見出し画像

今週の振り返り 2024/5/12-18

こんにちは!れごです!!

毎週末書ける時に投稿している今週の振り返りですが

はじめに伝えたいことがあります。

今週は大成長しました!!😆

(ちょっと無理した気がしなくもないけど)

自分が無理しても良いと判断するぐらい調子が良かったんですね。

私にとって大きかった1週間を記録します!

それではいきましょう!



「なぜかできる」の連鎖

期限が迫ってきている学校のレポート。

学年が上がって量と範囲が増えました。(2ヶ月分の範囲が教科書160ページもあるとは思ってなかった)

去年までなら教科書を音読してから解き始めていましたが

そんな時間は無いなと。。。🫠

壁が高く見えて、レポートを始める前が一番メンタルが悪かった。

ところが!

ようやく歯車が噛み合ったのか

1週間の終わりには苦手な科目の教科書を一読しただけで

レポートの問題が解けるようになっていました😭

未だに信じられないですね。。。

(5年近く突然勉強ができなくなった自分に苦しんでましたから)

なのでなぜここまで進歩したのか分析してみます。


☆☆☆

①長時間集中できるようになった!

自分が勉強してきた環境もあって、

体を壊してもやるからには結果を出さないとと思い込んでいました。

でも、どう考えても無理があるよね。

それに気づけて、できなくても明日挑戦すればいいと捉えるようになってから

間違えたりわからなくなることを受け入れられるようになりました。

むしろ疲れたらここまでよく頑張った!って思えています。

間違いが怖いという勉強の壁を一つ取り払えたおかげで

体力が回復したらまた勉強を始める永久機関になりました笑。

結果、今週は週6で塾に通いました!

しかも平日は午後に加えて夜も行ってました。

2つ合わせて一日4時間ぐらいかな。私の体力でこれなら十分すぎますね。

ざっと合わせて週20時間は勉強できてそう。(素晴らしい!)

そして量をこなせるようになった私の次の進歩は。。。


☆☆☆

②教科書をすらすら読めるようになった!!

上に書いた通り教科書は音読しないと頭に入らなかったのですが

金曜日の勉強で読むのが楽になった気がし始め

土曜日の勉強ですらすら読めるようになりました!

特に文字や記号が出てきて仕組みを理解する必要がある理系科目の教科書は

読むだけで胃がキリキリしてたのに

今はどんどん新しい理論を理解できるから視野が広がってとても楽しいです😆

文字や記号をすらすら読めたということは・・・?


☆☆☆

③文字・記号(単位)の計算に慣れた!!

今までわけがわからないまま解いてた計算を

理屈を理解しながら解けるようになりました!

答えが間違っているかの心配も少し減って安心しています😮‍💨

もともとフラッシュ暗算のような単純な計算は得意ですが

カッコが出てきたり単位を直す工程が増えると

途端に頭がロックしてしまいます😔

(同時にやることが何個も思い浮かぶのはいいけど、動揺するんだよね)

だから1つ1つの工程に間違いのないように自信を持つ必要があります。

それなら理屈を理解してないと大変ですよね。

理解しながら解けるようになって自分の中の計算の壁がまた1つ無くなりました。


☆☆☆

レポート進捗は?

予想外の進歩がつながって連鎖したおかげで

他の作業(アイコン作り)も並行しながら順調に進めることができました。

まだ残っている問題や難しい部分はありますが

今週は予想の2・3倍ぐらいできたので

余裕を持って真剣に難しい問題に取り組もうと思います。

(理屈を理解したいよね)

今週の振り返りはまだ終わりません。

他にもできたことがあります!


☆☆☆

note

毎日投稿の復活!

LEGOを組み立てる習慣を作れたのでもう一度昼の投稿を始めました。

まだ納得できる作品を毎日作れないのがネックですね。

より取り組みやすくするためにブロックの整頓も始めたので

1ヶ月後に続けやすくなってたらいいなと思っています。


アイコン作り!

今週から始めた新しい試みです。

既にいくつか記事を投稿しているので知っている人もいるかと思いますが

新しく独学で学ぶのはとても楽しいですね!

今は無料で使えるツールが多すぎて

時間と体力があれば無限に学びたいぐらいです😉

アイコン作りは来週末までに完成が目標なので

次の学びを何にするか検討中です。

(著作権についても現在文化庁の資料を読んでいます)

何にしようかな。。。

Python、ラズパイ4、blenderのパソコン系でもいいし、

服作り、栄養学、部屋の間取りを更新して過ごしやすくしてもいいし、

いっそのことレポートを全力で解いて先取りするのもあり。

(調子が良くて調子に乗ってます笑)

興味があることならまだまだ書けますが、それはおいといて。

今週頑張った運動について書きます。


☆☆☆

1日1時間動きまくった

不思議なことに運動もできるようになっていました。

4日間連続でYoutubeを使って1時間運動しました。

ただ学校があった日以降は全然動けなくなりました😰

(疲れやすい特性だからしょうがない)

それでも動ける日に少しずつ積み重ねて

運動で基礎体力を上げることはできると思います。

疲れる外出を全力で回避しながら続けたいです。

(実は来週が外出だらけで、正直怖いです。体調を崩すと積み上げたものが壊れちゃうので。)

高校生の間とは言わないから、今のうちにトレーニングして大学生の時に元気に動けるようになったらいいな。


☆☆☆

終わりに

本当に今週は進歩したと思う。

けれども今週だけ特別頑張ったわけではなくて、

いつもその日の全力を出してるつもりだから

ちょっとずつ成果が出てるのかなと思います。

来週は進歩した自分で

次のステップに進む努力をしたいです。

引き続き頑張ります💪

それではまた!






この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,301件

#今週の振り返り

7,066件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?