見出し画像

『自分にできることは、惜しみなく分け与え、できないことは、遠慮なく求め、受け入れる。』

誰にも迷惑をかけず、一人でなんでもこなす。

30年以上前、このような信念で仕事をこなしていた。

本当に頑張っていた、それなりに成果もおさめた。

しかし、いつもまわりを意識していて、

心が安らぐことはなかった。

誰にも迷惑をかけず、一人でなんでもこなす。

30年も経ってわかった、この信念を持っている限り、幸せになれない。

一人で頑張って、どんなに仕事ができたとしても幸せになれない。

まわりからの、協力や援助、支援が得られないのだ。

最近思うのは、自分に無理なくできることは、惜しみなく分け与えること。

そして、自分にできないことは、胸を張って、援助や支援を遠慮なく求め、受け入れる。

完璧な人間なんていない。(完璧は人間の属性ではない。)

補い合って生きていくのだ。

『誰にも迷惑をかけず、一人でなんでもこなす。』

なんてことは成立しないのだ。

むしろ、私たちの人生は、

『誰にも迷惑をかけず、一人でなんでもこなす。』

ことができないように仕組まれているのだろう。

8年前くらいだろうか、
誤嚥性肺炎で入院した義理の父のお見舞いに行った時、
手を握られ「迷惑をかけて申し訳ない。」と言われた。

この瞬間、

『誰にも迷惑をかけず、一人でなんでもこなす。』

この信念は手放そう…。

『完璧な人間なんていない、補い合って生きていくのだ。』

『自分にできないことは、胸を張って、援助や支援を遠慮なく求め、受け入れるのだ。』

と思った。

そして、走馬灯のように自分の人生を振り返った。

人生は、順送り。

自分にできることは、惜しみなく分け与え、できないことは、遠慮なく求め、受け入れる。

『誰にも迷惑をかけず、一人でなんでもこなす。』

この信念はもう必要ない。

義理の父は、6年前の5月に亡くなり、5月になるとこのエピソードを思い出す。

『自分にできることは、惜しみなく分け与え、できないことは、遠慮なく求め、受け入れる。』

人生で最も大切なこと、それは 笑顔で心穏やかに生きること。これだけで、私たちは、人として価値がある。これだけで、私たちは、まわりの人に貢献でき、まわりの人を幸せにできる。