見出し画像

あきた地域学・RESAS演習レポート 調査課題:秋田県由利本荘市にディズニーリゾートを作るとどうなるのか?


1.はじめに

私は生粋のロマンチストである。そのため、私は幼い頃から『シンデレラ』などのディズニー作品が大好きで、家族で毎年訪れるディズニーリゾートは私にとってかけがえのない思い出でした。段々と成長するにつれて、ディズニーリゾートが地域に与える影響についても考えるようになり、以前に千葉県浦安市について詳しく調べたことがあった。今回は秋田県由利本荘市にディズニーリゾートを建設した場合の人口や雇用について、あきた地域学のRESASレポートを通して調査してみたいと思う。ただし、秋田県由利本荘市と千葉県浦安市の大きな違いである、アクセスの便や天候といった要素は考慮しないことする。(千葉県浦安市は羽田空港や成田空港に近く、大都市圏にある。また、由利本荘市は年間を通して風が強く、気候が安定しているとは言い難い。)

2.統計調査

(1)千葉県浦安市の調査

図1に千葉県浦安市の総人口・年代別人口推移、図2東京ディズニーリゾートの年間来園者数の推移、図3千葉県浦安市の2016年従業者数(企業単位)中分類、図4に秋田県由利本荘市の人口推移を示す。(黄枠で囲まれた図表の次の段落から,当該図表について読み取れることを箇条書きで記載する。

図1 千葉県浦安市の総人口と年代別人口推移

図1からは以下のことがわかる。

  • 1980年代は生産年齢人口の急激な増加により、浦安市の総人口も比例するように増えている。

  • しかし、1980年代において年少人口はあまり変わっていない。

→1983年に開園した東京ディズニーランドの影響とみられる。

  • 1980年以降増加した人口だったが、1990年代に入るとその人口増加の勢いはゆるくなっていく。

  • しかし、2000年代前半になるとまた人口増加の勢いが増していく。

→2001年に開園した東京ディズニーシーの影響とみられる。

  • 2000年代後半から現在にかけては増減を繰り返しながら人口増加の方向にベクトルは向いている。

  • 千葉県浦安市も少子高齢化の傾向があり、年少人口は今とあまり変わらず老年人口は今後も増加する。

  • 将来の総人口、生産年齢人口は今後も変わらないとみられている。

  • 浦安市の人口は40年前と比べ12万人ほど増えて約18万人となり、以前の3倍の人口を有する市となった。

図2 ディズニーリゾート来園者数の推移※1

図2ディズニーリゾートでの年間来園者総数※1 からは以下のことがわかる。

  • 東京ディズニーリゾートの来園者数は増減を繰り返しながらも増加傾向にある。

  • COVID-19感染拡大前の2019年には年間約3,000万人もの人が来園していた。

  • 2020年はCOVID-19により、4か月ほどの休園の時期があったり、入場者数に制限を設けたりし、来園者数にも大きく影響が出た。

  • 2020年以降は来園者数も回復傾向にある。

図3 千葉県浦安市の2016年従業員者数(企業単位)中分類

図3からは以下のことがわかる。

  • 浦安市の従業員別でみた主要産業は生活関連サービス業と娯楽業であり、25,000人を超える従業員が働いている。

  • 宿泊業,飲食サービス業、卸売業、小売業もほかの業種と比べて従業員が多くなっている。

  • 宿泊業、飲食サービス業だけで10,000人を超えている。

  • ディズニーリゾートの従業員が含まれているとみられる、生活関連サービス業・娯楽業、宿泊業・飲食サービス業、卸売業・小売業を合わせると、4.5万人をこえる雇用がある。

(2)秋田県由利本荘市の調査


図4 秋田県由利本荘市の総人口と年代別人口推移

図4からは以下のことがわかる。

  • 秋田県由利本荘市は1985年頃をピークに人口が減少しており、今後も減少傾向が続くとみられている。

  • 2020年の由利本荘市の人口は約74,000人であり、2045年には約45,000人になるとみられている。

  • 由利本荘市は1990年頃から少子高齢化が顕著であり、2045年には全人口に占める老年人口の割合が生産年齢人口の占める割合を超える。

3.課題に関する考察

 千葉県浦安市はディズニーリゾート建設を機に人口が増加している。それは、ディズニーランドで働くキャストやオリエンタルランドの社員、周辺のホテル関係者などのほか、ディズニーリゾートを理由に移住する一般人も含まれている。ディズニーリゾートを経営するオリエンタルランドの正社員は約5,200人おり、準社員(アルバイト)は約16,000人いる。それに加え、ディズニーリゾート周辺には大小20を超えるディズニーリゾート提携ホテルがあり、図3のデータより約10,000人の従業員がいるとみられている。※2 以上より、合計すると30,000人を超える従業がディズニーリゾートで働いていることになる。

 また、データとしては調べても出てこなかった為記載しなかったが、ディズニーリゾート建設にどれだけ多くの人員を動員し雇用を生み出したのかについては特筆に値しないであろう。

 この事例を秋田県由利本荘市に当てはめてみる。まずディズニーリゾートを建設するにあたって、数多くの建設作業員が由利本荘市に住むことになる。ディズニーランドの工期は 3 年だったが、そのあとにもたくさんアトラクションが追加されたこと、ディズニーシーが 5 年で建設されたことを考慮するとディズニーリゾート建設の工期は約 10 年と見積もることができ、その間ずっと建設作業員が由利本荘市に住むことになる。10 年という間を由利本荘市で過ごした建設作業員の中には建設終了後も由利本荘市に住み続ける人も出てくると考えられる。浦安市の人口推移をみるとディズニーリゾートが完成する前に人口が3~4万人増えていることから、由利本荘市の人口も 10 万人ほどにまで増えると予想される。ディズニーリゾート建設前の浦安市の人口は 64,000 人で現在の由利本荘市の人口は 72,000 人※3 である為、ディズニーリゾート建設後の人口増加は浦安市の人口増加に倣って考えることが可能である。すると、由利本荘市の人口は生産年齢人口を中心に増加し、18 万人ほどまでに増加する。千葉県浦安市はディズニーリゾートにより年間3,000万人が訪れることから由利本荘市にも同規模の観光客が押し寄せることとなると考えられる。また、千葉県浦安市と同様に秋田県由利本荘市の雇用は爆発的に増加し、周辺の地域(例えば秋田市やにかほ市、大仙市など)から通勤する従業員までも想定できる。

 また、RESAS にあまりデータがなかったため調査の段階で述べることはなかったが、年間来園者数が 3,000 万人を超える東京ディズニーリゾートは莫大な利益を生み出しており、地元である千葉県浦安市にも法人市民税として毎年 150 億円以上を納めている。COVID-19の影響で4か月間の閉園を余儀なくされた2020年には千葉県浦安市の税収が42億円も減ったことはニュースでも、大きく取り上げられ、記憶に残っている人もいるであろう。※4 当時、浦安市は、減収を補填するために地方債を 11 億円分発行したほか、街路樹の整備や公共施設の修繕のための積み立てを取りやめるなど2020 年度事業計画を大幅に見直した。※5 私はこのニュースを見て、浦安市のディズニーランドありきの市政運営は、正直大変危険なものであると思った。”企業城下町”だから仕方ないと思う側面もあるが、万一の際に、地方債を11億円分も発行しなければならないほど一企業の稼ぎに依存する体質はいかがなものかと思わざるを得ない。
※企業城下町とは、特定の大企業や産業によって支えられている地域のこと。※6

4.調査結果

 多少強引すぎる調査と考察ではあったが、秋田県由利本荘市にディズニーリゾートを建設することにより、大幅な人口増加と大規模な雇用の創出が見込める。考察を参考にすれば、通常は由利本荘市に毎年 150 億円を超える法人市民税などが納められ、それにより大規模な子育て支援や、医療、社会保障の拡充にお金を使うことができ、教育・医療・福祉が充実している自治体として周辺地域だけではなく全国から移住者が増え、未来の明るい場所となるであろう。

5.参考文献

※1:オリエンタルランド 東京ディズニーリゾートの来園者数
入園者数データ | 東京ディズニーリゾートについて | 株式会社オリエンタルランド (olc.co.jp)

※2:オリエンタルランド オリエンタルランド会社概要によるデータ
会社概要 | オリエンタルランドについて | 株式会社オリエンタルランド (olc.co.jp)

※3:由利本荘市の人口 由利本荘市
令和5年5月31日現在の住民基本台帳人口・世帯数について|由利本荘市公式ウェブサイト(yurihonjo.lg.jp)
https://www.city.yurihonjo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/401/jyuuki0505.xls

※4:ディズニーリゾート休園で浦安市税金が42億円の減収に NHK政治マガジン
東京ディズニーリゾート休園で浦安市税42億円減収に | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

※5:東京ディズニーリゾート休園で浦安市が減収穴埋めへ地方債を11億円発行へ 日本経済新聞、NHK政治マガジン千葉・浦安市、20年度の市税42億円減 TDR休園響く - 日本経済新聞 (nikkei.com)
東京ディズニーリゾート休園で浦安市税42億円減収に|注目の発言集| NHK政治マガジン

※6企業城下町
https://ja.wikipedia.org/wiki/企業城下町


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?