見出し画像

【Beauty Japan】とは? 〜これを読めば全部わかる!総集編〜





皆様こんにちは!
瀬戸葉月です♪


今回もnoteを見に来てくださり
ありがとうございます^^🌸



私は現在

【Beauty Japan】

 (ビューティ ジャパン)



というコンテストに出場しています✨




今年8月のエリア大会にて応援団の皆様と✨
会場まできてくださった皆さまありがとうございます🌸!!




ありがたいことに今もたくさんの
応援メッセージやDMをいただくのですが、✨



「Beauty Japanってどんな大会?」

「そもそもどんな人が出てるの?」

「何をしたらグランプリになれるの?」

「エリア大会、日本大会って何?
 どういう仕組みなの?」



👆こういったことを
まだよく知らない!🥹という方も
いらっしゃると思います✍️


そこで今回は


✨ビューティジャパンがどんな大会か

✨ファイナリスト(出場者)が
 どんな活動をしているのか

✨どうしたらグランプリに輝けるのか


を、私なりにまとめて
お伝えしたいと思います☺️🌸






〜目次〜



●Beauty Japanとは?

●グランプリはどうやって決まるの?

●日本大会に出るには?

●私はどんな目的で出場しているのか

●ファイナリストの活動内容と
 ビューティジャパンの恐るべき規模

●子連れでも参加OK!
~手厚すぎる運営からのサポート~



それでは、よろしくお願いいたします♪



👇



●Beauty Japanとは?






まず、Beauty Japanとは

【社会で活躍し、社会に貢献する、
 魅力ある女性を応援するコンテスト】


です✨




つまり、
ミスコンのようにスタイルや
外見美を競うものではありません
💡


今までそのファイナリスト自身が
積み重ねてきた経歴やキャリア、
社会貢献や事業の内容、
どんなビジョンを持って活躍しているのか?など、

内面から放たれる美しさまで含めて、
「真の美しさ」を総合して評価されるコンテストです✨


Beauty Japanでは、
付け焼刃ではない

「内面込みの本当の美しさ」
「人としての魅力」
「社会での影響力」
などが審査されています👀🌸!!



実際に過去出場した方、
グランプリになった方は



🌸レシピ本出版の夢を叶えたり

🌸地域活性化に尽力していたり

🌸1つ2000円のマンゴーを
 1つ10万円の価値にまで高めたり

🌸子育ての経験から
 母乳バンクに寄付をしていたり

🌸がんと闘いながら、
 「生きる」ことの大切さを伝えていたり…



様々なコンテストがある中で、
活動を通してファイナリストも
社会と深くかかわることができ


地域や社会が活性化するきっかけにもなる
Beauty Japanは


いまかなり海外や企業、
メディアからも注目が集まっている
話題のコンテストなんです✨



BAYエリアにお邪魔したときの様子✨
感動の表彰式でした!





●グランプリはどうやって決まるの?





Beauty Japan日本大会には
全部で7つの部門があります💡


・Beauty  (ビューティ) 
…外見美、内面美、美しい生き方


Career (キャリア) 
…自身のこれまでのキャリア、背景や目標

・Sociality (ソーシャリティ)
 
…社会性、協調性があるか

・Culture (カルチャー) 
…文化や伝統を重んじる姿勢

・Entertainment (エンターテインメント)
 
…メディア掲載や広報力

・Independence (インディペンデンス)
…自立性、独立性ある生き方

・Fashion (ファッション)
…いかに自分らしさを理解しているか




日本大会ではそれぞれ部門ごとに
グランプリが1名ずつ選出され、
選ばれた7名の部門グランプリ受賞者から

たった1名の総合グランプリが選ばれます✨



選出方法は以下の通り、

①本番までの事前審査 (👈いまここ!!)
②当日の課題スピーチ
③プレゼン

それぞれの審査を勝ち抜いたファイナリストが
総合グランプリ、部門グランプリに輝きます❤️‍🔥



(いまは①事前審査の真っ最中!
この事前審査で、本番前に
②課題スピーチに残る35名が決まります🔥)





 

●日本大会に出場するには?




今回70名近くの
グランドファイナリスト(出場者)が
日本大会に出場していますが、

日本大会に出場するには
まず各地のエリア大会に出て



👉そのエリア大会で
グランプリや賞を受賞して、
出場権を勝ち取る必要があります☺️🔥


(いわゆる野球の地区大会👉甲子園みたいな感じ!)



==============



《2023年度 エリア一覧》

================




エリア大会は
毎年開催エリアの増減もあり、
出場できる人数もそれぞれ違います✨


出身県や居住地に関わらず
出場エリアは選ぶことができる
ので、
「このエリアに出たい!」と思うエリアを
しっかり選ぶことも重要になります🏆🌸



ちなみに私が参加したエリア大会は
今年2023年新設の【Venus】エリア✨





昨年のキャリア部門グランプリ、
水紀華さんが主催する
カリスマ性、美に特化したエリアです☺️

出場者が受けられる講座やサポートも手厚く、
ファイナリストもかなりハイレベル!🥹🌸

実際に子育てをしながら
年商億を実現した華さんや、

株式会社マーガレットコネクションの
皆様から

・月収7桁をキープする秘訣や
・社会で活躍するために必要なマインド、
・SNSの活用の仕方、
・メイクやイメコンの大事さ、
・どうしたら伸びるアカウントになるか など


内面から美しくなるための
メソッドを教えてもらったり、

自分自身と向き合うきっかけ
自分自身を広めるきっかけを
たくさんいただき


多くの運営スタッフの皆様に支えられて、
安心して本番に臨むことができました✨





それぞれのエリアの特徴はほかのファイナリストの方の
noteも参考にしてみてください😊🌸






●私はどんな目的で出場しているのか



私は起業した経営者でもなければ
日本を動かす政治家でもない、
ただの一般女性です💡

だけど、こんな私にも夢があります😊✨



それは

「一家に1人、
 健康を守れる人がいるのを
 当たり前にすること」



そして、

「薬いらずの健康を、
 全国に届けること💊」。



かつて薬剤師として働いていた頃、

薬を使い続けても治らない不調に困る方や
薬がないと不安になる患者さんをみて、

私はただ薬を渡すだけではなく
薬がいらないほど元気になる
サポートをしよう
と決意しました💡



・食事で身体を整える薬膳
・メンタルも元気になる栄養学
・骨の歪みを治す整体、セルフケアの仕方
・アーユルヴェーダや自然治癒学
・東洋医学の知識 など…


薬を使わなくても、
身体を整える方法が
こんなにある!👀✨




と知ってから


私自身も不調がなくなり、
-10kgのダイエットにも成功✨



体質改善を知る前と、実践した後🔥


今は様々な学問を組み合わせた



「体質改善」


=薬を使わずに、
 根本から健康になる方法


を多くの人に伝えるために、
ビューティジャパンに出場しています☺️🌸






●ファイナリストの活動内容と
 ビューティジャパンの恐るべき規模




事前審査も含めて、
ファイナリストは


・表敬訪問
・facebookやnote、SNSでの発信
・ガイドブック撮影、販売
・インスペクションの参加
・メディアへの出演
・当日のプレゼン準備
 など




現在様々な活動をしていますが…



恐るべきはこのBeauty Japanという
コンテストの規模💡!!!




本番は来場者が1100名を超える
大きな会場での開催や


国を動かすレベルの政治家の方や
経営者、実業家の方、
食品組合の方の講義にはじまり、



なんと2023年の
インスペクション
(合同講義や説明会の場)では、



⛴MSCベリッシマ号への乗船

が実現しました✨





本来はパスポートがないと入れず、
乗船にも一人当たり
数十万〜100万円前後かかります🔥


これはBeauty Japanが
新聞やラジオ、テレビなど
多くのメディアにも取り上げられ

海外規模で
かなり注目を浴びている証拠です✨


(貴重すぎる体験をさせていただき
 ありがとうございます😭💕)





●子連れでも参加OK!
〜手厚すぎる運営からのサポート〜



しかも

ビューティジャパンで
頼もしいのが暑苦しいほど全力の
運営の皆様の存在🔥🔥
 



ゆりさんをはじめ、
全スタッフの方がどんなときも24時間
親身に相談に乗ってくださり

宿泊施設やお弁当、夜食の手配など
70名を超えるファイナリスト全員に
手厚いサポートが入ります💡



さらにインスペクションと呼ばれる
合同講義、合宿の場が終わった後には

「ぶら下がり」と呼ばれる
ヒミツの夜ご飯会のようなものがあり、

🌸ファイナリストとの交流の場
🌸ファイナリストのアピールの場

も設けてくださっています✨

ぶら下がりについて、
詳しくは米盛さんが書いている
こちらのnoteがわかりやすくて
おすすめです^^💡

👇






ガイドブック撮影ではプロのメイクチーム、
カメラマンさんが最高の1枚を撮るために
全力でファイナリストの
個性を引き出してくれます❤️‍🔥





そしてなによりも嬉しいのが


《キッズスペース》の存在✨



子連れのママファイナリストでも
負担なくインスペクションに参加できるよう、
講義中もお子さんを預かってくださいます💡


私もいつか出産育児を経験したい、
そして子育てを理由に夢を諦めたくないからこそ
こうした制度のあるコンテストは本当に心強いなと感じます✨




📎実際にキッズスペースを活用している
ファイナリストの皆様のnoteも
ぜひ参考に見てみてください✨


こんな感じでサポートが手厚い😭❤️



自分自身と向き合い、
レベルアップするためにも
環境が大事とはよく言いますが、


正直ビューティジャパンほど
手厚い環境づくりをしてくださる
コンテストを私は他に知りません。❤️‍🔥







出場するだけで


🌸自分自身の仕事の社会的な意味
🌸社会にどう役に立つのか


を見つめなおせるだけでなく、

🌸知名度を上げる
🌸ファンを増やすことができる
🌸経験を積むことができる
🌸ハイレベルなファイナリストと
 交流を深めることができる

などのメリットも多くあります✨


(実際に一般人の私でも、参加しただけで大会期間中に
 SNSフォロワーが1000人ほど増えていました😂)


「そんなに本気になれるコンテスト、
 私も出場してみたい!✨」


…という方は
2024年詳細もぜひこちらから
チェックしてみてください☺️❤️‍🔥




今回かなりのボリュームとなってしまいましたが、
最後までお読みくださり
ありがとうございました!💕



今年の日本大会本番は11/9です✨


あっという間に本番!!🙌


ぜひ当日ご来場される方は
ファイナリストのプレゼンを
楽しみにしていてください🥰!




👇ラストスパート✨応援方法はこちらから📣
「応援される人」が社会を変える✨【Beauty Japan】|瀬戸葉月 (note.com)
 



大好きな美彫骨整体学院(下関)の皆様、
お世話になった東城しのぶ議員と✨


 Venusエリア主催華さんと💌




今後ともBeauty Japanへの注目、
ファイナリストへの応援もよろしくお願いいたします♪



瀬戸葉月




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?