見出し画像

2024年度は、”お客さまの笑顔のために” ミッション共感採用

皆さん、こんにちは。LIXIL Advanced Showroom(以下 LAS)公式note編集部です。
今年のLASの採用は、史上初!プレオンボーディングからオンボーディングまで、段階的に会社との絆を強めていくプログラムである「ミッション共感採用」を実施しました。

LIXIL Advanced Showroomの「ミッション共感採用」とは

入社までの間もしっかりコミュニケーションを取り、入社後ギャップや不安を起こさせないよう段階的な「プレオンボーディング」を実施。

冬季の宿泊研修から、入社前日のオリエンテーション、そして4月2日に入社式を迎えるという3段階の構成で実施しました。

その一連のコミュニケーションにより、入社式当日は同期はもちろん社長や統括エリアリーダーとも打ち解けた状態で参加することができ、配属発表の際にも「自分はこの地で一年後こうなっていたい」というリアルな未来の自分像を描くことができました。

オリエンテーションは浜松町の本社で実施
入社式は港区の<IWAI OMOTESANDO>で開催

STEP_1)入社前のプレオンボーディング(内定者向け研修)で、ミッションの理解・浸透

2024年新卒採用は「”お客さまの笑顔のために” ミッション共感採用」というコンセプトを掲げて実施しました。

その一環として、今回は初の試みとして、2023年12月にを静岡県浜松市でプレオンボーディング(内定者向け研修)を開催しました。

<CAMPING OFFICE HAMANAKO>(静岡・浜松)でアウトドア研修を実施

研修では各エリアを統括している統括リーダーに直接助言を仰ぐことができる環境でしたので、よりリアルに入社後のイメージにつなげられることができたと感じています。

【関連記事】スノーピークビジネスソリューションズ 導入企業事例
「年代や役職の垣根を越えて 仲間になるためのはじめの一歩を踏み出す」
株式会社LIXIL Advanced Showroom


STEP_2)入社式前日オリエンテーションで、未来の自分を言葉で表現

プレオンボーディングで作成した「ビジョンシート」をブラッシュアップするという場を設けました。

ビジョンシートとは、自分の価値観を見つめなおした上で「過去の自分、未来の自分」を考え言葉として残すという内容のもので、プレオンボーディングで体感したLASの雰囲気や、イメージできたコーディネーター像から、さらに具体的に「自分が一年後この会社でどうなっていたいか」という未来の姿を言葉で表現しました。

「過去の自分、未来の自分」を考え言葉として残す

STEP_3) 入社式で自分と会社の絆を深め、エンゲージメント向上

入社式には22名(うち1名はオンライン参加)が出席しました。

■代表取締役メッセージ
㈱LIXIL Advanced Showroom 代表取締役 鈴木浩之

LASは設立してからここまでの10年でたくさんの変革を進めてきました。接客といえば対面が当たり前の世の中でしたが、今ではオンラインショールームのように在宅で接客ができるサービスによって多様なはたらき方が実現しています。「お客さまの笑顔のために」という私たちのミッションを実現するには、変革が必要です。社会人一年目のみなさんには無限大の可能性や発想を持っていると思います。そんなみなさんには、積極的に行動を起こし、チャレンジしていただけることを期待しています。

■取締役メッセージ
㈱LIXIL マーケティング部門 ショールーム統括部 統括部長 竹下文人

これから仕事をする中で多くの方との出会いがあると思いますが、是非周囲に良い影響を与え続けられる人であってほしいと思います。我々の仕事はモノを売るのではなく「生活の幸せ」を売っています。ですので、その先にはたくさんのありがとうという言葉があり、直接メッセージをいただける機会もあると思います。そのように多くのお客さまの暮らしの中にみなさんとの思い出が残る素敵な仕事です。これから社会人として変化に柔軟に対応し、常に学び続ける人であってほしいと思います。みなさんの成長を楽しみにしています。

■統括エリアリーダーから一言&配属発表

LASは全国80以上のLIXILショールームを6つの統括エリアに分けています。

その代表である6名の統括エリアリーダーから、配属先のショールームが発表されました。

新入社員はこの場で配属発表があるということを知らされていなかったこともあり、名前を呼ばれるまでは緊張した面持ちでした。しかし、いざ名前を呼ばれ配属先のショールームが発表されると、これからの未来に向かって一層とたくましい表情に変わっていたのが印象的でした。

■Welcome Meeting

入社式後はランチを楽しみながらWelcome Meetingを実施しました。

LIXILのコーポレートカラーである「オレンジ」と、LASのコーポレートフラワーである「桜」をモチーフにしたオリジナルノンアルコールカクテルで乾杯。

その後は代表取締役の鈴木と取締役の竹下が会社ロゴ入りオリジナルエプロン姿で大きな釜を抱えて登場。

「同じ釜の飯を食う」ということわざにちなんで行われたこの釜めしイベントには、新入社員とLASのエンゲージメントを高めていきたいという想いが込められています。

その後はクイズイベントやゲスト参加の7代目のスペシャルコーディネーター4名への質問タイムを実施し、会場の雰囲気も和気あいあいとしたムードになりました。

そして新入社員による「ビジョンシート」の発表。

『私は日頃から周りの誰かを笑顔にすることを意識しながら行動しています。そんな私だからこそ、たくさん努力をして、一年後にはお客さまや周りのみんなを笑顔にし、コーディネーターという仕事を心からやりがいを感じ、楽しんでいたいと思っています。そのために素直な姿勢で多くのことを吸収し、多様な考え方や多様な想いを理解し、お客さまの笑顔に繋げていきたいと思っています。』(髙木さん)

■ご両親からの手紙

イベントの終盤では、新入社員のご両親からの手紙を読み上げるというサプライズプレゼントが。

人生の門出を祝うあたたかいメッセージや激励は、新入社員の心にしっかり届きました。
ご両親からのエールを胸に、社会人としての第一歩を踏み出します。


LIXIL Advanced Showroomの発信をご紹介

LIXIL Advanced Showroomではいろいろな発信を行っておりますので、是非ご覧ください。

▶LIXIL Advanced Showroom 社内報LaLaLa ~私たちの活動
https://www.lixil-as.jp/lalala/

▶LIXIL Advanced Showroom 公式Instagram
https://www.instagram.com/lixil.showroom/

▶LIXIL Advanced Showroom 採用Instagram
https://www.instagram.com/lixiladvancedshowroom_recruit/

▶LIXIL Advanced Showroom YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmfvkfLBUX9pVpEX9xU8iwQ

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます! よろしければ、Instagramもフォローいただけるとうれしいです♪