見出し画像

THIS IS 私利私欲

はじめまして私利私欲といいます。
何にでも自己紹介は必要だと思いますので

やらせて

ください。(急にどうした)

年齢 33
性別 男性
職業 博徒
趣味 賭博_スロット_パチンコ_競馬_……???
好きな漫画 HUNTER×HUNTER_ネフェルピトー
好きな映画 ソナチネ アウトレイジ_1が一番好き
好きな音楽 宇多田ヒカルさん aikoさん

好きなことは記事の中に追い追い書いていくとして、、、


僕は恥の多い生涯を送ってきました。
それもこれも趣味である賭博のせいでございます。
わかっていてもやめれんのです。

もちろん僕がやっている賭博は合法であって、今話題の違法賭博ではありません。
しかしながら僕のこれまでの人生を辿ってみますと、人間的に「正しかった」かと言われればそうとは言えません。
人生を終えて行き着くあの世の最後の審判で
地獄行き!!って言われるやつです。

そんな僕もこのままでいいのかな?と思いまして(多分3671回目くらい)

遂に

少しでも誰かのためになれないかな👴

 

と考えるようになりました。(見出しにすんな)
そうです。全く私利私欲とは正反対の言葉です。
私利私欲のために生きてきた僕が、初めて明確にこう思ったのです。
※ここでの誰かのためという意味は
誕生日とかで人を祝うとか、事故った人のお見舞いに行くとかそういうことではなく、純粋に生きていく上での意味ということですご了承ください。

それでどうしようかと考えた結果
note
自分語りをし、反面教師にしてもらったり、蔑んでもらったり、苦笑いしてもらう

YOUTUBE
自分語りをし、反面教師にしてもらったり、蔑んでもらったり、苦笑いしてもらう

この二択になりました。(コピペすんな)

とまあ文字は同じでも中身は全然違いますよね
YOUTUBEの場合、皆さんご存知の通り、様々なしがらみがあります

顔出しやら、喋り方やら、字幕やら、画角、編集、書いてるだけで怖いです。
評価される要素多すぎね、、??
あと昔ミュージックビデオを作ったときに、更新頻度年一でようやくやれるLevelだと思ったのを覚えています。

こんなにやりたい情熱はあってもそれらに押しつぶされて何もできないのは悲しい気もするのです。

そこで

〜note〜

です。(〜甲賀忍法帖〜みたいに書くな)
もうnoteっていう文字だけでなんかワクワクしますね。

note だったら書きたいことを書いて

推敲

すればいいだけ!!!(推敲が一番無理なやつ)

でもYOUTUBEにかけるエネルギーをnoteにかけられるとしたら
まだギリなんとかやれる気がしたんです

あとやっぱり一番は
嘘だらけの人生だったので
この中だけは

嘘をつきたくない


正直でいたい


と思ったんですよ。
YOUTUBEで真実を話すのも色々怖いし(昔色々ありました)
小説ならまだしも、<嘘ばっかの人生を嘘だらけでお送りします!!>
なんてコンテンツ、めっちゃ嫌じゃないですかww

あと宇多田ヒカルさんが
曲をつくるときに心がけることは
「どれだけ自分に正直でいられるか」とおっしゃっていました

なのでこの僕のnoteはリスペクトも込めては全て事実でお送りします。(宇多田さんに謝れ)

とまあこんなわけで
書いて僕の過去を清算できるわけでは到底ないのは重々承知していますが
0.00001でも誰かのためになるのならと思ってやっていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?