Lemo

熱帯魚、イベリアドゲイモリ、アカハライモリ、ガーゴイルゲッコー、クレステッドゲッコー植…

Lemo

熱帯魚、イベリアドゲイモリ、アカハライモリ、ガーゴイルゲッコー、クレステッドゲッコー植物のお世話に追われてます。 時々その他の趣味熱が燃える時があります。 飼育者の時間と体力の軽減を考慮しつつ、 その他の趣味や日常の記録。

最近の記事

  • 固定された記事

黒化が1番酷かったいイベリアドゲイモリが遂に脱皮

よいしょっ。 ヒラヒラ〜。 復活したよね。復活として良いよね。 という事は、食べ過ぎて内臓を壊したよりも、火傷か‼️ ごめんよ🙇‍♀️ 素手は厳禁🚫 使い捨て手袋か網を使うよ。 アカハライモリもね。

    • ドブ貝を生かすため! ドブ貝を生かすため! 水槽の青水問題はさておき (睡蓮鉢での生存率が水槽より高い)、 ドブ貝を生かすために! こんな事してみました。

      • ぷかぷか浮いてきたんだけど⁉️痩せて弱ったドブ貝だったか❓何だか浄化力も弱った❓一応一緒に買った二枚貝のエサをあげてみよう。

        • そこそこ浄化されましたが…次のつぶやきでは…。

        • 固定された記事

        黒化が1番酷かったいイベリアドゲイモリが遂に脱皮

        • ドブ貝を生かすため! ドブ貝を生かすため! 水槽の青水問題はさておき (睡蓮鉢での生存率が水槽より高い)、 ドブ貝を生かすために! こんな事してみました。

        • ぷかぷか浮いてきたんだけど⁉️痩せて弱ったドブ貝だったか❓何だか浄化力も弱った❓一応一緒に買った二枚貝のエサをあげてみよう。

        • そこそこ浄化されましたが…次のつぶやきでは…。

          気づいたら汽水シジミが相次いで亡くなったので、 ドブ貝お迎え。

          気づいたら汽水シジミが相次いで亡くなったので、 ドブ貝お迎え。

          夫が買ってきたシジミも投入したら(翌日からバタバタ死に😭原因は汽水シジミだった😢)30分もするかしないかで、クリアに! あァァァァ写メがないィ‼️

          夫が買ってきたシジミも投入したら(翌日からバタバタ死に😭原因は汽水シジミだった😢)30分もするかしないかで、クリアに! あァァァァ写メがないィ‼️

          この青水が

          この青水が

          こんなコ🦎

          こんなコ🦎

          見づらいですが

          見づらいですが

          あれ⁈死んでる⁈ タオルで外側を拭いてキレイにしようと思ったら、 口が閉じないよ❓❓

          あれ⁈死んでる⁈ タオルで外側を拭いてキレイにしようと思ったら、 口が閉じないよ❓❓

          ドブ貝1匹飼い始めた。 青水だけでは弱るらしいので、某通販サイトから買おうかなと…あぁ送料無料とか何とかで便利グッズや アレコレ買ってしまいそう🥺喜びか苦しみかワカラナイ。

          ドブ貝1匹飼い始めた。 青水だけでは弱るらしいので、某通販サイトから買おうかなと…あぁ送料無料とか何とかで便利グッズや アレコレ買ってしまいそう🥺喜びか苦しみかワカラナイ。

          夫のネオンテトラがメインの水槽。奥の青水水槽がワタクシの水槽。

          夫のネオンテトラがメインの水槽。奥の青水水槽がワタクシの水槽。

          ガラス面に2匹ペタリ。 昨日エサをあげたので、3日間かけてカラスの💩みたいなベチャ💩をするんだよ。 あの手強い💩

          ガラス面に2匹ペタリ。 昨日エサをあげたので、3日間かけてカラスの💩みたいなベチャ💩をするんだよ。 あの手強い💩

          爬虫類にも個性❓があるのか、人工餌の種類によって それぞれ食べる食べないがある。レオパ2匹のために餌を2種類用意。しかも食欲がどの程度か分からないので、多めに…少なめに…と予想しての準備。でも、必ず2個ぐらいは残すかな。

          爬虫類にも個性❓があるのか、人工餌の種類によって それぞれ食べる食べないがある。レオパ2匹のために餌を2種類用意。しかも食欲がどの程度か分からないので、多めに…少なめに…と予想しての準備。でも、必ず2個ぐらいは残すかな。

          スプーンから餌を舐め舐め食べさせるのが楽しかったけど、メンテの時間短縮のため、 クレステッドゲッコーも置き餌メイン。

          スプーンから餌を舐め舐め食べさせるのが楽しかったけど、メンテの時間短縮のため、 クレステッドゲッコーも置き餌メイン。

          飼育栽培している数が多くなってくると、一つ一つを観察して掃除や水遣り、手ずからの餌やりに感動していると、半日がかり。全てを同日メンテにした日にゃ、2時過ぎまでかかるんじゃなかろうか。 ついに生物達は人工餌の置き餌になった。手ずからは時々に変更。

          飼育栽培している数が多くなってくると、一つ一つを観察して掃除や水遣り、手ずからの餌やりに感動していると、半日がかり。全てを同日メンテにした日にゃ、2時過ぎまでかかるんじゃなかろうか。 ついに生物達は人工餌の置き餌になった。手ずからは時々に変更。