最近の記事

使ってるフリープラグイン

概要今回は自分が使っているフリープラグインについてご紹介します。 基本的に自分のお金で有料プラグインを使って解決することが多いので余り無料プラグインを使うことがなかったりするんですが、使うものはちゃんと使っています。例によってありきたりだったりするかもしれませんが、なにかの参考になれば幸いです。 フリープラグイン紹介OTT マルチバンドコンプレッサーです。音を前に出したり、音を派手にしたりするときに使います。 色々パラメータはあるんですが一番Depthをいじると効果が実

    • 自分がプラグイン/サンプルパックを買うときの基準

      概要このページでは、自分がプラグイン/サンプルパックを買うときの基準を複数点お話します。 番号が若い順(①→②→③)に重視している点です。 基準①-自分が買いたいものをちゃんと使っているイメージがつくか どんなにいいプラグインやサンプルパックであったとしても、そのプラグインやサンプルパックを自分で使うイメージが付いていなければ、せっかくのお金も無駄になってしまいます。 セールであったとしても、一旦落ち着いて、まず買いたいものを自分が使うイメージがちゃんとついているかはよ

      • 今まで買ってよかったプラグイン

        概要このnoteでは自分が今まで買ったプラグインの中で「これは買ってよかった」と思うものを載せていきます。 気になった場合は是非ご検討してみてください。 基本的に自分がよく使う、使い方がすぐイメージできるプラグインをたくさん列挙しています。 プラグイン紹介Generator Serum やっぱりOPかもしれない。最近Vitalが出てきたとはいえまだ全然OPだと思っています。 いろんなシンセの基礎になるので、持たない理由がほぼないかもしれないくらいには汎用性が高いと思いま

        有料
        300
        • DTMちょっとお役立ち記事ポータル

          概要 おことわり以下のリンクに記されている記事はあくまで一意見にすぎません。 自己責任で取り入れたり取り入れなかったりしてください。 また、音楽に正解はありません。 自分が述べている考えが間違っている可能性も大いにあります。ご了承ください。 はじめに皆さまこんにちは。東京でDJ/TrackMaker/Event Organizerとして活動しているLantoraと申します。仕事の合間に色んなことを楽しくやっています。 使用しているDAWはFL Studioです。 自分の

        使ってるフリープラグイン