見出し画像

農園日記 32

Lani(ラニ)です。
4月より
貸農園にて無農薬野菜を栽培を始めました。

前回の記事より6日程
野菜達はどんだけ成長したかな?

前回の記事はこちら💁
合わせ読んで頂けると嬉しいです☆

スナップエンドウの芽がかなり大きくなった🎶
ネットを張って成長をサポート
ブロッコリーらしくなってきた🥦
下に実が出来てるように見えるけど
何株か実るのかなぁ??
大根が豊作🎶
ほうれん草は難しいのかなぁ😭
大きく成長しない💦💦
小松菜は元気に育ってる
毎朝のお味噌汁の具に♪
チンゲン菜もそろそろ収穫出来るかな。
今日の収穫
なすびの収穫はこれで最終
細い一本のナスビの苗が


立派な木になり根が張るほどに
木を抜くのも大変だった💦

数は数えなかったけど、どれぐらい収穫できたかなぁ🍆
夏から秋まで楽しませてくれてありがとう♪

寒くなり水やりも殆どしなくてよくて
畑に行くのをさぼりがちだけど、月二回の畑学習会があるので、
その時は野菜の様子も見れるから嬉しい

次回は25日(土)に
畑で芋煮会が行われているんだって
楽しみだなぁ

寒さで野菜の成長もゆっくり
野菜の価格も高くなるはずだよね

自分で栽培してみて農家さんの大変さを痛感。
ほんと農家の皆さんいつもありがとうございます

感謝を忘れずに日々過そうっと。

最後まで読んで頂きありがとうござました♪
Laniでした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?