見出し画像

ボカロ紹介 20230928


もうそろそろ9月も終わりですね……

北日本は雨、関東以西は残暑が強くなるようです。
ご注意ください。


9/28の天気。

低気圧が日本海から北日本を通過する予想となっています。東北北部を中心に激しい雨の降るおそれがあるため注意が必要です。低気圧に向かって南寄りの風が吹き込むため、関東以西は残暑が厳しくなります。


9/27のボカロ紹介と日記はこちら。



<パソコン記念日>

9/28は、「パソコン記念日」

1979年9月28日、日本電気株式会社(NEC)がパソコンブームの火付け役となった

PC-8001

を発売したことにちなんで記念日が制定されております。

PC-8001は当時画期的とされた

キーボードと本体が一体化したデザイン

で、定価は168,000円でした。

それまで発売されていたパソコンは、最低価格が20万円〜の製品がほとんどだった時代。
20万円を切るPC-8001は多くの話題を集めました。

また、スペックでも他製品に引けを足らず、

企業を中心に発売から3年間で約25万台の売り上げを記録

したことで、以後多くのメーカーが積極的にキーボード一体型パソコンの開発・製造へと乗り出していくこととなりました。


<お絵かきAI>

パソコンを操作するミクさん
パソコンを操作するリンちゃん
パソコンを操作するミクさん
パソコンを操作するリンちゃん
パソコンを操作するミクさん
パソコンを操作するリンちゃん
パソコンを操作するミクさん
パソコンを操作するリンちゃん
パソコンを操作するミクさん
パソコンを操作するリンちゃん

パソコンを操作するミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。

プロンプトは、ChatGPTの助言も入れて、「席に座り、机のデスクトップパソコンを操作する」「キーボード」「マウス」「本」「集中する表情」としています。

服装指定は特になし。ネガティブ・プロンプトは追加していません。


<ボカロ曲紹介>

【初音ミク】コンピューター・オーヴァーチュア【オリジナル アニメMV】

2012/9/23 mt.ptさん

コトバからあふれる想い つたうように
ブラインドタッチ どこをみているの
命令して きみはプログラマー
数字と記号で軌道を計算
どこへいくの? さあ ぼくらの世界

Computer overture
ボクのココロをキミにあげるわ
Computer overture
キミのすべてを知りたいの 今
おしえて ABC

mt.ptさんは2010~2012年に投稿していたミクマスター。紹介したこちらが代表作となります。FRENZ 2012出展作品。曲名から、明らかに「コンピューターおばあちゃん」を意識した作品ですねw

(参考)

初音ミクさんがコンピューターおばあちゃん(bertama.Ver)歌ってくれた

2007/11/8 作曲:伊藤良一、カバー:フラムさん

※「みんなのうた」名曲の初音ミクカバー作品。


無理せずにやっていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?