マガジンのカバー画像

介護現在進行形

105
脳卒中になった母の介護体験から考えたこと感じたことを書きました。医療者としての振り返りもあります。現在進行形です。
運営しているクリエイター

記事一覧

年をとる(老化)を知ってください

御家族やご本人(90歳代)から「どうして病気になったのでしょう」と言われても、今まで十分長…

自宅が火事になったこと(1)

私の思い出話です。 でも自宅が火事で焼けたという経験はあまりないはず。 家事が私に影響した…

母親ってやつは…

最近続けて、母(要介護5、認知症寝たきり)の食事介助をしています。 (食欲旺盛、ばんざい!…

夢の中で会う人は…

夢の中に現実にいる人がはっきりでてくることがあります。 例えば好きな人に会えない時。 会う…

お年寄りは人生の達人

高齢者施設で医者しています。 この施設では入所された方の看取りを行っています。 少しずつ衰…

帰ってきた自己紹介

新しい仕事が降ってきた2023年 以前は別のプラットホームでキモノ好きで色で楽しむキモノにつ…

アラカンおしゃれ事情~思い入れが強すぎるカシミアのセーター

充分な大人ならカシミアのセーターを一つお持ちではないでしょうか? 安くないので、ベーシックな黒、あるいはグレーを着こなしているかもしれません。 私は数年前にカシミアセーターはもう買わないと決めました。 一つは満足するようなクリーニング屋さんがこちらにはなかなか見つからないのです。 もう一つは新しく温かい素材がでてきて、必要を感じなくなっていました。 当時持っていたのは、三枚。 水色のタートルネックセーター、 薄ピンク色のタートルネックセーター、 水色のカーディガンです。

寝顔を見て思い出をつくる介護の時間

先月から母の寝る時間は長くなっています。 レスパイト入院で嚥下力が低下した母は年末から嚥…

母が大きな声を出した(創作)

先日、実家に行ったときの母の様子です。 ちなみに母の要介護5の寝たきり、認知も低下していま…

父の助六

実家へ日帰りするときは、以前の飛行機便では10時半くらいに到着できました。でも今は相当急い…

子供も親を怒るよ

ケガをした娘に寝たきりの母が怒った顔をする話を書きました。 子供世代も親を怒るのです。 …

母の瞳の中にある生きる力

施設の仕事の間をぬって、横浜の実母に会いに行っています。 ベッドで寝たきり、発話も少なく…

ケガすると怒る親心

Dr志保です。べつのnoteには書いているのですが、右踵の骨を骨折しました。しばらくたって歩け…

病院の面会の闇

コロナで病院の面会は変わった 病気やけがをしたときに入院します。 その時家族に会えない時代が来るとは思いませんでした。 コロナ感染対策が必要になって4年目、医療機関の本音が透けて見えてきました。 実家の母が入院中のこと 急性期病院なので面会は何やかや理由があり制限があります。 こちらの病院では面会は予約制で時間は14時から17時まで二人のみで時間は15分と決まっている。 受付で名前を確認されて、病棟には5分前に行ってくださいとのこと。 病棟では受付の人はいません。 スミマ