マガジンのカバー画像

レオンファミリー

859
共同マガジン|レオンファミリーの誕生日は2024年5月19日。 参加者は120名以上。 目的は愛を届けること。この一点。 トップの表示の文言やタイトル画面は変更しないでほしい。 … もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

レオンってどんな人?

今日も元気そうでなによりだね。 レオンnoteをはじめてしばらくが経った。 率直な感想をいうと、noteを始めてよかったなと思ってる。 noteってホント凄い人がたくさんいるよね。 そんな中に俺も混ぜてもらえるって、すごく光栄なことだし、幸せを感じてるよ。 始めたときは一週間くらいで辞めようかなと思ってたんだけど、色々な人に支えてもらっているうちに、noteが楽しみになったんだよね。 書いてる内容に共感してくれたり、コメントをくれたり、紹介してくれたり。 ホント幸せな時間

クラシック音楽と美術について

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

スキンケアを怠るな!【ダイエットの講義 第5回】

ダイエットとスキンケアの密接な関係 今日の授業は「ダイエットとスキンケアの密接な関係」についてだ ダイエットとスキンケアには密接な関係があるんだ。美しい体を手に入れるだけでなく、健康で輝く肌も手に入れるためには、食事や運動だけでなく、スキンケアにも気を配る必要がある。今日はその具体的な方法について説明するから、しっかり聞けよ。 1. 栄養バランスの重要性 ダイエット中は栄養バランスをしっかりと保つことが重要だ。不適切な食事制限は肌のトラブルを引き起こす原因になる。例えば

世界中で愛されている有名な音楽家

音楽の世界は、時にはドラマチックで、時にはコメディーのようなものです。そして、その中心には、世界中で愛されている有名な音楽家たちがいます。彼らは、音符を魔法のように操り、感情を揺さぶる旋律を生み出します。まるで音楽界のスーパーヒーローのように、彼らは私たちの日常に華を添え、時には心の支えとなってくれます。 では、世界中で愛されている有名な音楽家とは一体誰でしょうか?まずは、バロック音楽の巨匠、ヨハン・セバスティアン・バッハから始めましょう。彼は、音楽を神の栄光のために捧げ、

人生へのご褒美旅/ハワイ・オアフ島(最終編)

🔶まえがき  最後の直線コースに入って来た人生。 ずっと後回しにしてきた自分たちへのご褒美。 この人生へのご褒美旅の最大目標であった『ポリネシアカルチャーセンター』、折角行くのなら、と計画した『ロック・ア・フラ』。 このふたつのイベントについては、大・大・大満足のとても中身の濃い時間を過ごすことができました。 そして、ワイキキビーチの青い空と青い海。 さすがに泳いだりしませんでしたが、ハワイの海を肌で触れ感じることができました。 ヘッダー画のように、この旅も終わりを迎

青二才、、偉そうにじゃなくて、、許したいのフェーズに入ったよ❣️時々もどるのは、、ごめんなさい、勘弁してください(>人<;) #さちさん https://note.com/joyous_hornet935/n/n4e0e91460694 御守りタイム発動してまっす❣️ 辛いだけじゃなくて、泣きたくなるから好きな御本なのだ💚

専業主婦の私は友達がほしい。

こんにちは、うつから元気になったマホです。 タイトル通り、この頃の私は友達がほしいんです… リアルで会える友達をnoteの場で募集するわけにもいきませんが、今日は私のお悩みだけでも聞いてもらえれば幸いです。 どうして友達がほしいのか 平日日中、話す相手がほしいからです! うつから元気になる目的で、わざわざ国家公務員を退職して専業主婦になったという経緯があるので、平日日中もちゃんと活動的な生活をしたいと思っています。 具体的には、誰かと話したり、どこかに出かけたり、何

Biotop /ビオトープ メダカ飼育  (室内用)

【ビオトープ】 ビオトープ/Biotopの名の由来 ドイツの生物学者が「生物の生息空間」を ギリシャ語で bio(命) + topos(場所) ということから名付けられ そして自然保護法が制定 政府や企業、市民が協力して 森林や池などを整備するという ビオトープ作り活動が広がったとのこと 、、ついこの頃まで 全く知らなかった私..ですが メダカを室内で育てながらただただ エアレーションが水を綺麗にしてくれる のかなぁ、、とか 色々と知っていった つもりでいながらも、 エ

人生には「何もしない」を貫いて登る山もありました

前回の続きですが、 初めましての方にも読み進めていただけます*** 私には「何もしない」を貫いて登った人生の山があります。 その頂上は、 思い描いた日常でした。 何を「しなかった」のか?私が「しなかった」こと。 それは… 結婚と同時に、義父母と同居。 1年半後、義父母と別居。 直後、義父が脳梗塞で倒れ、入退院を繰り返し、脳血管性認知症になりましたが、 『一度もお見舞いに行かず、家にも顔を出さず、まったく何もしない』 を貫いたことです。 「普通」「常識」で考えると、

ご先祖様から「絶対にしてはいけない」と夢で忠告されたことを4年間、守り続けた結末は…

皆さんは夢で「絶対にしてはいけない」と、忠告されたら、どうしますか? まぁ気をつけよう…とは思いますよね(笑) では、その忠告が、自分の生活圏では「非常識」でプライベートでの人間性を疑問視されるような内容なら……どうしますか? 1、2つの忠告 ご先祖様の夢を見たのは、私が「義父母との別居」を思いつめていた時でした。 夢は二部構成でした。 ●第一部/別居を後押し 「あとは何とかするから、ひとまず家を出て…」 仏間でご先祖様たちは義父を取り囲むと、そう言って私を家の外へ

夢の中の『話し相手』は私の専属アドバイザー

「あなたの家のご先祖様の夢を見たよ」 と配偶者から告げられたら、皆さんは何を思いますか? 私の夫は相手にしてくれませんでした。 まぁそうですよね(笑) 夢で見たことは証明できませんから。そもそも、ご先祖様なので亡くなられてますし、真偽を確認することもできません。 本当にご先祖様だったのかと問われると、私も確信はないんです。夢の中で自己紹介されたわけでもなく、ご存命中に面識もありませんから。 それなら、どうしてご先祖様だと分かったのか? 分かったと言うより思ったんです。

将来の夢が書けなかった

小学生の作文のテーマ 「将来の夢」 私は、その作文を書くのが とても苦手でした。 「なんでみんな書けるんだろう?」 と、 いつも疑問に思っていました。 人生に絶望していたわけではありません。 でも書けないのです。 結局、書いたのは ゲームをするのが好きだったから 「ゲームのプログラマー」 でも、 本気で目指したわけでもなく、 「そう書いたな」という思い出の一つ なぜ「将来の夢」を書けなかったのか その答えが、 ようやく見えてきたので、 言葉にしてみます。

肝臓疾患診断数年前の激痛による産婦人科入院のゼリー辛かったお話※恥ずかしいけど、追加話題あるんで値下げ1000円➡️100縁🤣

あのとき、肝臓に痛みがあるだなんて誰もおもってなかった 私もね 生理不順程度で、なんでか毎年、脂汗が出るほどの激痛で救急車で運ばれる始末も短時間ですんでいたから。 まだ10年ほど前には。 異常をメンタルが弱いからで済ませないでほしい。 きっと女性でも苦しんでる方が多いはず。 知らぬうちに婦人科系✖️肝臓疾患系✖️メンタルやられる系は、、私のような感じは、、若い方も含めて、、きっとあるはずだから。 その人たちのためにも、まだ未発見な方のためにも。

有料
100

LINEで自覚/短歌 令和版百人一首 恋の巻 春の部

蓮華草 一緒に見たいな 送信し もしかしてこれ 恋のはじまり スピーディーにやりとりするLINE 深く考えないからこそ 心の内が表れるのかも レンゲの写真を撮って送る なんでもない行為 きれいなもの おいしいものに出合ったとき ふと心に浮かぶ相手 それはあなたの大切なひと  三羽 烏さんの企画に参加いたします #百人一首恋の巻春 #短歌 #つくってみた #賑やかし帯