見出し画像

続・ハギレでウォールポケット作りと生地探し難航

さてさて、余り生地での夫の下着と靴下入れのウォールポケット完成です~✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧

最近ずっと毎日ミシン踏んでるな笑

中身入れたら中央に寄っちゃったのでクリップでサポート笑

取っ手もっと広げてつければ良かったな

また1つプラスチック減らせた⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
生地全部使うか思ったけどまだこんだけ余りました

微妙ー!!

何に使えるかなぁ( -᷄֊-᷅ )


今持ってる秋春用のガウコートが綿、ポリエステルで、もう何年もきているしこれを自然素材のものに変えたいなぁと思っています。
で、ウール100% ガウンコートで検索しても
お値段や形、色でコレだ!ってモノに出会えてなくて、ほんなら作ってしまおうか!と思って今度はウール100%の生地を探しても種類が少ない!
いいなって思っても薄手やったり、1m5000円超えてたり(。・о・。)
そりゃ市販のコートがあんだけお値段するわけよねって妙に納得。
ってかほんま自然素材100%に目を向けてみると、世の中プラスチックで溢れかえってて、まず探すのが大変過ぎる( ;∀;)

いつもヤフーショッピングで買い物することが多いんやけど、ふと楽天で調べてみたら楽天の方がウール100生地の種類が多かった(。・о・。)
どこで探すかも大切やなぁ
って事で冬終わりのSALEを待とうと思います…市販コートを買うか、生地を買うか、その時まで…タイミング合えば来年の春少し着れるかなって感じかな。(〃´o`)フゥ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?