見出し画像

スクラムマスターとは?


概要

スクラムマスターは、「スクラム」を実施する場合に必要な3つのロールの1つ(他は、開発チームとプロダクトオーナー)で、スクラムの価値、原則、プラクティスを関係者が理解して、もらい受け入れてもらい、スクラムを成り立たせることに責任を持ちます。スクラムの考え方をチームに理解してもらうに支援をします。スクラムマスターは、スクラムチームがやり方を改善できるようにします。また、スクラムチームと、より大きな組織に対する奉仕をすることで成果を出すリーダーです。(スクラムチームは、開発チームと、プロダクトオーナー、スクラムマスターをまとめたもの)コーチとして振る舞ったり、ファシリテーターとしてチームが課題を解決できるように手助けします。

 スクラムマスターがスクラムチームに対して支援すること

  • チームメンバーに助言や指導をします

  • 価値の高いものを作れるように支援します

  • スクラムチームの仕事を邪魔するものがあれば、それを取り除くようにチームに働きかけます

  • すべてのスクラムのイベントが開催されて、さらにそれが生産的で、時間を守れるようにします

スクラムマスターがプロダクトオーナーに対して支援すること

  • プロダクトの将来像を決めたり、プロダクトバックログの管理の方法を探します

  • 質の高いプロダクトバックログアイテムの必要性についてスクラムチームに理解してもらういます

  • 必要に応じてステークホルダー(経営者・顧客・取引先などの利害関係者)とのコラボレーションを促進します

スクラムマスターが組織に対して支援すること

  • 組織へのスクラム導入を指導、計画、アドバイスします

  • 経験的アプローチを使うことを社員やステークホルダーに理解してもらいます

  • ステークホルダーとスクラムチームの関係を良くします

スクラムマスターの責任

スクラムマスターの責任には、コーチ、サーバントリーダー、プロセスの権威者、防御壁、インペディメント(障害物)の除去、チェンジ・エージェントがあります。

スクラムマスターは、スクラムチーム(開発チームとプロダクトオーナー)のアジャイルコーチです。だから、チームを観察し、次のレベルのパフォーマンスを出せるように手を尽くします。そして、自分で問題を解決するのではなく、チームが問題を解決することを支援します。もしチームが解決できない場合だけ、スクラムマスターが解決します。

スクラムマスターは、スクラムチームのサーバントリーダーです。チームのニーズを満たせるように、スクラムチームに奉仕します。決して、「スクラムマスターのために何かをやって欲しい」と伝えるような振る舞いをしてはいけません。

スクラムマスターは、プロセスの権威者です。スクラムの価値、検測、プラクティスを遵守させることを目的としています。しかし、マネージャーの持つ権限とは異なり、チームに作業を指示したり、解雇することはできません。仕事を完成させる責任はないですが、プロセスを定義して遵守することを支援します。

スクラムマスターは、防御壁として開発チームを守ります。開発チームがビジネス価値を届けることに集中できるようにするためです。例えば、マネージャーがチームメンバーに指示をすることもあれば、他のチームで発生した問題から影響をうけることもあるでしょう。このように何が起こっても、問い合わせの窓口になったり、マネジメントの対応をしたり、議論の仲裁をしたりし、開発チームを守るのです。

スクラムマスターは、インペディメント(障害物)の除去を支援します。インペディメントとは、チームの生産性を妨げるものです。チームメンバーがインペディメントの除去をできるように支援し、難しいときだけ、スクラムマスターが自ら除去します。インペディメントとは、例えばテストサーバーの不具合が原因だったり、管理部門のサーバの不具合などです。スクラムマスターは、スクラムチームが自分達でインペディメント除去できるように支援するのです。

スクラムマスターは、チェンジエージェントでもあります。スクラムチームの変化を支援する必要があります。特に、意識の変化を支援するのが大切です。スクラムマスターは、スクラムチームの外部に対して、変化の必要性やスクラムの影響や利点を理解してもらう。そして、効果的な変化が組織のあらゆるレベルで起きるようにする。

スクラムマスターに求められるスキル

スクラムマスターに求められるスキルは、博識、質問力、辛抱強さ、協力的、保護力、透明性です。

スクラムマスターは博識が求められる。効果的なプロセスのコーチになるには、スクラムの知識を持っていなければなりません。そして、技術的課題や、ソリューションの構築に必要な技術的知識やビジネスドメインの知識は、専門家である必要はないが理解しておく方が役に立ちます。

スクラムマスターは、質問力が求められる。コーチングスキルとプロセス、技術、ビジネス知識などを組み合わせて質問をし、「相手に考えてなかった」と言われるような質問を意図的にする。偉大なスクラムマスターは、質問されても答えずに思慮に富んだ質問を返し、内政を促し、自分で答えを見つけられることを認識してもらいます。

スクラムマスターは、辛抱強く、答えを提示しない。チームの回答を待ち、自分たちで答えを出してもらうようにする。チームの課題の答えを知っている、自分のほうが賢いと思うのはよくない。答えを知っていると思い込んでいるだけかもしれないからです。

スクラムマスターは、協力するスキルが必要である。プロダクトオーナーや、開発チーム、スクラムチーム外の人たちと協力する。スクラムチームがうまく協力できるように、自らの姿勢を示してチームの協力的な姿勢を促進します。

スクラムチームは、チームを守る保護力が必要です。組織のインペディメント(障害物)や異なる意見を持つ人達から、スクラムチームを守る必要がああります。スクラムマスターがチームを保護する目的は、チームが経済的に正しいビジネス判断をできるようにするためです。また、チームメンバーが難しい問題にぶつかったときに、馴染みのある日アジャイルな手法に戻ってしまうことがあります。そんなとき、スクラムマスターは、スクラムを効率的に使用し、チームが難しさを克服できるように支援します。

スクラムは、コミュニケーションを透明にします。チームメンバーと仕事をするときは、意図を隠しません。さらに、スクラムチーム以外でも透明なコミュニケーションを促進します。そうすることで、組織に対しても検査と適応を進めていきます。

スクラムマスターの時間の使い方


スクラムマスターの時間の使い方(出典:エッセンシャルスクラム)

スクラムマスターを任されたとき、何をしたら良いのだろうと悩む方も多いのではないでしょうか。スクラムマスターの仕事ときいて、みなさんが最初に思い浮かべるのはスクラムイベントのファシリテーションでしょう。ここのイメージが強いため、スクラムマスターの仕事は、あまり時間がかからないと思われがちです。

エッセンシャルスクラムでは、以下の図のように1日の時間の使い方を紹介しています。実は、スクラムマスターの仕事のうちスクラムのアクティビティへ使う時間は1割程度で、最も多く時間を使うものとしてインペディメント(障害物)の除去が挙げられています。例では、これに4割の時間を割いています。他にも、チームのコーチや、プロダクトオーナーの支援、チェンジエージェント、コミュニケーションなどに時間を使っています。

スクラムマスターの失敗事例

雑用スクラムマスター

私が所属していた会社で評価されなくて困っているスクラムマスターとして、雑用スクラムマスターがいました。彼らは、会議室の予約、付箋やペンや模造紙の準備、バーンダウンチャートの更新など、誰でもできる雑用のようなことだけやっていました。誰かがやらないといけないことながら、それをやったところで評価されることは難しいわけです。マネージャー(評価者)からしても、存在意義がわからないのです。

こういった組織では、周りのスクラムマスターの認識が雑用係であることが多く、特に難しいスキルが必要ないから若手社員に任せていて、任されたスクラムマスターも周りからの認識どおりに雑用をするだけになってしまうようです。こういった場合は、雑用以外で何をしたら開発チームが働きやすくなるのか、ヒアリングしてみたり、スクラムマスターが何をすべきか勉強してみたら次の一歩に進めます。

代わりに全部やっておきましたスクラムマスター

スクラムマスターになって張り切っているスクラムマスターに限って、ついついチームに干渉しすぎて、全部代わりにやってしまうスクラムマスターがいるのです。チームの障害になることをチームの代わりに特定し、チームの代わりに排除してあげるわけです。そうすると何が問題なのでしょうか。スクラムチームがインペディメント(障害物)を自力で超えられる能力が身につかないわけです。スクラムマスターが良かれとおもってやっていたことでチームの成長の機会を奪ってしまっているようです。

こういった場合、スクラムマスターは短期的な生産速度(ベロシティ)を高めることを目的に動いてしまっているようです。しかし、これではチームからそのスクラムマスターが居なくなったときにチームの生産速度が著しく低下してしまいます。スクラムマスターは、組織から依存されないこと、さらには組織から不要になるように働くのが理想です。そのため、短期的な結果を追い求めるのではなく、長期的なチームの成長を目標に、チームが自力でインペディメントを排除できるように支援しましょう。

スクラムの導入ができないスクラムマスター

スクラムマスターとして、スクラムチームや周りのステークホルダーにスクラムをやる意義や、プラクティスの効果を説明することが重要です。しかし、これはスクラムの勉強をしないとなかなかうまくいきません。これが最も障害になるのは、スクラムを導入するときです。スクラムをやることが相手にとって、どんなメリットがあるのか説明ができない場合、相手からするとスクラムをやることで起こる変化を受け入れることが難しいです。

こんな時には、周りの賛同者と一緒にスクラムの勉強をすることをオススメします。最初は苦労することだと思いますが、この勉強が必要なのは最初の一回目だけです。一度勉強してしまえば、次からはもっと楽にスクラムを導入することができるのです。「スクラムガイド」を読みスクラムの理解を深め、「Fearless Change アジャイルに効く アイデアを組織に広めるための48のパターン」https://www.amazon.co.jp/dp/462108786X を読んで組織にアイデアを広める勉強をしてみましょう。業務時間中に勉強の時間を取れば、賛同者への負担も少なくて済むのでオススメです。

批評家スクラムマスター

スクラムマスターとして、組織にスクラムを導入する際に、スクラムとして正しいかどうかだけの価値基準で指摘するスクラムマスターがよくいます。スクラムの勉強を熱心にやっていてスクラムの理解を深めることができたからこそ、正しいか正しくないかを判断できる段階に至ったのだと思います。しかし、組織で働く人の関心事は、どうやったら効果的に仕事ができるのか、無駄な作業を減らせるのか、残業せずに帰れるのか、でありスクラムとして正しいのか、ではありません。

こんな時には、相手に敬意を持って今のプロセスをやっている理由を確認したり、今のやり方を一度受容することが大切です。そして、今のやり方を否定せず、各プラクティスを正しくやることで、どんな恩恵があるのか丁寧に説明し、チームのためになることをから変えられるように提案していくのが良いです。今までの自分のやり方が間違っていたとしても、いきなり否定されて気分良く新しいやり方に切り替えられる人はいません。チームのためになることを1つずつ変えていくことが良い環境作りへの近道です。

スクラムマスターのイメージを深めるために参考になる教材

書籍

リンク

出典



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?