名CM考 余談 CMで見せてはいけないものとは何か

じゃ逆にCMで見せてはいけないものとは何かです。

・派遣

・消費者金融

・ギャンブル(公営ギャンブル除く)

・宗教(ただし初詣のCMは除く)

・葬式(特に「死」を連想させるもの)/霊園

・課金ゲーム

・エロ(特に性風俗)

・健康食品

・医療保険

・老人ホーム

ものの見事に今は「見せてはいけないCM」ばかりでそりゃそれがスポンサーだったら番組は「終わる」よねって。

公序良俗に反するものは公共の電波に載せてはいけません」という当たり前のことがこの国は守られてなかったんです。特にグレー金利(後に違法判決が確定)と称して違法高金利で貸し付けた消費者金融のCMが爆弾攻撃のように90年代後半から流れたという黒歴史は記載せねばなりません。だって、その頃からTVはおかしくなってきたんだし。やっぱりスポンサーが番組を作るのです。

健康食品はそりゃ自分の体の衰えをこれでもかと視聴者に見せ付けるのはダメでしょ。人間はいつか老いて死ぬんです。そういうのに抵抗すること自体がすでに「死」を連想させてしまうのです。見たくない物って公序良俗に反さないものでもあるんです。

そんなものばっかりになったら視聴者がおじいちゃん・おばあちゃんばっかりで「この国は終わっていく」ということを視聴者に見せつけてることにもなって若年者はTVを消すんで。だから健康食品はダメなんです。

子供たちがグルコサミンのあるCMソングを歌ってた光景を見たことあります。グロテスクではないですか。老人だらけの国、日本という象徴的な光景です。そんなものを親が見せたいとか思います?

CMの基本は夢の反対つまり「死」を見せてはならないんです。

そうでしょう?

ちなみに1980年代までは「骸骨」すらNGでした。骸骨は死を連想するからです。だから仮面ライダー秘話だったと思いますけど「スカルトン」案が却下されたなんて話があります。そのくらい公共の電波って大事だし、その大事なのはなぜかという事すら忘れたら日本のTVは終わるよね。

「85歳でも入れます」なんてCM見て、そのCMが爆弾攻撃されて子供はどう思ってると思います?だいたいこんなセリフですよね?

「せめて葬儀費用は残したい、子供や孫には迷惑けたくない」

「持病があっても入れるんです!」

「掛け捨てではないんです!」

ふざけんのもいい加減にしろ!そんなむごい現実なんか見たくねえよ!こういうのを「暴力」って言うんだよ。

なお昔の生命保険会社は一切「死」を連想させることを厳禁としてCMを流したんです。あとで紹介しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?