見出し画像

つぶ貝とキノコのブルギニョン

こんにちは
毎朝起きたら、コップ1杯の水を飲んでいますが、寒くなってきたので、お湯に切り替わった、ラ・フェ修家です。

最近、急に涼しくなってきて、秋を通り越して、冬になりそうな勢いですね。

風邪などをひかないように、食欲の秋でしっかり栄養をとって、免疫力をあげましょう。だからと言って、食べ過ぎは禁物ですよ。

つぶ貝とキノコのブルギニョン

今回は、つぶ貝とキノコを使った料理です。

「ブルギニョン」は、ブルゴーニュ風で、有名なのは、エスカルゴのブルギニョン、ブフ・ブルギニョン(牛肉の赤ワイン煮込み)が有名です。

そのエスカルゴのブルギニョンを、つぶ貝とキノコを使ってアレンジしました。

ソテーした、キノコとつぶ貝をエスカルゴバターで絡めるだけのシンプルな料理ですが、これがいいんです。

画像1

盛り付けた後に、オリーブオイルで炒めたクルトンをのせてアクセントにしています。

エスカルゴバターは以前の記事を参照してください。

このエスカルゴバターは、貝類、エビ、タコ、イカなどと組み合わせると、最高に力を発揮します。

よく飾りでつけられている、パセリがこんなにもおいしいものなのかと感じるはずです。

栄養価が高くて、おいしいパセリは飾りだけではもったいないですよ。

以上、ラ・フェの厨房からでした。

貴重な時間を使って、記事を読んでいただきありがとうございます。有意義でお役にたてれば幸いです😊