見出し画像

毎日かかとにワセリンを塗る

毎日かかとにワセリンを塗る

ルーチンワークありますか?
ルーチンワークというと仕事のことと思われがちです。
電話がかかってきたら名前を確認、メモを取る
仕事の終了前に明日の予定を確認する 
などどちらかというとつまらない事。些細なことと考えられがちです。

化粧ポーチ忘れました
連休に実家に帰った時、お化粧ポーチを忘れてしまい(コンタクトレンズも入っていた)。
自分のルーチンができないのにフラストレーション。
なんか落ち着かない。よりどころがない感じ。

もちろん、当座の化粧品は母のを借りて、クレンジングはペーパータイプをコンビニでゲット。
コンタクトレンズはメガネがあるので大丈夫なはず。
それなのにいつものことができないとこんなにもたよりないのか。

自宅を出るときに、鍵、財布、スマホ、飛行機チケット用のカードと確認して化粧ポーチを忘れるとは女性として何か欠けているのか…と落ち込んでいました。

いつも、朝起きたらかかとにワセリンを塗るから始まり、体重測定、冷たい水を飲んで、美容液をつけるなど半分眠くてもできるルーチンワークをしながら徐々に目覚めていきます。

数日かかとにワセリンが塗れなかったからと言って、ちょっとガサガサになるだけで何の問題もないのにね。


ルーチンワーク、それは健やかさを維持する小さな習慣。
無意識に行っている生活習慣の中に自分のよりどころがあると自覚した忘れ物経験でした。

皆さんも自分では意識していない健やかさを維持するルーチンワークありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?