見出し画像

農園日記41 (スナップエンドウ編🫛)

いつもお読み頂きありがとうございます♪Laniです。

今日は久々に農園日記の更新

寒さや農園にすぐ収穫必要な野菜が
殆どない為、畑に行く事をサボっていました。

今日久々に行ったら
スナップエンドウが実ってました😆🫛

10月下旬に植えたタネから一週間程で発芽
二週間程でスクスク成長
追肥をしながら成長を見守る
2月末には花が咲き始める
5つ植えた種から無事に成長してるのは2個だけ。追肥の際に折ってしまった様で1本は枯れてしまってました(;_;)
花が落ちて実になるのかなぁ
いつの間にか立派な実に育ってました🫛
かわいいなぁ

寒くなる前にタネを植えて
実が育つまで4ヶ月殆ど

寒さに耐えながら逞しく育つ
追肥しながらではあるが、
あまり手がかからない

冬場は水やりを殆どしないので
畑に行く回数も減りがち

その中でも必死に生き抜いて
私たちに喜こびを与えてくれる

自然に生かされてて
過ごせてる事に感謝しかないですね

いつもありがとうございます♪

初めて農園を借りて、
収穫した野菜がスナップエンドウでした。前会員様が残してくださってたので
借りてすぐに新鮮な野菜を楽しむ事ができました

次年度も契約更新
新たな一年間
またよろしくお願いします😌

今日も最後までお読み頂きありがとうございました♪

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,716件

#私のストレス解消法

11,165件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?