見出し画像

自己紹介 | 句読点ちゃん

noteを始めた理由

私は今年から小さな学生団体の代表になりました。

代表というと、「すごいことしてるね、かっこいい」と周りには言われるけど、中の人は自分の言いたいことを伝えるのが苦手な話下手人間。

そこで、noteで自分の思いを言葉にして思考整理の場にし、人前で話した時にも恥ずかしくない人間になろう!!と思ったわけです。

昔から好奇心旺盛で色々なことに首を突っ込みがちなので、色々書けたらいいなと思っています。

学業や就活の合間に、ゆるゆると投稿していくつもりなので、どうぞ温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします☺️


好きな絵本

本はもちろんよく読むのですが、絵本も好きです。

小学校の頃は絵本作家になるのが夢で、よく自分で絵本を書いていました。

子ども向けでも、忙しくて心が折れそうな時や傷ついた時に読むと、実家に帰ったような(実家暮らしですが…)、気分になります。

最近読んだ中で沁みたのは、ヨシタケシンスケさんの絵本です。

自宅浪人時代、精神的に辛くなっていた頃に母がプレゼントしてくれた本です。

本質を突いた言葉に、涙不可避です。

noteで好きな絵本や絵本作家さんについて語れたらいいなぁと、考えています。


映画

大の映画好きです。

物心ついた頃には既に、AKIRAやスターウォーズ、エイリアン、プレデター、オーメン辺りの映画は履修済みでした。
ご想像の通り、父の趣味です。

上記のラインナップを見たらわかるように、私はSF、アクション、ホラーのジャンルをよく観ます。

特に、初めて観た時に一番大きな衝撃を受けたのは、バイオハザードⅡです。
小学2年生の冬でした。

ミラ・ジョヴォヴィッチ演じるアリスの、快進撃には舌を巻きます。
当時から"強い女”に憧れていた私が、「物理的にも強くなろう」と思うきっかけの映画でもあります。

そして、大学生になってからは恋人の影響もあって、ノーラン監督の映画にハマっています。
Prime Videoに入ってからまだ2年弱ですが、既にインセプションやテネットはどちらも4回以上鑑賞するほど好きです。。

note好きな映画や映画の考察もしてみたいなぁと思います。


初回は、このくらいで終わらせたいと思います。

上手く魅力的な文章を書けるようになりたいです。

今後は、上に紹介したジャンルや、他に趣味などを綴っていこうと思います!

独り言になってしまいますが、共感してくれる誰かがいたら、小躍りするくらい喜びます♡

また、インスタの方も好きな景色や出先の写真をポツポツあげているので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです🥺

どうぞ、よろしくお願いします。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?