マガジンのカバー画像

手帳

12
日々の手帳についての記録
運営しているクリエイター

記事一覧

1月分定期自作リフィル無料ダウンロード:M5/M6/M3/日付シート

今年も残すところあと2日。1年経つのも年々早く感じます。 今年はリフィルを再開出来、ダウンロードしてくださる方も増えて、有難いことにこのnoteをフォローしてくださる方も増え… インスタも、更新頻度が下がったのにも関わらず変わらずフォローしてくださる方やいいね・コメントを下さる方だけでなく、新しくフォローしてくださる方も増え、本当に有難いことばかりだなとつくづく実感しました。 不安定な部分があったりとまだまだですが、来年も引き続きよろしくお願いします!!(´・∀・`)

手帳をカバーする手帳カバー

久しぶりのリフィル以外の記事(о´∀`о)(笑) ここ最近noteはもっぱらリフィルを載せるためだけになっていましたが、ここ最近、手帳カバーの作成・販売と天然石・シルバーアクセサリーの販売にバタバタしていました。 そこで今回は、その手帳カバーについて紹介したいと思います! 通常の手帳カバーとの違いそもそも『システム手帳』自体がカバーの役割だけども 手帳カバーというと思いつくのは、クリアなものや布製・革製などが素材の綴じ手帳用のカバー。目的として、紙製の表紙が破れたり折り

自作下敷き・トラッカー(無料ダウンロード)

ご無沙汰しています(о´∀`о)今回は普段のリフィルとは少し違ったものを作成したのでそのことについて書こうと思います。 無地のリフィルやノートが難しいリフィルやノートには無地・罫線・方眼・ドットなどいろんな種類のフォーマットがあるけど、その中で無地を使う時に困るのが「字の歪み」。 書くのを繰り返していくうちにある程度まっすぐ書けるようになったものの、やっぱり時々歪んでしまいます。それが味な時もあるかもしれないけど、ただでさえ字が上手くないのに歪んでしまうとさらに見た目が良

東急ハンズ購入品:Rollbahnブックマーク、レイメイ藤井・HS 6穴バインダー

お久しぶりです( ´∀`) 手帳を書けない日が続いたのでそれまでをまとめたりするのにめちゃくちゃ時間がかかってしまい、やっぱり溜めずに少しでもメモしておくのが良いなと感じました(´・ω・`) 今回はハンズでの購入品を紹介します! ↑インスタでも投稿しています( ´∀`) Rollbahn ブックマーク ロルバーン専用のブックマーク。 公式のツイートで見かけてめちゃくちゃ可愛いーと欲しかったのですが、札幌や博多、上野限定品だと思ってました。でもデザインが限定だったよう

マイブックの使い方

今日は今年後半になって自分にとってベストな使い方が出来ているマイブックについて書こうと思います。 マイブックとは私自身が使っている文房具や手帳について書いているブログに詳細は載せているのですが 簡単に説明すると『1日1ページタイプの日記』ということなんだけど、他の手帳と違うのが本の形式になっていること。 表紙を捲るとこんな感じで文庫本の表紙にちゃんとなっているし 通常著者の写真があるところが写真が貼れるようになっていたり。 マンスリーは無く月ごとの目次が付いていたり

2023年手帳①

9月も終盤になって来年の手帳が続々と出ています。今年の途中、それこそ先月あたりから手帳界隈ではもう来年の手帳はどうしようとざわめき出していてます。 今月の始めにお店に行くと特に綴じ手帳あたりが2022年のものはもう撤去されていた事にびっくり。確かに1月始まりはもう8ヶ月が経過していて、4月始まりは4ヶ月経過しているのだけど、途中からでも書きたいと思ったり書き直したいと思う場合もあるんだからもう少し置いててくれよ…と思うと同時にこんなに入れ替えが早いのかと感じまして。 なの

なぜMOLESKINEが愛されるのか

手帳界隈ではもちろん、世界的に有名なノートのひとつであるMOLESKINE。なぜそんなに人気なのかを自分なりの独断で書いていきたいと思います。 実は紙質はそんなに良くない最初にこのノートを見た時値段にびっくりしました。ポケットサイズでも1冊¥2,000はするしダイアリーとなると各サイズの値段がさらに高くなるし、ラージサイズとなると¥3,000以上! ページ数も192〜240ページとすごく分厚いわけでもありません。 そして肝心の紙質は…というと、ツルツルでサラサラな紙質を良

革のシステム手帳の手入れ方法は『使うこと』

最近なかなか書けていない手帳。書きたいことも貯まってくるし書かなくては…と一昨日から少しづつ書き進めています。 そして気付いたのが手帳の用途や中身が不安定だということ。 綴じ手帳はそもそも決めた物しか購入してないし1冊だけなので大丈夫だけど、問題はシステム手帳。そういう時は一新しようと中身を整理し入れ替えました。 そうすると頭が整理されて、リセットされた手帳はやる気が出る。今までのことも留めておきながら今日からまた頑張ろうと思い、その一環としてシステム手帳のケアもしようと

手帳サイズの写真を手軽にプリントする方法

Instagramやはてなブログも見て頂いている方にはもうあれなのですが、今回は手帳に貼る写真について。 手帳を書く時、以前はマステや付箋をいろいろ貼って楽しんでいましたが、字がびっしりの手帳に憧れているのもあって最近はもっぱら字ばかり。 そして字が綺麗になりたくてその練習も兼ねています。 この書き続けるとどうなるかですが、以前は無地のスペースに書くと斜めになっていたのが、最近はだいぶまっすぐ書けるようになりました。 話を元に戻すと。 マステやスタンプも良いけれど、手帳を

経年変化 / PLOTTER編

『紙』で管理する方法と『デジタル』で管理する方法の2種類があって、前者でしか味わえないもののひとつが「経年変化」。 人間が歳を取るとともに味わい深く人間性が出来てくるように、革も使われれば使われるだけその革の種類・使っている人によって違う変化が出てきて、それは傷さえも楽しみになってくるというから不思議で。 長く使っても傷つきにくくタフなものも素晴らしいけれど、使っていくと出てくるこのエイジングは長い時間をかけて育てていくのがすごく楽しみなのです。 デザインフィル :『P

裏紙をオシャレなメモノートに

不要になった紙をどうしてるか 手帳を書くようになって身に付いてきた・もっと習慣化したいことのひとつに、「メモること」があります。 「メモの魔力」という前田祐二さんの本が話題になり、いろんなメモ帳やノートが注目されましたねー。本だけじゃなくアプリが出来たり専用のノートが発売されたり。 その本が出てさらに「メモること」を習慣化したい気持ちが強くなり、現在使ってる手帳やノートはメモるためのものがほとんど。書く内容はその時思ったこと・感じたことだったり、起こったことに対してどう思っ

はじめました

前から登録はしてたものの 書き方迷走しまくって全然更新せず しかしここはやっぱり 今生活の一部になった手帳について書いていこうと決めました 名前の通りの”note”です 沖縄で2人の子育てをしてる ごくごく普通のパート主婦ですが 普通にズボラがくっついてしまった そんな人が手帳のおかげで少し変われて これからも変わっていく様を このブログで綴っていけたらと思います 前置きしますが 元々服や小物もモノトーンが好きなので 出てくる手帳や文房具、 書き方までほぼモノトーン一択