見出し画像

昨日見た光景から。

雨降りで寒い。
どしゃ降りの草むらにスズメが数羽。
草の丈が、雀よりも高かったから雨宿りなのかもしれないし、ぴょこぴょこ跳ねていたから水浴びかもしれない。

こいつ等は、こんな見た目でも害鳥なんだよなと、車の中から眺める。晴れた朝の景色の一部としても日本の日常に溶け込んでいるし、どちらかといえば弱い鳥というイメージがする(いじわるカラスにいじめられそうな)。

「イメージなんて、中身を見てよ」と、最近はそんな風潮だ。わかっていてもやっぱりイメージで世界ができている。少なくとも私の世界はそうだ、今のところは。
好きな人もその人のすべてを見た訳じゃない。私が思い込んだその人のイメージが好きなんだよ。嫌いな人もそうで、裏で良いことをしていても、多分すぐにその人を好きになれないと思う。
心が狭いのかもしれない。
それでも自分のチームを負けさせたくないと、昔から思ってしまう。
だから、スズメは好きな方の鳥に入ってしまう。

頂いたサポートは、知識の広げるために使わせてもらいます。是非、サポートよろしくお願いします。