見出し画像

保健師時代を振り返る④

大切な皆さま、こんにちは。

沢山の人との出逢い、
経験が今の私を作っているのだとしみじみと振り返った前回。
今回はまた、お付き合いしていただけたら嬉しいです。

前回の記事はコチラ

続き…


7.人の人生に関わるということ

「保健師時代を振り返る①」で書きましたが、
保健師のお仕事は「人の一生に関わる仕事」とも言えます。

この世にオギャーと生まれてから、
息を引き取り、天国へお引越しされるまで、
直接的ではなくてもどこかで関わっていると思います。

就職してから、仕事をしていく中で少しずつ周りが見えてきて自分が今いる場所、必要とされていること、やらなければならないこと、やりたいこと、
色んなことを考えたり、動いたりする中である時ふと感じたのが、

私は「人の人生に関わっている。
ということでした。

頭のどこかで分かっているようで、でもどこか教科書から学んだことを
ただそういうもの
と思っていたことが、ある日ふと現実味を帯びたように感じました。

何か印象的な出来事があったとかそういうわけではなく、
ふと気付いた
そんな感覚でした。

保健師として働き、数年経った頃だったように思います。

日々、色んなことを経験させていただく中で積み上がってきたモノの中から発見したような、形を成してきたモノのような感覚でした。

それに気付いた時、
私の中に
怖さ」や「責任
を改めて感じたように思います。

そして、今振り返るとそれらは、私が関わる方への
感謝の気持ち
尊敬の気持ち
だったのかもしれません。

」、自分ではない「他人」に関わらせていただく。

その怖さ責任感謝尊敬の気持ちは、
私の一つの成長の証だったのかもしれません。

8.自分が見ている世界と相手が見ている世界

日常生活の中で、私が見えているのはごく一部

自分の目から見えている世界は、一つの事実ではありますが、
関わる方一人一人、その裏側には更に広い広い世界が広がっているのだと
思います。

そして、表面上見えているところだけではなく、
そこから一歩進んだところ、見えなかったところに目を向け、関わることも保健師のお仕事だと考えています。

無理に入り込むとは違います。

ただ、表に見えることだけでなく、
今目の前にいる方が本当に困っていることは何だろう?
今後、困りごととして出て来ることは何だろう?
ということを考えたり、
目を向ける対象として、その方の家族や生活環境など
あらゆる方面から考えます。

それらのことを考えながら、
どんなふうに伝えたら伝わりやすいのか、
どの分量でお伝えしたら良いのか、
次に繋がっていくためにはどうしたら良いのか、
など考えています。

大切なのは、「信頼関係」です。

よく聴く言葉かもしれませんが、
「この人になら話しても大丈夫」というような、
安心感」を持っていただくことがまずは大切なのだと感じます。

それが、今後の関わりにも影響し徐々に信頼を積み重ねて行けるかもしれません。

もちろん、一度に全てのことがわかるわけではありません。

日々丁寧な積み重ねが大切です。

普段生活している中でも、
友達や家族、職場の人や地域の人、お買い物に行った時の店員さんなど
「この人が言うなら話を聴いても良いかな?」、
と思ったりすることはありませんか?
耳を傾けてもらえる
それが第一歩なのかもしれません。

見えているところから一歩先へ。

そこに責任が伴います。

個人情報云々ということだけでなく、
気持ちの上でも通常では知り得なかった情報を知る。

このことが「信頼責任」を同時にもたらすのだと思います。

保健師は、お仕事上、必要なところで一歩踏み込むことがあります。

目の前の方やそのご家族の生活に一歩入り込む。

それが必要なこともあります。

あっ!実際に一緒に生活するわけではないのでご安心ください(笑)

お話を聴く中で、必要なこと、考えられることをアセスメントし、
必要な行動をとっていきます。

そして、「話す時間」をとても大切にしていました。

子育て中のお母さんの悩みだったり、家族や自分のことで悩んでいたり、
ご近所の方が気になったり、と抱えるモノは人それぞれ。

それらのことを自分の中だけに溜めておかず、外に出す、
「話す(放す)」ことで心が軽くなったりします。

自分自身を守るためにそれは、とても大切なことです。

そして、家族や知り合いには話せない、ということを
話せる場所がある」ということが心の助けになることもあります。

友達、家族、親戚、幼稚園・保育園・学校の先生や病院、近所の人など
それぞれに大切な役割があります。

その一つに行政、保健師として出来ること、手助けになれることを行うことも私達の大切な役割です。

色々お話ししましたが、私個人的には、
一瞬でも会えた。
お話しすることできた。
単純にそのことが嬉しい。
という意気持ちもありました。

私との時間を過ごして下さった全ての方に感謝です。

私から見える世界、他の人から見える世界。

世界は無限に広がっているんですね。



続く…

人の数だけ人生がある。

その人生に関わらせていただくこと、
沢山の世界を見せていただけていたことに感謝です。

それではまた、次回。

いつもありがとうございます。



❀普段は、詩を書く活動をしております❀

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
「詩に興味がある。」
「私も詩を書いてもらいたい。」
「お話ししてみたい。」
という方は、
お気軽にInstagram(@ma_chan_9)に
DMを送ってください。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

「大切なあなたへ」詩が書けることが幸せです。

出逢っていただき、ありがとうございます。応援を力に変えて、一歩一歩進んでいきます。応援よろしくお願いいたします✨