見出し画像

農園日記37(畑学習会)

今日は新年初めての畑学習会の日
学習時間は少し暖かさがあり、
作業しやすくて助かったぁ(*^-^*)

冬場は水やりも殆どしなくても大丈夫だし、
野菜の成長もゆっくりなので、
畑に行く回数が減りぎみ(´。_。`)

月二回の畑学習会がある事に感謝❤️

今の畑の様子🥦

ブロッコリーの子供たちが大きくなってきた
次々と実がなってて可愛い🥦
スナップエンドウが順調に成長中。春先が楽しみだなぁ
綺麗なグリーンに癒される🎶
強風にも負けずに育ってくれてありがとう❤️
にんじんが密集して成長していたので、植え替え。
やっと植え替えれるくらいにまで成長した♬
小さな実が出来てたので順調に大きくなりますように🥕
タマネギがすくすくと成長してる♪
茎がだいぶしっかりしてきた。
大根が渋滞中です(笑)
食べるタイミングで収穫しよう
今日の学習会のは春キャベツの苗の植え付け。
結構大きくなるそうなので、間隔を開けて(*^-^*)
今、育ってる野菜達にもしっかり肥料をあげて水やりも
今日の収穫
白首大根が大きく成長。
真っ白な大根って初めて見たなぁ。
どうやって食べようかな。
畑の会員さんはべったら漬けにして食したら美味しかったって。
作ってみよう😋
今日は青首大根と白首大根を収穫♪♪

次回の学習会は2週間後。
その頃は野菜達はどれぐらい成長してるか楽しみ🎶

今お世話になってる畑のNPOが運営が大変な状態。
農園の会員さんを大募集中です🎵
ポスティング用のチラシ作りにも挑戦😊
仲間が増えるといいな❤️


この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?