マガジンのカバー画像

イベントレポート

5
エルボーズで行なった社内外のイベントのレポートを発信中
運営しているクリエイター

記事一覧

シニアPMに聞く!3000件の新規事業立上げ経験から学ぶ、プロジェクトの始め方

気になったらすぐに相談できる。そんな心理的安全性をPMみずから作っていくんです――そう語るのは、これまで多くの新規事業を立ち上げてきた株式会社Relicの北川さん。 今回は、これまで3,000社を超える企業、そして15,000以上の事業を支援してきた株式会社Relicを招き、「PMがプロジェクトを立ち上げるときに、何を考えて、何を大切にしているのか」をテーマにLTイベントを開催。 トークでは、新記事業開発のPMに求められることや、プロジェクトを成功に導くためのコミュニケー

【副業PMが大集合】PMとして副業を始めて2ヶ月、できたこと・難しいことを語る|イベントレポート

「副業」と聞くと、みなさんはどのような働き方をイメージをするでしょうか?短時間で働き、本業とのバランスのとり方が大変そうなどの印象を持つ方も多いと思います。 また「PM」の仕事にも、スケジュール管理が大変、いくつもの案件を抱えているなどのイメージを持つ人も多いでしょう。 一見、このイメージだけで考えると副業とPMは、あい交えないもののように思えます。そんな中、エルボーズには「副業PM」として働ける環境があります。 今回はエルボーズで副業PMとして働いている、中島さんとイ

シニアPMとクライアントコミュニケーションを語ろう!伴走型PMの働き方アレコレ相談会|イベントレポート

IT化が進む現代で、プロジェクト進行をサポートするPMの需要が増しています。 今回エルボーズは、PMの働き方とクライアントとのコミュニケーション方法の相談会イベントを実施。 イベント開催のきっかけは、前回の副業PMイベントにて「クライアントとのコミュニケーションはどんな感じでやっているの?」という声が多かったことからでした。 その疑問に答えるべく、エルボーズで活躍しているフリーランスPMの恩田さんと安藤さんにお話をお伺いしていきます。 登壇者プロフィールシニアPMはど

「体験設計」で、プロジェクトを円滑に進める開発Opsの取り組み|開発PM勉強会イベントレポート

昨今コロナ禍の影響で、急速にリモートワークが普及しました。さまざまなライフスタイルに合わせて、働き方も多様化しています。 今回エルボーズは、PMがつくるPMのためのPM学びの場『devPM』主催の#開発PM勉強会に登壇しました。 勉強会のテーマ「フルリモート開発チーム、プロダクト開発どうやってるの?」に沿って、開発チームがより動きやすい・価値を提供しやすい環境を作ることを目的として新設されたエルボーズの開発Opsチームの取り組みをご紹介。 エルボーズが抱えるフルリモート

PMの副業事情を語ろう!伴奏型PMの働き方アレコレ相談会|#副業PM イベントレポート

近年、「副業」というワードをよく耳にするようになりました。各自のライフスタイルやキャリアプランに合わせて柔軟に働き方を選択する人が増えたことでしょう。 今回エルボーズは、PMの副業事情と働き方の相談会イベントを実施。 イベント開催のきっかけは、求人応募者の方からの「副業でPMできるんですか?」との声からでした。その声に答えるべく、エルボーズでPMをしている代表取締役・PMの小谷さんと取締役・PMの永橋さんにお話をお伺いしていきます。 登壇者プロフィール小谷 草志 氏/エ