見出し画像

好きがこぼれ落ちます

タイトルはYouTuberのKEMIOさんが、チャンネル登録お願いする時に最後、好きがこぼれおちますって言うのが好きです。

良いですよね。
《好きが溢れ出ます》は湧き上がってくるイメージ。

《好きがこぼれおちます》は、湧き上がってきたものが溢れ出して、ぽろぽろとまた新たな人に好きを与えてるイメージ

KEMIOさんの言葉のチョイスが個人的に好きなんですよね。
若い子の言葉遣いは変とか、本当はそういう使い方をするものではないと指摘する人などいますが、私はその時々で変化していく言葉が好きです。

雑談力が個人でもお金になる時代になり、言葉のセレクトで人気者になります。

好きと言われるのは嬉しいですが、好きというのは個人的に抵抗があります。

素直に言えるって、素晴らしいですよね。

大人になると、何が好きとかそういうのが分からなくなります。
こっちのがウケるよねとか有利だよねと、天秤にかけてしまう。

《大統領の名前なんてさ、覚えてなくていいけれど》
《せめて自分の信じていた夢くらいは覚えていて》

という、ポルノグラフィティさんのアポロの歌詞が刺さるお年頃になりました。

そういう経済ニュースとか頭にはいるけど、自分のことがないがしろになりがちです。

活動の資金にしたいと考えています。応援お願いできませんか?