見出し画像

自分ひとりの世界

 ✴︎  ⭐︎  ✴︎  ⭐︎  ✴︎

現実、というものがあるらしい。

これはわたしの嫌いな言葉だ。

就職とか、貯蓄みたいな

メンドクサイ、生々しいグロテスクだ

それから眠るときの夢と、起きているときの夢。

眠っているときにみる夢は、起きているあいだの世界と、ほとんど変わらない。


起きているときにみる夢、これがわたしのいちばん好きなことだ。


誰も知らない静かな廃墟や夕日に沈む街の裏路地を歩く黒猫、を想像する。


頭に浮かんだ、いま目の前にはないけれど、どこかにあるかもしれない光景。


だれかが云う、現実という言葉。


でも、だれが初めに言ったのか?


どこにそれがあるのか、生きていてもわかりゃあしない。


わたしが生きているのは、わたし一人のためだけに用意された、夢だ。


すくなくとも、現実というほど不確かなものではない。


ものすごくはっきりした、夢。


意識がとだえるまで醒めない夢。


現実逃避は、現実から逃避するのではなく、

現実へ逃避するという意味なんじゃないの?

⭐︎

少しむかしの、東欧のひとが描いた絵本のえ
名前をわすれてしまった、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?