【素敵な方シリーズ:引間 智恵子さん】

みなさ~ん
おはようございます!


今回紹介する素敵な方は、
アメリカ・テキサス在住の引間 智恵子さんです。

『聡明な女は料理がうまい』という本もありますように、
引間さんはお料理上手な聡明な女性です。

引間さんは、ご家族のために手作りを心がけ、
特に二人のお子さんたちへのお弁当は
12年間毎朝の日課になっているそうです。

もちろん、上手に手抜きもなさる(?)料理の達人なんです。

グレースC 「アクアパッツァ」

最近お気に入りでよく作られる
「アクアパッツァ」です。
美味しそうですね~🥰

グレースC 手作りケーキ

コロナ渦で巣ごもりになり、
ご家族のリクエストに応え
スイーツを作ることが多くなったそうです。
プロ級の腕前ですね💝


家事を手際よく済ませたら、リボンアートの作成をしたり、
iPhoneで動画を撮るなど趣味も楽しみつつ、
プロのコーチとして活躍されています。

みなさん、コーチングってご存知ですか?

コーチングとは、人材育成を行う手法の1つです。
私達って、達成したいものがあっても、その術を分らなかったり、
モチベーションが続かなかったりします。

そんな時にコーチについて頂く事によって
自らの意思で、行動を選択し、行動したくなり、
夢や目標を実現できる可能性が大きくなります。

引間さんが師事しているアンソニーロビンズのコーチングは、
無意識に直接働きかけるため
変化が早いのが特徴です。


また、アンソニーロビンズは
『(心が)満たされない成功は、失敗だ。
人生を満ちたものにせよ。』
と仰っています。

私達は目標達成に邁進して、
大切なものを忘れてしまう事がありますよね💦

会社の売上達成ばかりにフォーカスしていたら、
家庭がバラバラになったり、
充実感がなくなったり・・・。

例えビジネスで成功しても、
人生で失敗したら意味ないですね。

アンソニーロビンズのコーチングは、
幸せに目標を達成することができます。

そうそう、引間さんは、
愛犬Taroちゃんとお散歩もします。

グレースC Taroちゃんとアイスコーヒー

Taroちゃんは、
家族の一員であり家族全員の心の拠り所です。

引間さんにとって、
家族とはどんな存在かを聞いてみました。

「『エイドステーション』。
普段はそれぞれの持ち場で自由に活動しているけれど
時には落ち込んだり、自信を失ったりするのが人生。
そんな時、マラソンで言うエイドステーション(前線応急救護所)のように
心と体にエネルギー(栄養)を与える場所(存在)」
だそうです。

なるほどね~、自立したお考えですね、素敵です✨


私と引間さんは、1,000人以上いるコミュニティの仲間なのですが、
引間さんさんにとって、仲間とはどんなかを聞いてみました。

「それぞれ違うゴールを持っているけれど
お互いの存在、生き方をリスペクトし
時には助けてもらったり、助け合える関係。
見えない糸で繋がっている、そんな存在。」

確かにねぇ、私もそのように感じています。

好きな言葉は、『一点突破、全面展開』。

引間さんらしい言葉に感じます。

引間さんは、キチンとされています。
自分と同じように、相手のことも大切にされ、
洞察力や判断力、決断力に優れ、かつ物事を深く考えます。

思いつきで発言したり、裏付けのない発言をしませんので、
仲間に信頼されています。

私は彼女に、小さい事でも全力でやり切って、
全てが上手く回る印象を持っています。

今年は「行動」の年と位置付けて

今まで躊躇していた事にも
1つ1つチャレンジして
行く年にされるそうです。

益々素敵な年になりそうですね、

ご家族やTaroちゃんと一緒にいられる幸せを感じつつ、
ご自分の目標に向かって大胆に行動されてくださいね。

引間さんのfacebookは、下記です。

コーチングをご希望の際は、
メッセンジャーで宜しくお願いします。
https://www.facebook.com/RikoShiratr


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?