あずみの

低緊張型脳性麻痺児のお母さんです。子供の病気をきっかけに生化学、酵素分子学、土壌微生物…

あずみの

低緊張型脳性麻痺児のお母さんです。子供の病気をきっかけに生化学、酵素分子学、土壌微生物学を勉強しています。癌、認知症、糖尿病、アレルギー、発達障害に共通する糖鎖に関わる食事療法で症状の改善と正常な脳の発達を促す方法を模索中。たくさんの人に助けられながら進む、観察と気づきの旅です。

記事一覧

固定された記事

脳性麻痺のための食事療法の発見

私の子供は生まれて20時間で呼吸が止まりました。 その後蘇生されて新生児集中治療室で「障害…

あずみの
2年前
448

子供の病気の技術を大人に活かす#2売れる音楽を作る21

今日は伴奏の加点について考えてみます。考えるといっても音楽の知識のない私にはわからないの…

あずみの
5日前
7

子供の病気の技術を大人に活かす#2売れる音楽を作る20

今日も前回の続きです。病気の子供が好んで聞いた曲の構造を分析し、人の脳に良い音楽の秘密を…

あずみの
6日前
7

子供の病気の技術を大人に活かす#2売れる音楽を作る19

今日も前回の続きです。音楽療法的なやついってみましょう。 最近ずっと実験的に同じ曲ばかり…

あずみの
11日前
8

玉川温泉の湯治と併用すると良い薬

玉川温泉の大浴場のお湯の中にいる古細菌は筋肉を作るためのアミノ酸を生成してくれるタイプの…

あずみの
2週間前
29

テーピングで胸の良性腫瘍を改善する

乳がんの女性の中には「私の乳がん触る~?」と言って、こちらが遠慮しているのに無理やり手を…

あずみの
2週間前
20

子供の病気の技術を大人に活かす#2売れる音楽を作る18

私の子供は脳性麻痺による障害がありましたが特定の音楽を聞かせると毎回体調がよくなりました…

あずみの
3週間前
13

玉川温泉の湯ただれの消し方

玉川温泉という温泉はpH1.2の強酸性湯です。「温泉に入りに来た」と思ってお湯に入ると大変な…

あずみの
3週間前
16

糖鎖のリングCタイプに効く薬の実験

我が家には住み込みのベビーシッターさんがいます。この人は元々自衛隊で長年働いていたおじい…

あずみの
3週間前
14

A-1でありD-3の体質の人の治療薬

今日も生体異物除去食と糖鎖のリングのタイプ別解説やっていきます。今回はこちらの続き。 最…

あずみの
1か月前
14

玉川温泉自炊部へ持って行くものリスト

自炊の湯治宿は世の中に沢山ありますが、それぞれに違うので「何を持って行くべきか」に迷いま…

あずみの
1か月前
34

糖鎖のリングが「A-1でありD-3」の体質の女性の解説

今年1回目の湯治を玉川温泉で終えてきました。家に帰ってきた途端にPM2.5の洗礼を受け鼻水が…

あずみの
1か月前
20

女系の遺伝子をつなぐ家2

今回は母方の祖父のことを書いてみようと思います。 父方の祖父は漢方薬を自分で作るのが趣味…

あずみの
1か月前
27

便秘にはおかゆ

最近うちの子供の便秘が治りました。 何週間も出ないような酷い便秘だと介護するほうは大変で…

あずみの
1か月前
24

女系の遺伝子をつなぐ家

ただつらつらと、思いついたことを順不同で適当に書き連ねてみようと思います。これは私の家で…

あずみの
2か月前
48

世界の宗教と生体異物除去食

私は以前ドイツ南部の田舎の村に住んでいたことがあります。 その村は住人が300人くらいし…

あずみの
2か月前
20

脳性麻痺のための食事療法の発見

私の子供は生まれて20時間で呼吸が止まりました。 その後蘇生されて新生児集中治療室で「障害…

あずみの
2年前
448

子供の病気の技術を大人に活かす#2売れる音楽を作る21

今日は伴奏の加点について考えてみます。考えるといっても音楽の知識のない私にはわからないの…

あずみの
5日前
7

子供の病気の技術を大人に活かす#2売れる音楽を作る20

今日も前回の続きです。病気の子供が好んで聞いた曲の構造を分析し、人の脳に良い音楽の秘密を…

あずみの
6日前
7

子供の病気の技術を大人に活かす#2売れる音楽を作る19

今日も前回の続きです。音楽療法的なやついってみましょう。 最近ずっと実験的に同じ曲ばかり…

あずみの
11日前
8

玉川温泉の湯治と併用すると良い薬

玉川温泉の大浴場のお湯の中にいる古細菌は筋肉を作るためのアミノ酸を生成してくれるタイプの…

あずみの
2週間前
29

テーピングで胸の良性腫瘍を改善する

乳がんの女性の中には「私の乳がん触る~?」と言って、こちらが遠慮しているのに無理やり手を…

あずみの
2週間前
20

子供の病気の技術を大人に活かす#2売れる音楽を作る18

私の子供は脳性麻痺による障害がありましたが特定の音楽を聞かせると毎回体調がよくなりました…

あずみの
3週間前
13

玉川温泉の湯ただれの消し方

玉川温泉という温泉はpH1.2の強酸性湯です。「温泉に入りに来た」と思ってお湯に入ると大変な…

あずみの
3週間前
16

糖鎖のリングCタイプに効く薬の実験

我が家には住み込みのベビーシッターさんがいます。この人は元々自衛隊で長年働いていたおじい…

あずみの
3週間前
14

A-1でありD-3の体質の人の治療薬

今日も生体異物除去食と糖鎖のリングのタイプ別解説やっていきます。今回はこちらの続き。 最…

あずみの
1か月前
14

玉川温泉自炊部へ持って行くものリスト

自炊の湯治宿は世の中に沢山ありますが、それぞれに違うので「何を持って行くべきか」に迷いま…

あずみの
1か月前
34

糖鎖のリングが「A-1でありD-3」の体質の女性の解説

今年1回目の湯治を玉川温泉で終えてきました。家に帰ってきた途端にPM2.5の洗礼を受け鼻水が…

あずみの
1か月前
20

女系の遺伝子をつなぐ家2

今回は母方の祖父のことを書いてみようと思います。 父方の祖父は漢方薬を自分で作るのが趣味…

あずみの
1か月前
27

便秘にはおかゆ

最近うちの子供の便秘が治りました。 何週間も出ないような酷い便秘だと介護するほうは大変で…

あずみの
1か月前
24

女系の遺伝子をつなぐ家

ただつらつらと、思いついたことを順不同で適当に書き連ねてみようと思います。これは私の家で…

あずみの
2か月前
48

世界の宗教と生体異物除去食

私は以前ドイツ南部の田舎の村に住んでいたことがあります。 その村は住人が300人くらいし…

あずみの
2か月前
20