らけしで

AIイラストで何かつくる人。 強気でツリ目な戦うファンタジーな女の子が好き。 patr…

らけしで

AIイラストで何かつくる人。 強気でツリ目な戦うファンタジーな女の子が好き。 patreon→https://www.patreon.com/lakeside529

最近の記事

  • 固定された記事

SDXLをSD1.5で自動i2iしよう!(Stability MatrixでComfyUIの使い方から、Managerを使った簡単ワークフロー共有、生成ができるまで)

というツイートをしたところ、多少なりとも「そんなことできるんだ!」という声があったので、せっかくなのでやり方を共有しておきます。 あと、あまり記事にされていないかもしれない、Stability MatrixでComfyUI Managerを使う方法もついでに解説します。 SDXLをSD1.5で自動i2iして何が嬉しいかSDXLはSD1.5に比べて、構図が上手だったり、描画するものに自由度があったり、破綻が少なかったりという傾向があります。 SD1.5はSDXLに比べて、

    • グランシュライデ裏設定・裏話(らけしで編)

      6月末、グランシュライデ企画、始動10月に開催されたグランシュライデの企画は、6月末からスタートしていました。 既にどこかで語られている気がしますが、グランシュライデの始まりは、 「サラトバのような企画をもう一度!」 「ユーニャさんと私で、合作世界を創ろう!」 「中世ファンタジー以外の創作も作りやすいような世界にしよう!」 という思いからでした。 すなわち、中世ファンタジーだけではなく、現代、SF、和風という3つのジャンルを全て含んだ創作世界を作ろうと。 このざっくり

      • 2023年振り返り

        らけしでです。 なんか流行っていたので、私も2023年を振り返ります。 1月武器コンテスト主催 年始に、私からちちぷいさんにアポを取り、「武器のコンテストをしたいんですけどどうでしょうか」という感じでお願いをして、実現したコンテストでした。 テーマや審査システム、審査ポイント、審査員、などを決めて、バナーを作成して、あとはちちぷいさんに全部やってもらいました☆ 大盛況でとても嬉しかったです。いろんな武器も見れましたしね! ちなみに、いいね数とは別に、企画側が審査員として

        • うちの子の紹介

          AIイラストを始めてから誕生した、「うちの子」4人の紹介です。 最新版はこちらに移動しました ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://www.patreon.com/posts/91920341 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ドラゴン娘 カミラ 【名前】カミラ (本名:カミラ・フュルスティン・フォン・ローレンツ) 【種族】ドラゴンの血を引く人間 【年齢】19歳 【属性】炎 【好きなもの】剣・辛い物 【嫌いなもの】悪人・差別

        • 固定された記事

        SDXLをSD1.5で自動i2iしよう!(Stability MatrixでComfyUIの使い方から、Managerを使った簡単ワークフロー共有、生成ができるまで)

          自己紹介

          noteでは初めまして。"らけしで"です。 趣味でAIイラストを生成しています。 強気でツリ目な戦う女の子とファンタジーが好き。 普段はTwitterで活動しています。 https://twitter.com/lakeside529 noteはまとめたいことがあったら記事を作る可能性があります。 うちの子設定はこちら 私のイラストは、ほぼ全てが「うちの子」のイラストです。 AITuberChatGPTを活用したAITuberクリムちゃんを開発していました。 (現在

          🌈xWebUI ~AIイラストのWeb生成サービスとローカル生成を組み合わせた、うちの子生成術~

          こんにちは。らけしでです。 最近やっているAIイラスト生成方法について、楽しかったので書き留めようと思い記事にしました。 この方法はそこまで難しくないので、既に実践しておられる方もいるかと思いますが、その場合は私の名前だけでも覚えて帰ってください。 この記事を読んでできること 「🌈(nijijourney)の構図」で「これまでローカルで作っていた"うちの子"の絵柄」が再現できます 以下の手法は🌈に限らず、Holaraなどでも使えます。 是非ローカルうちの子勢の方で、

          🌈xWebUI ~AIイラストのWeb生成サービスとローカル生成を組み合わせた、うちの子生成術~