見出し画像

妊娠初期に保育士退職、その理由。

それは、これからこの先今までと同じ生活をしたくなかったからです。

今まで派遣勤めだったのが正社員になり、働きながら子育ても頑張ろうと気合い満々の4月。
両立できるかはやってみないと分からない、できるなら頑張りたいと自分の中でも挑戦でした。

いざ4月の日々が訪れると、バタバタの毎日に書類なんて終わるはずがなく、帰ると怒涛のご飯支度にお風呂、遊ぶ体力すらなく毎日寝落ち。
気付けば朝になり、お弁当を詰めながら今日の保育どうしようか、先にある行事や制作は何にしようか。息子や旦那とゆっくり話す時間もなく早朝出勤。目の前の子どもたちがお昼寝をしている間に書類を進め休憩を削り、本当にバタバタの毎日の繰り返し。

現場の先生たちはみんな、そうやって頑張ってるんですよね、私だけではないと思います。

そんなことで弱音吐いてちゃいられない、
そう思ってきましたが、
4月途中で妊娠が分かり。
2人目が欲しかった、もちろん嬉しいのに今後この生活を続けていくことができるのか、不安が大きく毎日涙。
精神的にも落ちていました。

徐々に悪阻もひどくなり、スピード勝負の現場にはもう行く気にもなれず。しばらく自宅安静が続きました。

その時によく考えたのです。
私は何のために働いているのか、
何のために頑張っているのか、

それは、家族の為。
旦那が夜遅くまで毎日頑張ってくれている分、私も少しでも頑張って、家族が毎日笑って暮らせるように、
そう思ってました。
でもなぜか、働いてお金を貰っているのに心も体も余裕が無く、1番大切にしたい家族との時間が少ない。現場では子どもに優しくできるのに、家に帰ると息子には「早くお風呂入るよ」「ちょっと待ってて」ばかり。抱っこしてほい息子の願いも叶えることがしんどくなっていました。

1番大切な人たちとの時間
本当にこれでいいのか。

今や、今が変わるチャンスやで!

お腹の子がそう教えてくれた気がします。
色々と考えて考えて考えまくった結果、退職。

担任が途中退職なんて、現場は大迷惑だと思います。
でも、私は一生大切にしたいものを優先させていただきました。

そしてここからまた私のスタートです、
どうなるかどうなるか!

何にせよ、お腹の子、気付かせてくれてありがとう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?