見出し画像

【Balcony by 6th】のバスクチーズケーキ。何もしないことを自分に許せた、東京滞在。

東京滞在、最終日。

京都へ帰る直前に、最近出来たばかりの麻布台ヒルズへ立ち寄ってみた。

以前は有楽町に店舗を構えていた「6th by ORIENTAL HOTEL」がこちらに移転したらしく、平日朝からモーニングがやっているということで行ってみることに。


「Balcony by 6th」とは

奥を覗いてみたくなる素晴らしい空間

都会の中に緑が溶け込む、ここにしかない景色をテーマに、2023年秋より麻布台ヒルズにオープン。

都会の風を感じられるテラス席とボタニカルな雰囲気が広がる「Balcony by 6th」は、モーニング、ランチ、カフェ、ディナー、バータイムまで時間に合わせて楽しめるオールデイダイニング

モーニングの時間帯でもかなり雰囲気があるバーエリア。

バスクチーズケーキとコーヒー

6th by ORIENTAL HOTEL」の頃から好きだった、バスクチーズケーキをオーダーしてみること。

(※実際に提供されたものは写真で見るよりもかなり大きいと思います。)

バスクチーズケーキ(数量限定)¥1,300とベースラインコーヒー¥800
口の中で溶けてなくなるほどクリーミーだが、しつこくない感じ

付け合わせのゆるくホイップされた生クリームを掬っていただく。

やさしく溶けるような味わいが口の中いっぱいに広がり、幸福感が充満する。なめらかでクリーミーなチーズケーキは、甘すぎずとても大人の味わいでコーヒーともとてもよく合う。

大事に味わって食べようと思いつつも、気づけば無心で食べ終わっていたエピソードから、ここが唯一無二であることを物語っているように感じた。

いつもなら、スマホを触ったり、PCを開いて急ぎのメールが来ていないかチェックしたり、勝手に仕事をつくり出してしまう癖がなかなか抜けない私。

店内はお喋りを楽しむ人たちでかなり賑わっていたが、不思議とこの日は、ただぼぉ〜っと過ごすことを自分に許せた日だった。

窓際の席だったこともあり、これから一日のはじまりを告げる都内の遠くの景色を見つめたり、もの思いに耽ったり。とにかく、あくせくしないことをやめる、そんな時間に課金をしているような気持ちにさえなった。

ホテルを早めにチェックアウトして、ここに向かってきたことは我ながら正解だったかもしれない。

正直レビュー:

あまり好ましくなかった点

スタッフの対応にばらつきがあるように感じたこと。働いてるスタッフの中には、有名店にあやかっている態度・対応を取る人も目立っていて、こちらが何か尋ねたときも目が全く笑っていない様がそれを物語っているように感じた。

麻布台ヒルズという土地台がそのままメニューの価格に反映されていること。高いの安いのどう感じるかは人それぞれだが、東京という立地、ここが港区であることを差し引いたとしても、ひとつひとつのメニューがかなり挑戦的な価格設定だと感じた。

今回迷って注文しなかったパンケーキは、モーニングで1,800円。生クリーム/アイスクリームは全て330円のオプションとなっていた。それに、カフェメニューのドリンクが1杯あたり1,000円前後するので、コーヒーとセットで頼んだとしても、軽く3,000円は超えてしまう。想定顧客は、訪日外国人だとしたら、この価格でも妥当なのかもしれない?

席と席の間が狭すぎて、圧迫感を感じたこと。隣の席との距離が体感30cmあるかないか。席数が190席もあるらしいが、個人的にはもう少し間引いてほしいと感じた。今回テーブル席に案内していただいたのだが、あまりにも圧迫感を感じて、もう少し空いているエリアの席への移動を申し出るほどだった。会話は筒抜けだし、まるで同じグループで食事をしているかのような感覚になる。収益性を鑑みての配置としか思えず、本当にお客様ファーストなのか?と疑問に感じてしまった。同等の金額を出して、ホテルならかなりスペースに余裕を感じると思うと個人的にはマイナスな点だった。

良かった点

有名店であることから、味は確かなこと。

有楽町に店舗を構えていた頃からの味はそのまま継承していて、かなりレベルが高いと感じた。ただお洒落なだけでなく、味も確かな点は安心して食べられる。イタリアンだけでなく、多国籍な要素を色々組み合わせと工夫を凝らしたメニューは、違う時間帯でも訪れてあれこれ注文して食べてみたいと掻き立てるものが多いと感じた。

スタッフの対応にばらつきがあると先述したが、もちろん愛ある対応をしてくださる方もいて、「またお待ちしています(ニコッ)」と真心で言ってくれたように感じたスタッフの方に救われた。実際に訪れてみないとどのスタッフに当たるか分からない点が万人におすすめしづらいのが玉に瑕。まさにスタッフガチャ…。

素晴らしい空間とインテリア。

(…だからこそ、席と席との感覚が近すぎることが本当に残念すぎる。活気や賑わいが店のコンセプトに加えられているのかもしれないが、せっかくの優雅な気持ちになれる空間とインテリアの要素を打ち消しあっているように思えてならない。)

Balcony by 6thの基本情報・まとめ

Balcony by 6th
住所:〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3−1 ヒルズタワープラザ 3F
電話番号:050-5593-5757
営業時間:
月・火・水・木・金・土・日・祝日 8:00 - 23:00
L.O. 料理21:00 ドリンク22:00
BREAKFAST

8:00-10:30 (9:45 L.O).
LUNCH
11:00-14:30L.O. (平日) -15:00L.O. (土日)
CAFE
11:00-17:30 L.O.
DINNER
17:30-23:00
FOOD L.O.21:00 DRINK L.O.22:00

かほ|旅とエッセイ。
・Instagram
https://www.instagram.com/lay0211aynm/
・X
https://twitter.com/reborntobefree1
・Portfolio
https://kahorinishida.myportfolio.com

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

私のストレス解消法

いつも温かいサポートありがとうございます。旅先での食事、カメラ機材への投資として使わせていただいています!ソロ旅の記事のリクエストやご相談は、お気軽にコメントへお寄せください。