らくた(旧lghtctr)

あなたのお悩みと共にあります。 ただし、もっと悩ましくなることでしょう。

らくた(旧lghtctr)

あなたのお悩みと共にあります。 ただし、もっと悩ましくなることでしょう。

マガジン

最近の記事

正義は社員の数だけある都合のいい教授

10年くらい前に流行りました。 正義を考える授業。 マイケル・サンデル教授のハーバード大学でやる哲学教室です。 学生たちにトロッコ問題を出しました。 暴走するトロッコの先には、5人の作業員がいます。進行方向を変えるレバーの前に立つあなた。レバーを引けば線路が切り替わり5人を救えますが、今度は切り替えた先にいる1人の作業員が犠牲になってしまいます。 あなたはレバーを引くのか?引かないのか? 「一人の命を守るか、五人の命を救うか」 私は、アホくさいお題をアイビーでやるもんだ

    • 別荘を手に入れた心のウチ

      私の子供の頃は、お金持ちといえば別荘を持ってることでした。 学生の頃、貸し出されてる別荘で遊んで以来、別荘なんていらないなと思いました。 別荘なんてあったら、休日の度に別荘に行かないとなどと、いつしか義務感になってしまうでしょう。 他の旅行先を気分で選ぶホテルと違い、年に一度くらい行く別荘もすぐ飽きてくる気がします。ワクワク感はありません。 なんといっても、自分で掃除しなくてはいけない。ホテルならキレイに掃除してくれる。 もう飽き飽きしているのに、惰性で別荘に行くようになる

      • 見えてなかった現実の写実認識

        ルネサンスで写実表現の芸術が広がりました。 単なる表現技術ではなく、私たちの世界が変わったのです。 それまでは現実を見えているようで見えてなかったのです。 写実の技術は光学的な手法なのですが、レンズを用いて現代のプロジェクターのように物体を壁に投影し、それをトレースする方法です。 投影をなぞることで、精密でリアルな絵画が描かれるようになりました。 それまでは、要素を平面的な特徴だけの絵画でした。実は技術の問題ではなくて、脳の認知がそのように捉えているのです。 壁画の人物

        • 急がば回るのか善は急ぐのか

          この世は矛盾に満ちてます。 こっちのアシュタールさんは、陰謀に影響されない意識を強調してます。 あっちのアシュタールさんは、陰謀を知ることで離れるのを主張してます。 わかってます、角度の違いですね。 古いネタなんですけど、コンサルタントの堀紘一氏の2つの著作本です。 「サラリーマンなんか今すぐやめなさい」 「一番いいのはサラリーマン」 これを本屋で見かけた時、かなり気に入ったのを覚えてます。 ご本人は、朝まで生テレビなどにかつては出演して、外資コンサルのトップをやるエ

        正義は社員の数だけある都合のいい教授

        マガジン

        • 趣味や日常目線
          52本
        • 親と子と学
          40本
        • 政治経済の世情
          46本
        • 哲学や宗教思想
          30本
        • 歴史から文化さ
          25本
        • 意識や心理や次元
          81本

        記事

          待機児童が解決して死にそう

          最近、待機児童の問題が解決しているようです。 あれほど待機児童で世間が騒がしかったのは、ついこないだだったはずです。 政府がこの問題を解決させたのでしょうか。 実際は違うようです。 本格的な少子化で、ホントに子供が減って、待機するほど児童がいないとのことです。 保育園でも定員割れするところが多いようで、いよいよ日本の常識が変わっていく気配がしてます。 待機児童問題のピークは、それを批判した母親が「保育園落ちた、日本死ね!」とネットに投稿したことがニュースになった時でしょうか

          待機児童が解決して死にそう

          高次元は殺さない活人剣の覗き穴

          まさに次元の違いとは視点の違いだと感じさせてくれた記事です。 セス君は、具体的な人間生活の中にある口から体内に入る原因を教えてくれてます。 アシュタールさんは、「症状を問題視しないでください」と、症状に対する質問から、症状という概念まで問い返されて教えてくれます。 どちらも、症状に対する解決策ではないです。 私たちは対症療法の概念をずっと思い込まされてきたので、問題に対して同じ次元の解決策を考えてしまいます。 症状には薬、問題には対応術など。 しかし次元が上がれば、その問

          高次元は殺さない活人剣の覗き穴

          円安が教育された宇宙レート

          急速な円安進行になってます。 この記事の時点で1ドル=158円を突破しました。 原因は様々な解説がありますが、ほとんど合理性がなく結果論です。 私が秘かに憶測していることがあります。 岸田首相の訪米後に、ウクライナ支援を止めていた米国が動き出し、米下院ではウクライナ支援法案が急に進みだしました。 額にして9.4兆円。 岸田首相もウクライナに支援を表明しています。まだ日米会談の合意内容は判明してませんが、訪米後に米国が動いたことから、支援の大半を日本が負担する事に合意したと考

          円安が教育された宇宙レート

          善神か悪神かを選ぶ民主主義の想像

          想像します。 本当に国民の生活の為に動く政治家がいたら、どうなるでしょう。 今よりやや豊かな生活ができ、税金も安く治安がよくなったとします。 それに及ぶには、その善良な政治家は命懸けの努力でしょう。 それに対して国民はどう思うのか。 自分達の幸せな生活は自分のおかげだと傲慢に思うでしょう。 上手くいってる生活は自分のおかげ、上手くいってない生活は政治のせいと考えるでしょう。 現に今そうです。 そりゃ政治家もやる気がなくなりますね。 国民の為に死ぬ思いで動いたのにそうならば、

          善神か悪神かを選ぶ民主主義の想像

          クリームたっぷりロールケーキ♡

          私の子どもの頃、大好きだったオヤツ。 シュークリームやロールケーキです。 そこにはホイップクリームが気持ち程度に入っており、スポンジの中の微かな食感のなめらかさにトロけたものです。 経済成長は止まり街並みは変わらなくなりましたが、ホイップクリームの増加量は加速的に増えました。 現代はドップリとタップリと。 ロールケーキはホイップクリームの割合の方がスポンジよりも大きくなり、シュークリームはホイップクリームを包むためだけの生地になりました。 いつの間にか、ホイップクリームに

          クリームたっぷりロールケーキ♡

          隠れワクワク反対を弾圧する踏み絵の憲法改正

          パンデミック条約とか、緊急事態条項とか、これだけは通してはならないなどと、X(旧Twitter)などでも盛んに言われてます。 5月にパンデミック条約は採択されるようです。 これでWHOの方針が憲法を上回る、世界統一憲法になる効力のようです。 岸田首相は自分の内閣で憲法改正すると公言してます。首相になる前から「私は、聞く耳を持ってます(国民でなく上からの話を)」と公言するので、実行しようとする気持ちは本気でしょう。 (ただ憲法審査会でさえグダグダです。後述します) 民主党政

          隠れワクワク反対を弾圧する踏み絵の憲法改正

          君主道徳と奴隷道徳のアセンションした一人二役の超人

          ニーチェは、「君主道徳」と「奴隷道徳」に分類しました。 君主道徳は、自己肯定、傲慢、主動など。 奴隷道徳は、自己否定、謙遜、慈悲など。 人の考えはこの二種類の道徳の闘争で作られているとニーチェは述べます。 以下は私解釈の例です。 (君主道徳) ↔︎ (奴隷道徳) 好きなことで成功したい ↔︎ 穏やかな日常でいたい 都会で豪華に生きたい ↔︎ 地方で質素に生きたい 仲間とワイワイしたい ↔︎ 1人の時間を大事にしたい チヤホヤされてモテたい ↔︎ 大事な人だけといたい

          君主道徳と奴隷道徳のアセンションした一人二役の超人

          連続投稿300日になってまで書く理由

          私は今まで他のSNSで、つぶやいたり、コメントしたり、投稿したことはありません。 それでは、なぜ私はnote記事に書くようになったのでしょうか。 宇宙には言語化しないと伝わらない部分もあることを知りました。 もちろん、頭の中の声で伝わる部分もあるのでしょう。 そういう部分とそうでない部分があるのだと感じました。 私はこういう考え方をしている存在であると宇宙に宣言する意義があると思ったのです。 アシュタールさんへの、自身の質問や他の人の質問等の回答を読んで、しっかり言語化し

          連続投稿300日になってまで書く理由

          書く禅は小さな乗り物の悪魔の証明

          人と話すときに、喋りながら次に喋ることが思い浮かびますよね。 記事を書く時も、書きながら次に書くことを考え浮かぶ感じです。 解きながら問いてまた解くような。 公案禅している感じでしょうか。 セルフで公案を出して坐禅しながらセルフ問答するようです。臨済宗ですね。 曹洞宗は、坐禅に目的も意味も求めずただ黙々と壁に向かう只管打座。 チャネリング情報によると、左脳で言語を考えてるよりも、右脳の閃きのアルファ波状態の方が宇宙と共鳴するようです。 そう考えると曹洞宗スタイルの方がいいで

          書く禅は小さな乗り物の悪魔の証明

          動物の子育てに共感してみよう

          自分の産んだ赤ちゃんを愛せないお母さんがいます。 夜泣きがひどいなど疲労困ぱい、急激なホルモン変化により精神も疲弊して、赤ちゃんの育児が嫌になってしまいます。 そんな人は罪悪感に苦しみます。 我が子を愛せないなんて人として失格だ、生命として反していると自分を追い詰めます。 しかしそれは自然なことなのです。 読み間違えないでくださいね。 「親が子を愛することは自然なこと」 実はそんな事はないのです。 動物の世界でも人間の世界と同じです。 動物が出産した直後に、産み落とした赤

          動物の子育てに共感してみよう

          京都人は宇宙人の警戒感

          京言葉は回りくどいとされてます。 そのため、京都人は、陰湿とか腹黒いとか言われてしまうのです。 「お忙しいのと違いますの?」 直訳:来るなよ。 「似合いますなぁ」 直訳:恥ずかしい恰好ですね。 「よう勉強してはりますな」 直訳:余計なこと言うな。 京都人はいつまでも日本の中心にいてプライドが高すぎるのが原因とされますが、私は、やむを得ない自分を守る手段だったのかもしれないと考えたりします。 京都の民衆は振り回されてきました。 幕末には、勤皇か佐幕かどっちの勢力わから

          京都人は宇宙人の警戒感

          スポーツと政治が絡む、報復循環の緊張

          ドイツサッカー協会がナイキと契約すると発表しました。 ドイツは自国のアディダスが長年ドイツ代表のユニフォームだったため、驚きです。 ドイツのブンデスリーガのチームユニホームがアメリカメーカーだっていいのですけど、せめて代表チームが国旗の横にNikeマークなんて、変な感じです。 飛び火して、日本代表がアディダスなのがおかしくて、国内ブランドを使うべきなんじゃないかと考えます。 一応、国の代表だから。 いい曲だからって、日本代表がドイツ国歌を歌うのはおかしいように。 日本代表は

          スポーツと政治が絡む、報復循環の緊張