見出し画像

特別扱いして欲しいわけじゃない。でも仕事✖️PMSの現実が厳しいので言わせてほしい。

「女性だから」という言葉は嫌いだ。

そう言いつつも、「女性なので」ちょっと勘弁してください…と思うことが1つだけある。
それはPMS(月経前症候群)だ。

20代の若い頃は、正直PMSと言っても、腰の痛みや腹痛のみで、あまり精神的に影響受ける事はなかったように思う。

しかし、産後30代半ばになるにあたって、腹痛や腰痛はほとんどないものの、今度はメンタルにかなり影響が出てくるようになってしまった。

具体的には、生理が始まる2 、3日前から頭痛が始まるとともに、ありとあらゆる物事が嫌になる。

嫌になるだけならまだ良い。
ものすごく反抗的になり、誰彼構わず、意見を全て否定したくなったりもする。

これが、PMSと関連しているんだと気づくまでに、実は時間がかかってしまった。

なんだかこの数日は、自分は強気だなぁとか、ちょっとイライラしているなぁと言う程度でしか判断ができなかったのだが、やはりいつもと全く違う自分の人格を目の当たりにしていると、これはどう考えても普通の状態ではないな、と思うに至った。

全てをホルモンのせいにするのはずるいと思っている。

でも事実、自分でも「これは誰が言っているのだ…」と怖くなるような苛立った発言をすることもあるので、もはや自分でコントロール不可と認識するほかないのだ。

このような時、働く女性として他の方たちはどうしているのだろう。

うまく自分を抑えて、コミュニケーションに影響が出ないようにしている方もいらっしゃるだろう。

できれば私もそうしたいが、ある時など、他部署の男性部長に、会議中にブチ切れてしまい、そのことが自分でもあまりにショックすぎて、会議が終わった後、窓が割れるかと思うほどの大きな声で1人大泣きしたこともあった。(在宅中なので1人だった。)

月に2日ほどこんな調子なので、本来であれば、この期間は、自粛期間として家に閉じこもり、誰とも話さずに1人黙々と作業を作るなどして過ごしたいのが本音だ。

ただ仕事をしていると、なかなかそううまく自分のスケジュール通りには進まず、そんな時に限って意味もわからない会議に駆り出されたり、急ぎの仕事を振られたり、してさらに余裕を失ってしまうのだった。

この「女性なので」問題については、未だ解決策を見出せずにいる。

ごく個人的な話なので、周囲には到底理解し得ない症状だと思う。
理解できない人も含めて、誰も悪くないのだ。

でも人から理解されないのに、人に不快な影響を与えてしまう状態になってしまうことに関して、自分でもどうしようもなく悲しくなってしまう。

モンスターと化した自分の暴走を、優しく、そしてしっかりとコントロールするにはどうしたら良いのだろう。

そう思い悩みながら、とりあえず最近控えていた甘いものを摂取しようと、Uberでスタバのラテとチョコレートケーキを頼んでみた。

こういう甘やかしが大事、であってる?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?