マガジンのカバー画像

自分コーチング

440
コーチングプレイス認定コーチ コーチングの学びは続く
運営しているクリエイター

記事一覧

パソコンの背景画像〜人の視線への考察

最近パソコンに向かう気が低下していた理由 夫からLINEで写真を送られて、👍と返したまでは良…

頭を掻いて「エヘヘゴメンネ」と訂正する力

今回は平成時代の昔の話(メイキングあります) 病院で同僚(医師)と話していました。 同僚…

ネットの情報や他人の話たくさん聞くよりも自分の目で見るほうが大切

野本さんの使った育児書は松田先生なんですね。私は山形出身の細谷亮太先生の本を参考にしてい…

ストレングスを活かす:SF社交性を発揮してハッピー

何回かお話してきましたが、私のクリフトンストレングス(SF)の資質の一番は『ポジティブ』 良…

親のお金を自分のために使う子供を持つ親のDIE WITH ZEROを考える

子供の時はお金は使うもの。そして大人になって働くようになると稼げるようになります。 実家…

お金の幸せな話

先日幸せなお金の使い方について勉強しました。 その中で幸せな稼ぎ方、使い方を思い出すとい…

あなたの長所は他の人と違うだけ

私の愛読書の一つロザムンドピューチャーの『冬至まで』 ドクター志保の要約「人生の出来事で傷ついた老若男女がクリスマスの時期にスコットランドの一つの家過ごすことになり、それぞれの人生の再生を見つける」 本のカバーのイラストはスターゲーザーリリ―でした 元女優のエルフリーダが牧師館の妻タビタとの会話 エル「忍耐はもともと、わたしの長所じゃないから。いえ、わたしの場合、長所なんてもの、会ったためしがないのよ」 タビ「馬鹿なこと言わないで。あなたの長所は、ほかの人の場合と違うだけ…

介護と医療のクロスを考えた

日常診療の中で、家族の介護やご本人の介護利用のご相談をいただくことがあります。リハビリテ…

感謝するとだれが幸せになるのか?

若い医師(A)と話が盛り上がった話題です。 A「感謝大事だよね~」 S(志保)「感謝したくない時…

お世話してもらうの好きですか?私は大好き❤️

面倒みてもらえるってうれしい 先日久しぶりの遠出。 現地の友人たちに会いランチ会 とても楽…

一つのキーワードに3回出会ったら~偶然?引き寄せ?運命?

一つのキーワードに短期間に3回出会ったらそれは偶然でしょうか?それとも何かを語り掛ける運…

夢をかなえる人に会いました

ドクター志保はネイル大好き。 病院勤務を辞めて一番良かったことの一つがジェルネイルを始め…

「教えてあなたの気持ち」という魔法の呪文

大きな病院で働いていた時に、同僚から「ドクター志保さんには私の気持ちはわからない」と言わ…

お金の話~医学部卒業そして研修医になったころ

私の愛読している野本響子さんのnoteは投資についてでした。 なっとくなっとく、遅くはなりましたが私も5年くらい前から投資しています。 そして貯金はその前からずっとコツコツ派でした。 野本さんの中に引用されている本多清六さんの本も読みました(これは大人になってからです) 今日は貯金について。 学生時代にも、少しづつ貯金をしていました。 今もお子さんのお小遣いを同じように管理しているかもしれませんが、親が通帳でお金を振り込んで、私はカードでおろして使用する。 親からのお小遣い