莉加☆開運ライフアドバイザー@占いで戦略的な生き方を

占いで戦略的な人生を歩みませんか? 開運ライフアドバイザー☆莉加が、お手伝い。 莉加の…

莉加☆開運ライフアドバイザー@占いで戦略的な生き方を

占いで戦略的な人生を歩みませんか? 開運ライフアドバイザー☆莉加が、お手伝い。 莉加の紫微斗数占いと、癒しのタロットリーディングで、 思うままの未来を。 タロット専門店ヒーリングタロット莉加 店主 https://lit.link/tarotreika 好物は『ふわふわつるん』

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    Gift of the Divine Tarot 女神からの贈り物タロット

    自分自身の創造性と直感を探求し、宇宙の謎とのより深いつながりを促す魅惑的なデッキです。 Gifts of the Divine は私が作成した植物タロットデッキです。それは自然の美しさと芸術的な優雅さの調和のとれたブレンドであり、あなたの中の創造性と直感の火花を点火するように設計されています。このデッキは、複雑な花のイラストと繊細なアールデコ調のモチーフを魅惑的に融合させたもので、伝統的なタロットの美学を超えた視覚的に魅惑的な体験を生み出します。 このデッキの各カードは鮮やかなキャンバスであり、植物要素の時代を超えた魅力がアールデコ調の洗練されたデザインと絡み合っています。繊細な花びら、青々とした葉、複雑な蔓は、自然界に見られる深い象徴性とつながりを利用して、絶えず更新される生命のサイクルの物語を語ります。 Rider-WaiteSmith版に大まかに基づいています。 カードのうち22枚は大アルカナ、56枚は小アルカナです。 エクストラカードとして女神のカード4枚が付いています。 カード: 約70mmx120mmのフルカラー印刷 78枚フルデッキプラス4枚のエクストラカードの合計82枚 高品質カードストック。ベルベットのようなソフトタッチ仕上げ マットゴールドエッジ仕上げ 裏面は正逆あり ガイドブック: デッキを引き立てる、美しくイラストが描かれた物理的な小冊子。各カードの解説と力強いメッセージを収録 ボックス: 頑丈な2パーツボックス。テクスチャーはベルベットのようなバラの花びらのような仕上がりです。 ■ご注意事項・ご購入前に必ずお読みください■ ※簡単な英語版のガイドブックが附属しています。 ※メーカーの仕様変更により外箱、カードの背面及び表面のデザイン、書体、縁などの部分が画像と異なることがございます。輸入品につき外箱で傷、汚れ、つぶれ、凹み等のダメージを若干伴うことがあります。また、カードは生産過程で若干の傷や線、小さなシミのような跡などが入る場合もございます。日本製同様の品質をお求めの方はご遠慮ください。
    13,800円
    ヒーリングタロット莉加
  • 商品の画像

    Flowers and Feelings Blanket & Tapestry 花と想いのブランケット

    Flowers and Feelings のタペストリーとブランケットは綿 100% で作られており、自然界を視覚的かつ触覚的に表現しています。それは私の庭に咲く色とりどりの花とその背後にある緑豊かな森からインスピレーションを得ました。「花と感情」の各糸は、すべての生き物の相互つながりと私たちのお互いの必要性の物語を伝えています。 花と気持ちはただのタペストリーではありません。それは自然の美しさを体験するための招待状です。それは芸術作品です - ベッドの上や家のどこにでも掛けてください。多用途なブランケットで、自宅での快適なひとときに最適です。あらゆる冒険にぴったりのピクニック用スローです。自然の温かさに包まれ、この魔法のタペストリーがあなた自身の驚きの感情を呼び起こしてください。 詳細: - 織り綿 100% - サイズ 51 x 62 インチ (130 x 160 cm) - 米国デラウェア州製 -中性洗剤を使用し、デリケート洗いのみで冷水で洗濯機洗いしてください。漂白剤や乾燥機は使用しないでください。
    23,800円
    ヒーリングタロット莉加

記事一覧

固定された記事

Tarotリーダーというお仕事

私のお仕事2種類さて、私はタロットリーディングと、ITサポートというお仕事を生業にしています。 細かく言うと、もうちょっと他にもあるのですが、多くはこの2本になりま…

こだわりが無いと思っている人の、こだわりポイント

雨の日って 水色の物 見たくならない? そろそろ梅雨ですが、 手帳というか ノートを新しくすることに なりまして、 いつも同じノートを 使って入るわけですが、 それと…

占い結果でなにか変えてるの?はい変えてます!

『失せ物占』 ある意味、当たる。 ネクタイ、 未だ見つからず さて、昨日もまた、 易の練習をしてたんです。 このごろ続いてる! 私エライ! というわけで、 自分ほめ…

占う時のルールって、絶対に守るべき?

昨日、易の練習をしてたんです。 ま、昨日に限らないですが、 でね、この占いは 日にちも重要な ファクターとなります。 だから、 タロットなどと違って、 日にちが違え…

占い使う時

この頃のメルマガで、 占いと直接関係無いこと ばっかり書いてると、 自分が占い師だって事を 忘れ掛けてる。 マズイ。。 [[m_teikei]] さて、 式神、私だったらもっと…

限定のお守り!?

​ 神社でも、 マーケティングが 上手な所って 結構あるよね? こんにちは 莉加です。 さて、実は晴明神社 続きですが、 ウチの近所にある 晴明神社、 陰陽師…

知りたいことを知る占い

以前は『ザ・占い』ってものに 懐疑的だった私。 だってさ、 未来が分かったからって なんになるのさ って感じ? 変えられなきゃ 知る意味ないって 思ってた。 確かに…

AI使ってZOOM背景作ろう

先日、 『源氏物語だけどさ』 って言ったら、 『合戦の話?』 って聞かれて、 軽くショックを受けました。 それ、源氏違いだし。 で、言いたいのって 『平家物語』だよ…

莉加のITセミナー AIでZOOM背景を作ろう

暑かったり 寒かったり、 毛布しまっちゃったのに。 今日からまた寒いって  源氏物語の占いの話、 するって言ったのに、 先送りして、 ITセミナーのお話します。 さて…

ストーリーは細部が大事

昨日、鴨川おどりに 行ってきました。 テーマは源氏物語。 確かに大河ドラマも 紫式部がテーマですしね。 花街って 流行をちゃんと 押さえてます。 京都に花街はいくつ…

ゆず皮砂糖漬け最高!

このごろ、 ゆず皮の砂糖漬けに 凝っています。 初めはね、オレンジピールを 探していたんですよ。 ゆずなんて、 選択肢に入ってなかったし。 でも、口コミを読んでるう…

予想って当たらない

先日、何年ぶりかで、 宗教の勧誘が 来てね、 いやーー 久しぶりだった。 で、その勧誘、 どんな風に来たかというと ピンポーン♪ 訪問者の姿を 見ると(カメラで見える…

なにさ、ちょっとばかし綺麗だからって

はるか昔、 銀河系は 地球の片隅で、 結構、意地悪が蔓延している職場に 勤めていたことがありました。 その頃の私はまあまあ 尖っていて、 売られたけんかは ちゃんと…

私の仕事ざっくり

私はどんな仕事を しているかというと、 占術を使った お仕事をしています。 あえて、“占術を使った”と 言ったのは、 そこには 『占うこと』も含まれるし、 『占いを…

勝手にアテレコ ふふふ

ウチの夫は、 よく私の行動に 勝手に台詞を 付けてくれます。 例えば、私が キョロキョロしていると、 『右よーし、左よーし、 全てよーし』 みたいな。 いや、 捜し物…

道順変えたら、ショートカットになる!?

昨日は一昨日行くはずだった、 チョコザップへ この頃、ジムまで歩けば それでミッションは終わり と言うくらい サボり気味の私ですが、 夫と一緒に行くことで、 なんと…

固定された記事

Tarotリーダーというお仕事

私のお仕事2種類さて、私はタロットリーディングと、ITサポートというお仕事を生業にしています。 細かく言うと、もうちょっと他にもあるのですが、多くはこの2本になります。 初めてこのことを言うと、どうもこの二つの仕事には接点がないのではないか。どうしてこの2種類の仕事をすることになったか、ということをよく訊かれます。 ここではまず、私がタロットリーダーになった経緯について書いてみようと思います。 元々は普通のOLもともと私は、普通に事務職として働いていました。少し器用だっ

こだわりが無いと思っている人の、こだわりポイント

雨の日って 水色の物 見たくならない? そろそろ梅雨ですが、 手帳というか ノートを新しくすることに なりまして、 いつも同じノートを 使って入るわけですが、 それというのも、 条件に当てはまる物が、 あまりないから。 という、 消極的な理由 まず、 ・B6サイズであること この時点でかなり、 選択肢は狭められてきて、 次に、 ・目次が付いていること ・ページ番号が振られていること これはね、 普通のノートでも、 自分で書けば良いだけだけど、 私のことだか

占い結果でなにか変えてるの?はい変えてます!

『失せ物占』 ある意味、当たる。 ネクタイ、 未だ見つからず さて、昨日もまた、 易の練習をしてたんです。 このごろ続いてる! 私エライ! というわけで、 自分ほめも出来たし、 先日の結果から。 先日ね、 まあ、ほとんどの方は 忘れてらっしゃるでしょうが、 3つの質問で 同じ答え(卦)が でたよーと言いました。 記憶を掘り起こしてくださいね。 ちょっと復習しますと、 ・現在在籍している所に、来期も参加するべきか? ・母から送られてきた物が、無事にある程度の

占う時のルールって、絶対に守るべき?

昨日、易の練習をしてたんです。 ま、昨日に限らないですが、 でね、この占いは 日にちも重要な ファクターとなります。 だから、 タロットなどと違って、 日にちが違えば、 同じ内容を占うのも 問題ありません。 あ、勿論タロットだって、 問題は無いんですが、 結果は余り変わらないので、 何か変化が起こらない限り、 意味が無いんですよね。 ま、それは兎も角、 昨日ね、 違う質問をしてたんです。 3つ。 内容はというと、 ・現在在籍している所に、来期も参加するべきか?

占い使う時

この頃のメルマガで、 占いと直接関係無いこと ばっかり書いてると、 自分が占い師だって事を 忘れ掛けてる。 マズイ。。 [[m_teikei]] さて、 式神、私だったらもっと こき使ったのに。。 みたいなメルマガを 書いていると、 自分が占い師(開運ライフアドバイザー) だって事を忘れそうに なるので、 たまにはちゃんと 占い寄りのことも 書かなきゃって思う 今日この頃です。 で、何書こう・・・? ・・ ・・・ ・・・・・ そうそう、 占いですが、

限定のお守り!?

​ 神社でも、 マーケティングが 上手な所って 結構あるよね? こんにちは 莉加です。 さて、実は晴明神社 続きですが、 ウチの近所にある 晴明神社、 陰陽師の時もそうですが、 今回『光る君へ』でも まあまあ、 乗っかるんですよ。 で、私みたいなのが、 見事に引っ掛かるわけで。 私みたいなの→ 『限定物に弱い』 で、この頃大分、 この”限定”と言う文字に 踊らされなくなったのですが、 今回は見事に やられました!

知りたいことを知る占い

以前は『ザ・占い』ってものに 懐疑的だった私。 だってさ、 未来が分かったからって なんになるのさ って感じ? 変えられなきゃ 知る意味ないって 思ってた。 確かにそうなんだけど。 でも、全部が全部 自分で変えられること ばっかりじゃ無い。 そもそも天気とか、 他人が何かするとか、 がっつり 変えられる訳じゃ無い。 てるてる坊主吊るすくらい。 でも知ってれば、 傘は持って行けるよね? まあ、私、 傘持たないけど。 そんな感じで、 『誘われたイベントには

AI使ってZOOM背景作ろう

先日、 『源氏物語だけどさ』 って言ったら、 『合戦の話?』 って聞かれて、 軽くショックを受けました。 それ、源氏違いだし。 で、言いたいのって 『平家物語』だよね? 今日も源氏物語は ちょっとパスで、 セミナーの話をば。 先日ね、ZOOM背景作成の話を メルマガでしたら、 『肝心の画像無かったよね?』 っていう指摘が。。 確かに!! というわけで、 どやっ( ̄^ ̄)ドヤッ! ま、自分で描いたわけじゃないけど。 で、まあこの画像をそのまま 背景にする

莉加のITセミナー AIでZOOM背景を作ろう

暑かったり 寒かったり、 毛布しまっちゃったのに。 今日からまた寒いって  源氏物語の占いの話、 するって言ったのに、 先送りして、 ITセミナーのお話します。 さて、 実は私、 ITと言われる物が 結構好きで、 画像ソフトなんかも 使います。 で、私の使っている、 ZOOM背景画像が (実は、AI生成したんですよ。) 評判良くて、ですね。 『私も同じような背景にしたーーーい!!』 というお声があったので、 講座にすることにしました。 2時間で、背景画像作り

ストーリーは細部が大事

昨日、鴨川おどりに 行ってきました。 テーマは源氏物語。 確かに大河ドラマも 紫式部がテーマですしね。 花街って 流行をちゃんと 押さえてます。 京都に花街はいくつかありますが、 その中の一つ先斗町の 『鴨川をどり』に 行ってきました。 今年のテーマは 『源氏物語』 テーマと言うより、 ダイジェスト版(?)でしたね。 これはこれで別の作品 として観れば良いのですが、 源氏物語として観ると 『うーーん。確かに筋はあってるけど・・・』 となってしまいます。 文学作

ゆず皮砂糖漬け最高!

このごろ、 ゆず皮の砂糖漬けに 凝っています。 初めはね、オレンジピールを 探していたんですよ。 ゆずなんて、 選択肢に入ってなかったし。 でも、口コミを読んでるうちに、 なんか、試してみたくなって。 で、試しに買ってみました。 そしたら、 美味しい! 袋を開けた途端に、 ふんわりゆずの香りがして、 口に入れたら、 ちょっと酸っぱくて。 もっと早く買えば良かった! 日本人で良かったって思えるよ。 さて、先日、 ZOOM背景画像を AIを使って作るセミナーを

予想って当たらない

先日、何年ぶりかで、 宗教の勧誘が 来てね、 いやーー 久しぶりだった。 で、その勧誘、 どんな風に来たかというと ピンポーン♪ 訪問者の姿を 見ると(カメラで見える) なんか白髪の おじいさんが。 ん?(マンションの)別の部屋の人かな? 『はーい』 『あのーー』 なんか、もごもご言ってる。。 それによれよれしてるし。 大丈夫かな? 部屋間違えたとか? 『こ、こんにちは』 『はい。なんでしょう』 それとも町内会の 連絡かな? 『私、この近所の・・えーーと

なにさ、ちょっとばかし綺麗だからって

はるか昔、 銀河系は 地球の片隅で、 結構、意地悪が蔓延している職場に 勤めていたことがありました。 その頃の私はまあまあ 尖っていて、 売られたけんかは ちゃんと買うし、 買ったからには、 様々な手を使って、 勝ってきました。 ほら、 自己防衛って 必要じゃ無いですか? ちゃんと闘っておけば、 下手にちょっかいを 掛けてくる人も無くなって、 結果的に無用な 戦いを避けることが出来て、 省エネにもなりますしね。 まあこの頃は、意地悪をされる事が 滅法少なくなって

私の仕事ざっくり

私はどんな仕事を しているかというと、 占術を使った お仕事をしています。 あえて、“占術を使った”と 言ったのは、 そこには 『占うこと』も含まれるし、 『占いを使ったコーチ・コンサル』や 『占いの仕方を教える』なんてことも 含まれているからです。 で、単純な『占い』以外では 継続のセッションを 基本としています。 と言うのも、続けることで、 変化を感じやすくなり、 変化のスピードも 速くなるからです。 そして、使う占術は 卜術と命術を時により、 様々に使ってサ

勝手にアテレコ ふふふ

ウチの夫は、 よく私の行動に 勝手に台詞を 付けてくれます。 例えば、私が キョロキョロしていると、 『右よーし、左よーし、 全てよーし』 みたいな。 いや、 捜し物してるんですけど。 で、そんな感じで 日々過ぎていくわけですが、 これも以前、 特に調子が悪い時には ひとり勝手に イライラしてました。 『捜し物してるのに。 一緒に探すか、じゃなくても 何探してるの?ぐらい訊いてよ!』 とか。 『ほんとに暢気なんだから。 こっちは忙しいのに!』 とか。 今はね

道順変えたら、ショートカットになる!?

昨日は一昨日行くはずだった、 チョコザップへ この頃、ジムまで歩けば それでミッションは終わり と言うくらい サボり気味の私ですが、 夫と一緒に行くことで、 なんとか続いています。 やっぱり生活の一部に なって居る人と 一緒に行動するのが、 続けるコツですよね。 で、ジムの帰りに 夕食を買って帰ろう と言うことになり、 お弁当屋さんに 向かっている途中のこと 夫が急に、 『ねえねえ、ここショートカットしていく?』 と言い出して、 (あのー、 一応解説しておきます