見出し画像

こんにちは。
あなたのやりたい、やってみたい(アドベンチャー)に魔法をかける(マジック)HIDEです。
湖でのカヌーツアーの企画運営アウトドアツアーのコンサルや、チームビルディング研修救急法の講習や、予祝講座の開催をして、みなさんのやりたい!やってみたい!の実現のお手伝いをさせてもらっています。

「本日も湖で楽しんできました~!!」
もう最幸です!!
という、つぶやきブログです。
お付き合いください。

本日のカヌーツアー

今日も「本栖湖」でのカヌーツアーを楽しみました。
2組のリピーターさんご夫婦。
昨年「中禅寺湖」に遊びにきてくれました。
ここは初!
楽しみにしているのは
「富士山」!!

本日のツアーリポートはこちら!
ツアー模様はこちらを見てね。

秋晴れ最幸!

この週末は見事に晴れてくれましたね。
SNSを見ると、運動会をやっている学校も結構あったようです。
子供たちの楽しむ姿、がんばる姿、良いですよね~。
青空の下、楽しめたことでしょうね。

先週、その前の3連休は台風はいかに!?
な具合だったので、この週末のこの晴天は良かったすね。
秋を楽しめましたか?
暑すぎて「夏」!な人もいたかな。

カヌーシーズン到来!?

この秋晴れの季節。
実はカヌーするのには最幸な時なんです。
水物のアウトドアって「夏」のイメージがあるのかもしれませんが、
湖のカヌーはこの初秋がとってもおすすめ!
ちょっと、羽織るものがあった方がよいかな~どうかな~って迷うこの季節が良いんです。
カヌーを楽しむにはね。
泳ぎたい!人は夏が良いかもしれませんが。
なんといっても、「天候が安定している」こと。
湖でカヌーをしていて最大級につらいのは、「強風」です。
秋の行楽日和な天気の時には、風も程よい程度、そして青空、稜線がきれいに見られる山々。透き通った水。
日差しがちょと強くても、涼しい風が気持ちよくしてくれるんです。

朝晩は冷え込みますが、そのおかげで、こんな景色をみられることも。
「けあらし」ですね。

2021年10月30日「本栖湖」 昨年の模様です

しかも・・・遊んでいる人が夏に比べると圧倒的に少ない!
いや、いない!?
こんな景色を独占ですよ~。

秋=カヌーシーズン
と思っていただいてもよいかもしれません。

紅葉も楽しみですね

そして10月中旬ごろからはいよいよ「紅葉シーズン」になります。
今年はちょっと紅葉が早いのでは!?という話もありますが、
私としては、「長く」紅葉を楽しめたらよいな~って思っています。
来週末からは「中禅寺湖」「奥利根湖」でのカヌーツアーになりますが、
日々変わっていく木々の色、景色が楽しみです(こういう仕事をしていると、季節の変化を日々感じられるのもラッキーです)

是非、涼しくなったから水のアクティビティはちょっと・・・
でなく、湖上で癒しのアウトドアツアーを体感してみてくださいね。
紅葉の時には防寒対策を忘れずに。

レインウェアと長靴を用意して、お待ちしてます!!

ということで、つぶやきながら宣伝でした(笑)

アドベンチャーマジックカヌーツアーからお知らせ

次回の「本栖湖」は、11月3日、6日に開催予定です。

来週末10月8日からは群馬県みなかみ町での「奥利根湖」カヌーツアー、栃木県日光「中禅寺湖」カヌーツアーです!
両方とも紅葉がめちゃくちゃキレイな湖です。
湖上から観る普段とは違う紅葉の景色をお楽しみに。

うちのツアーは完全オリジナルなツアーです。
少人数制なのであなたのペースでお楽しみいただけます。
天候や参加者の方の状況に合わせて、毎回違います!
私の20年以上の経験をもとに構成するアウトドアツアーで、みなさんが笑顔になっていただけたら嬉しいです。(行き当たりバッチリツアーです!)

ご一緒できる日を楽しみにしています。


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
心穏やかでワクワクな日に!!

あなたのやりたい、やってみたい(アドベンチャー)に
魔法をかける(マジック)
アドベンチャーマジック
HIDE

#アウトドアをたのしむ

この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?