見出し画像

昨日の続き。

今日の朝に言っていた、昨日のハイライトを投稿しようと思う。

昨日のハイライトはNews Picksで読んだ、『【100人に聴く】大人たちの知らない、Z世代の「リアルな本音」』である。

なんかすごい勇気が湧いたというか、こういう同世代に負けたくないと思った。

それぞれが各々の個性を持っていて、自分だけの世界がある。

「自分らしさ」

という言葉でまとめることができる。

なんか、各々が自分のやりたいこと、実現したいことを持っていて、それに向かって頑張っている。中には、まだ目標がないっていう人ももちろんいた。でも、それはそれですごき魅力的に感じた。

100人を見て、何を感じたかっていうと、「発信すること」の大切さ。

発信することで、なんか魅力的に感じちゃうし、応援したくなる。

正直なところ100人もは見ていない。というか、見れなかった。

なんか悔しかったというか、負けたくないというか。100人の同世代をただ羨ましいっていう感情だけで、笑顔で全部を見きれなかった。

初めは、あぁ、いいなー。同世代がこんなにも生き生きしていて、と思っていたけど、途中から、自分はどうなんだ、なんか悔しい、と思うようになってきた。

こんな同世代に負けたくない。

でも、同世代の僕たちの未来はなんか明るい気がした。

それも、全ては今ある、「発信の力」にある。

数十年前は、こんなに全国の、世界の同世代の思いを一瞬で知ることなんてできなかった。でも、今はできる。

だからこそ、この発信の力を使わない手はない。

自分ももっと発信していきたい。

僕も彼ら、彼女らに負けてられない。

自分も、自分の個性を出し、自分らしさを大切にし、自分の未来を切り開いていきたい。

そう思った。

まずは大学生活残り1年、何をするべきか。だ。

2019.5.10-②