見出し画像

それホントに効くん?【超個人的】ネガティブ脱却術3選+1

こんにちわ。

らぎらぎがフォローさせていただいてる
口癖は「大丈夫」の「大ちゃん」
さんの
この記事の中に↓

皆さん、どうやってネガティブ、抜け出しています???

最近ネガティブが止まらない…引用

というところがありまして
コメントしたーいと、思ったのですが…

長くなってしまうかなと思い
記事にすることにしました🌱

大ちゃんさん、ありがとうございます😊


それではさっそく!

らぎらぎがやっている
【超個人的】ネガティブ脱却術3選+1。


1、「ネガティブでもいいよ」と思う


1つ目は「ネガティブでもいいよ」と思う。

です。

人間、ネガティブもポジティブも
両方あっていいですよね?

それがあってこその人間ですし
だから人は魅力的になれるし愛おしい🙂

それを、ネガティブはダメだとか
ポジティブであるべきだみたいな
思い込みが強いと

ネガティブであることに
罪の意識を感じて、苦しくなっちゃう。

だから、そんな自分に
「ネガティブでいいよ」って言ってあげる。

声に出さなくても
思ってあげるだけでいい。

そうするとフワッと軽くなる感覚が
らぎらぎには生まれるんです。

というわけで、1つ目は
「ネガティブでもいいよ」と思う
でした😄



2、募金する


2つ目は、「募金する」です。

最近、調子悪いなと感じると
色々と貰いすぎなのかな?ということで
コンビニで買い物した時に募金します。

すると、心にお花が咲いたような
人生の流れが
カチャッと変わるような感覚がするんです。

で、この心にお花が咲く金額が
毎回違って

1円で咲くときもあれば
100円のときもあるし
はたまた、1000円札をポーンと入れないと
咲かないときもある。

初めのうちは
1円で咲いたのに
慣れてくると
100円くらい入れないと咲かなかったり…

と、まぁ、とにかく
ネガティブだったり
最近、運気が悪いなと感じると
コンビニで募金する
ということをよくやります。
(いつもしろという声が聞こえてきそう🥲)

募金出来るなら
どこでもいいのですが
コンビニが1番
行きやすいんじゃないでしょうか?

というわけて、2つ目は
「募金する」でした。



3、「強気」って100回言う


3つ目は「強気」って100回言う。です🤭

以前、斎藤一人さんの話を
YouTubeでよく聴いてた時期がありました。

斎藤一人さんと言えば“言霊”です。
「ツイてる」が有名ですが
らぎらぎに1番フィットしたのは「強気」

「強気、強気、強気…」と100回言うと
全身に血が通い始めるような感覚がしてきて
心も体も不思議といい感じに
なってくるんです。

何か悪い予感がするときとか
不安を感じながらも行かなきゃいけないときに
よくやります。声に出してやります。

周囲に聞かれると恥ずかしいので
いつもやるときは車の中です😅



【番外編】ハムサンドを食べる


これ、過去の記事にも
書いたことあるのですが

らぎらぎは、心が不調のとき
セブンイレブンの
「ジューシーハムサンド」を食べると
何故か調子が良くなるんです。
(決してマワシモノではありません)

以前、うつ状態だと
お医者さんに言われてた時期に
発見したんです。

心がグーッと暗くなって
目眩がして
立つこともままならなかったとき

何故か、ふと
ハムサンドが食べたい
と感じたんです。

それでなんとか
近所のセブンまで行き
食べたら…

ジワーッと、何だかジワーッ
美味しさが心と体に染みて
涙が出てきたんです。

で、食べたあと
心と体が、すごく楽になった
というわけです🌱

それ以来、心の不調を感じると
セブンイレブンの
ジューシーハムサンドを食べるのです。

世界中の誰も
そんな主張してないと思いますが
何故か自分はそれで上手くいく。

そういうものを見つけてみるのも
いいかもしれませんね。


【最後に】


ネガティブを脱却する方法って
睡眠、運動など色々とあると思いますが

それじゃあ、ありふれてて
なんかツマラナイなと思ったので

今回は個人的にやっていて
効果があると確信しているものを
ご紹介しました。

単純ならぎらぎにしか
効かないものばかりかもしれませんが

ご参考になれば😄


では、また会いましょう😊
最後までお読みいただきありがとうございました!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

#新生活をたのしく

46,991件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?