見出し画像

突然ですがあなたに質問です。
『あなたが着ている洋服はあなたが作りましたか?』
『あなたが飲んでいる飲み物はあなたが作りましたか?』
『あなたが今乗ってる電車をあなたが運転してますか?』

この世の中はお陰様コミュニケーションです。

『当たり前でしょ』
『お金払ってるんだから、当然やろ』
そう思ったあなたは傲慢野郎です。
おめでとうございます。

ちなみに私は傲慢野郎です。

油断するとすぐ傲慢野郎になります。
だからこそ、禅で心を整えて、禅の本を読んで実践していきています。

電車が送れないのが当たり前と思ってるならば、あなたは海外に旅行へ行くといいでしょう。
電車なかなか来ない。

そうすると、当たり前は奇跡だと気づけて感謝へ変わります。

タクシーに乗ると、ぼったくられたりします。

日本のタクシーは、優しいです。

上京したての私はシェアハウスへ荷物を移動する時にタクシーを使いました。電車では荷物が多すぎる。引越し業者をよぶほどではない。宅配便でだすと手続きも金額もかかる。それなら、タクシーで宅配便と交通費を一緒になったと思えば安いと感じてタクシーで移動してました。

そこのタクシーのおっちゃんが最高に優しかった。

目黒から秋葉原で移動中おっちゃんとずっと話してました。

上京したてのこと。
不安なこと。
家出したこと。
婚活しても博多はバツイチしかいないこと。

おっちゃんはうなづいて聴いてくれました。

『ねぇちゃん、頑張んな♪』
そう言って、秋葉原シェアハウス前の自動販売機でお茶をおごってくれました。

東京は案外悪いところではないのかもしれない。そう思えた体験です。

あのおっちゃんのお陰で東京で生きるエンジンが生まれた気がします。

タクシー運転手のおっちゃんのお陰様。

全てはお陰様。

こちらの記事を読んでくださってるあなたのお陰様で今日も記事をかけてます。

読んで頂きありがとうございます。

サポートありがとうございます♪ハチ公前で待ち合わせしてお茶しましょう♪