見出し画像

京都の宿~京・YunohanaResort翠泉へ~

京都の中心地から少し離れた亀岡市。
JR京都駅から亀岡駅へ向かう車内の景色は街中を離れ自然や保津峡の景色、のどかな風景に癒され、心落ち着きます🌸

JR京都~亀岡駅へ向かう車内

街中を離れ、気持ちをリフレッシュして整える
静かなおこもりステイにピッタリな京都の宿をご紹介致します☆彡

亀岡市にある湯の花温泉の一つ
「京・YunohanaResort翠泉」
JR亀岡市から旅館までは無料送迎バスもあります。
温泉、食事、エステに。ただただ癒されます。

まず、ロビーの雰囲気が素敵です。
受付時の「お着き菓子」の水まんじゅうとお茶。
この水まんじゅうが美味しかったです★

ロビーにはいつでも無料で利用できるコーヒーや紅茶、アイスも完備されています。アイスがハーゲンダッツという所も個人的には嬉しいかったです!
※お風呂場にも各種飲み物が入った冷蔵庫があり、自由に取って飲むことが可能です。

お着き菓子
ロビー
ロビーに用意されている珈琲
ロビーに用意されているアイス

お部屋は静かな緑の景色が見える、落ち着いたお部屋です。
窓辺の椅子に腰をかければ、時間の経過がゆっくり静かに流れるかのように感じます。

お部屋。別に寝室があります。

今回の旅の目的は「癒しとリフレッシュ」
宿へこもって心を落ち着かせ、現実から完全に離れると決めていた。
静かな時間とゆっくりと過ごすこと。

そのため、チェックインは最大限に早めて旅館のサービスはフルに味わおう!と思い、予算はグッと上がるので少々迷いはありましたが「エステ」も予約しました🌸
ちょっと贅沢にスパのボディーコースを予約し癒されてからの夕食です✨


まずは日本酒と共にスタート!


京茄子の胡麻餡かけ
鱧と夏野菜、旨酢ジュレ
活鱧山吹き煮
本日のお刺身

手前に見えるお椀にはマグロのお刺身がごま油を使って提供されました。
マグロとごま油、合います✨初めての組み合わせでした!

メインのしゃぶしゃぶ(丹後牛)
八寸
養老寄せ
土釜ごはん。黒コショウがアクセントに。
豆乳きなこプリン、果物

この豆乳きなこプリンが・・・絶品なのです!
翌朝、すでに ”もう一度食べたい” と思ってしまったほど。
今でも、もう一度食べたい・・・

朝ごはんも上品でした!

サラダにかける旅館オリジナルのコーンドレッシングが美味しくて。
お土産に買って帰りました。

茶碗蒸し
湯葉
のどぐろ

朝の魚料理は数種類から選べます。ごはんも白ご飯、おかゆなど選べます。
とにかくお料理は「美味しい。」の一言でした。
ご馳走様です☆彡

そして・・・
亀岡に行った際にぜひ立ち寄ってほしいお店2件。
①丹山酒造(日本酒)

出典:丹山酒造HP

明治15年創業の歴史ある酒蔵です。
日本酒がお好きな方にはオススメです。

➁近為(お漬物)

出典:近為HP

明治12年創業のお漬物屋さんです。
京都北野天満宮近くに本店がありますが、こちらは亀岡工場直売所になります。

この記事が参加している募集

泊まってよかった宿

至福の温泉

ご期待やお気持ちありがとうございます。