アスリートフードマイスター長田恵理(ながたえり)『えりノート』

鳥取県初のアスリートフードマイスター、LEADの長田恵理です。『勝てるには食事(わけ)…

アスリートフードマイスター長田恵理(ながたえり)『えりノート』

鳥取県初のアスリートフードマイスター、LEADの長田恵理です。『勝てるには食事(わけ)がある!体づくりセミナー』、チームサポート、個人サポートをしています。noteでは活動の裏話を記録しています。講演やサポートのご依頼→nagatalead1120@gmail.comまで。

記事一覧

「食べる」を「楽しく」。学生に教わった大切な言葉

こんにちは。アスリートフードマイスターのながたえりです。 昨年に引き続き、鳥取県立鳥取商業高校さんにお招きいただき、健康教育講演会の講師として登壇させていただき…

栄養素たちは共に戦うチームメイト。〜体の中も部活動!〜

こんにちは!アスリートフードマイスターのながたえりです。 スポーツをするうえで食事はとても重要な役割を果たします。 競技のパフォーマンスアップや毎日のコンディシ…

食トレで花開く。〜桜のメッセージと子供たちとの物語〜

こんにちは。アスリートフードマイスターのながたえりです。これまで10年以上かけて指導させていただいた方は述べ2000人を超えました。ひとりひとりの方々にそれぞれのスト…

スポーツで勝つには食事(わけ)があります。

こんにちは!アスリートフードマイスターの長田恵理(ながたえり)です。先日初めてお会いする方に向けた資料として、簡単なチラシを作りました。 それに合わせて今年から…

「食べる」を「楽しく」。学生に教わった大切な言葉

「食べる」を「楽しく」。学生に教わった大切な言葉

こんにちは。アスリートフードマイスターのながたえりです。

昨年に引き続き、鳥取県立鳥取商業高校さんにお招きいただき、健康教育講演会の講師として登壇させていただきました。

全校生徒460名に向けて、基本的生活習慣を整えるために大切な「食」についてのお話をしてきました。

講演前に廊下で会った生徒に

「ねぇねぇ去年話したこと、覚えてるー?」

と聞いてみると、首を傾げる子もいましたが、

「朝タ

もっとみる
栄養素たちは共に戦うチームメイト。〜体の中も部活動!〜

栄養素たちは共に戦うチームメイト。〜体の中も部活動!〜

こんにちは!アスリートフードマイスターのながたえりです。

スポーツをするうえで食事はとても重要な役割を果たします。
競技のパフォーマンスアップや毎日のコンディション、そして怪我の予防にも食事が大きく関わっています。

「何を食べれば強くなれますか?」
「何を飲めば根性がつきますか?」
「どうしたら身長が伸びますか?」

多くの部活生からこのような質問が寄せられます。

私はこれらの質問に対して

もっとみる
食トレで花開く。〜桜のメッセージと子供たちとの物語〜

食トレで花開く。〜桜のメッセージと子供たちとの物語〜

こんにちは。アスリートフードマイスターのながたえりです。これまで10年以上かけて指導させていただいた方は述べ2000人を超えました。ひとりひとりの方々にそれぞれのストーリーがあり、何年続けていても毎回新しい発見や感動をいただいています。私のセミナーを受けてくださる方、その後のサポートを受けてくださる方に改めて感謝いたします。

そんな事を思う今日。季節は春です。

毎年この頃になると思い出す、小さ

もっとみる
スポーツで勝つには食事(わけ)があります。

スポーツで勝つには食事(わけ)があります。

こんにちは!アスリートフードマイスターの長田恵理(ながたえり)です。先日初めてお会いする方に向けた資料として、簡単なチラシを作りました。

それに合わせて今年からnoteにチャレンジすることにしました。食育という分野で、もう何年もアスリートや指導者、保護者の方々に関わらせてもらってきましたが、お会いする人の数だけストーリーがあって、そのひとつひとつが私にとって本当に宝物のように輝いています。

もっとみる