Github insightを使ったバーンアップチャートの作り方調査

結論

無料プランではバーンアップチャートを作ることは不可能。
Historical charts(時系列でステータスがどう推移していったか)のチャート作成はGitHub Team、GitHub Enterprise Cloudからしかできない。

公式ページ



課金をすると下記のX-axisの所でTimeが選べるようになる。




調査事項

多少面倒になるがプランチケットと作業チケットを分けて数え上げグラフを使うことで疑似的なバーンアップチャートを作れないか検討。


結果
X軸:イテレーション、Y軸:消化ポイントは選べる。
しかしY軸の設定に累積(数え上げ)がなくバーンアップチャートにできなかった

参考さいと


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?