見出し画像

おうちの中での育児

今のところ、あんまり外に出かけずにずっと家のなかで育児をしている。

いろいろ理由はあるけれど、一番はやっぱり居心地がいいから。

決して広くはない家で、でも子どもは目の届く範囲で自由に遊べて、暖かい。

外に出かけるのは、結構面倒で、お昼寝やごはんやミルクのタイミング、いろんなことを考慮して移動距離や時間を考えて、必要な身支度をして、だいたい予定どおり事は進まなかったりする。もちろん外は寒くて、歩けば歩いたぶん体力を消耗する。

私の体力が無いのが一番問題で、こないだちょっと外を歩いたら腰を痛め、いまは抱っこするのも、立ち仕事するのもしんどい。

しばらくリズムが作れるまではなるべく家にいたい。必要な外出はあるけれど、最低限に。

もともと家のなかで過ごすのが大好きなので、家にずっといても退屈しない。子どもは、おうちのなかで、よく寝てよく遊んでよく食べる。
カーテンでいないいないばあをしたり、ドアロックが開くのに敏感に反応したり、洗濯物の山を崩したり。家のなかの不思議をいっぱい見つけては、いたずらな顔を見せる。

もう少し暖かくなったら、いろいろ出かけよう。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

読んでいただいて、ありがとうございます。お互いに気軽に「いいね」するように、サポートするのもいいなぁ、と思っています。