見出し画像

いつも記事をご覧いただきありがとうございます。
Biz Craftです。
ここでは主にマインド面での改善をテーマに情報発信しています。

今回は「ブログ記事に自己発見のチャンスあり」というテーマでお伝えしようと思っています。
なお本記事は、以下に関心がある方にとって有益な記事となるのではないかと思います。

************************************
✅自己の内面と深く向き合いたい方
✅自己の興味関心を知りたい方
✅記事のメインテーマのヒントが欲しい方



1.記事は自己発見の手がかりとなる

私は1月にnoteを開始して以来、なるべく毎日記事を作成するようにしています。
開始約1カ月半ほどですが、ストックされた過去の記事に一定の傾向が見られることがわかりました。

過去の記事から自分がに対して強い関心を示しているのか、考えの根底となっているものは何かなどの情報を拾うことができます。

そしてその情報が自己を発見する手がかりとなってきます。

つまり書くことを通じて自分の思考を整理でき、自分を知ることが可能となるのです。

記事をご覧いただいている方はおわかりだと思いますが、私がこれまでの記事で取り上げてきたテーマは、どちらかというと哲学的なものが多かったように思います。

もっと身近な例で表現すると、マインドフルネスに近いものでしょうか?

ですがこの哲学的思考は私にとって、物事をポジティブにとらえる上で有効なものなのです。

なぜならそれは生きる意味や自己認識に関する前向きな問いかけを示してくれるものだからです。

日常の出来事や経験を哲学の視点から考えることで新たな洞察が得られますし、生き方のヒントが少しずつ見えてくるように思います。


2.ブログを通して見えてくる興味の対象

ブログを書くことで、自分がどんなテーマ興味を抱いているのかが見えてきます。

思えば、私も最初の頃は日常での些細なテーマくらいしか書くことがありませんでした。

しかし次第に哲学や人間学、生き方などについての考察を盛り込むことが多くなってきたように思います。

そして特に哲学に対する深い興味は、私にとって日常の中に潜む問いかけに気づくきっかけとなりました。

たとえば人間関係では「他者を理解することとは何か?」とか、人生学的な問題については「幸福とは何か?」など、哲学はこれらの根本的な疑問に対する答えを想起させてくれます。

ブログを通じてこれらのテーマに触れることで、自分の価値観がより鮮明になってきたような気がしています。

このように自己の興味の対象は、日常の出来事に対する視点問いかけによって明確になっていくものだと考えられます。


3.自己発見からメインテーマが生まれる

これまで文章を書くことや情報発信をしたことが無い方にとって、最初からメインテーマがきっちり定まっていることは珍しいのではないでしょうか?

実は私もそうです。まだ不完全な状態です。

でも殆どの方は左右にぐらつきながらも、一定のベクトルに向かい安定していくものだと思っています。

それが徐々に自分の信念や価値観のとなってストックされていく。

そしてその情報に触れることで、自分が今後重視すべきことがらや、どんなメインテーマを提供すべきかが明らかになってくるのだと思います。

ですから最初の時点では、はっきりとしたメインテーマが決まっていなくても深刻に悩む必要はないと思います。

むしろ書く行為を続けることによって、徐々に明確になってゆくのだと思います。


まとめ

今回は少し抽象的な話になってしまいましたので、以下3ポイントでまとめ直しました。

1⃣過去の記事は自己発見のヒントとなる
2⃣過去の記事から興味関心の対象が見つかる
3⃣書くことを続けることで自分のメインテーマに気付く

記事を書くからには、なるべく沢山の方に読まれたいと思いますし、なるべく短期で実現したいと思うのがホンネですよね。

でも現実にはそうはいかないことが多いものです。

ここで大事なことは、書く=自己発見するチャンスだということ。

記事はただ単に読まれるだけでなく、自己と向き合うためにも必要です。

その機会を途中で逃してしまうのは、非常にもったいないことだと思います。

皆さんもぜひ過去のブログ記事などを振り返り、自己発見してみてください。

自分の興味の対象がどのように変化していくのか観察するのも楽しいですし、その過程で得られるものは大きいはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?