見出し画像

【子育てハッピーマインド!!子供の心に残るのは、家でのお母さん♡】

こんにちは。健美食料理家【LAÉSSE】オーナー、井上小百合です。

💎食べる美容❤️‍🔥
「ママの綺麗と家族の幸せ」を叶えるアカウントはこちらより♡
https://www.instagram.com/sayuri_inoue.laesse

💎起業して1年8ヶ月!開業当初から毎月リピート率は、九割越え更新中!
海外とも繋がる!食と暮らしのオンラインサロンは、こちらよりどうぞ💖
家事や育児、お仕事などなど!お忙しい方々から人気です!!😊


今日は、1月30日✨
早いものでもう1月ラストですね!


2023年のお正月💖
心がとっても満たされた美味しかった健美食お節が、
今月の思い出の一つです✨
くるんと巻いた伊達巻や甘酒で炊いた黒豆💖
お正月元旦から健美を堪能し、
今年も健美一筋でまるっと楽しんでいこう💖そう決意した朝😎✌️


一体何回作って食べたかわからない
ビューティーキッシュは、今月の健美女子サロンの新作の一つ💓
こちらは、動画もセットでリリースし、
動画のプロであり、健美女子サロンの運営チームでもある
ふみふみに作ってもらいましたぁ〜🥰🙏
もうね、ときめき感がすごい!💓


こちらは、今週金曜日にアップする!
余った節分豆で作るお手軽健美レシピです💓
2月期テーマは、「本気の巡り強化月間」ですので、
ビューティー要素を盛りだくさんにお届けです!
🥰❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥



さて!健美食の豊かさ話は、さておき、
今日の本題へ♡



あなたの“お母さん”というイメージは、どのようなイメージですか?✨


☑︎温かい人?
☑︎優しい人?
☑︎なんでも話を聞いてくれる人?
☑︎ごはん作ってくれたり、お掃除してくれたりする人?笑。


私は、自分がいざ長男を出産し、
子育てがスタートした時に、
「お母さん」と言う言葉に対して、
嬉しくなったり、頑張ろうという気持ちになったり、
でも、時にはしんどく苦しくなったり・・・
色々な気持ちを今までにたくさん味わってきています。


今、上のお兄ちゃんが7歳で、弟は5歳。


私のお母さん歴は、まだたったの7年ですが、
今の私は、とても心地よく、
育児そのものが本当に楽しく(そして興味深く!)、
そんな風に、明るい気持ちで毎日を暮らしています✨


登園前の一コマ!
毎日登園前は、たくさんの抱っこと、絵本タイムをしてから出発する次男✨
しかし、この時間の甘え方は、
「お兄ちゃんやとと(パパ)には、絶対に内緒にしてね!」という親子の秘密の時間です!🙈💓



私は、自分自身の幼少期や子供時代(実家時代)を振り返ってみた時に、一つ気付いたことがあります。



【子供の心に残るのは、家でのお母さん】

だということ。


「お母さん」とは、
お家にいることで「お母さん」になるんだなぁと✨


どこかお出かけする時に、
オシャレに気合が入った姿が“お母さん”になるのではなくて。
毎日の暮らしの中でのお家での姿⇨お母さん、
こんな風に、お家での暮らし!という言葉がセットなんですよね✨



つまり、

お家での過ごし方⇨暮らしぶり⇨お母さん


こういった部分に“お母さん”らしさが現れていて、
そういう温かいオーラを感じて感じて、
子供たちはすくすく育っていってくれるのだろうと感じています✨



子育てがお疲れモードになってしまうときや、
育児に悩むときなど。

“お母さん”をしていたら、
誰しもこういう時ってあると思います。

愛する人が近くにいるからこそ!
悩む、、、んですよね!
(葛藤もジレンマも、愛する人が近くにいるから・・・ですもんね🥺)



でも、こういう時に振り返るべきポイントは、
自分自身のお家での過ごし方⇨暮らしぶり!
まずは、ここの部分にフォーカスしていくことで、
未来をみるみる明るく変化させていけると。
私は、そういう考えです✨


あなたにとっての“お母さん”とは、
どのようなイメージなのですか???

あなたにとっての“お母さん”とは、
どのような過ごし方⇨暮らしぶりをしているのですか???

あなたにとっての理想の“お母さん”像は、
どんな人なんですか???



自分の心にどんどん質問してみて、
とにかく素直な気持ちを聞き出してみましょう💓


自分の理想を、です!!✨



そして、大事なことは、
素直な気持ちに沿った行動をとってあげること💓


「こんな“お母さん”で在りたい!」と。
まずは、そうイメージして、
そのイメージに沿った行動を暮らしの中でちゃんととることです✨


これは、ちょっと言葉のニュアンスが変わるかもですが、
有言実行を、自分と自分でちゃんとやることです


毎日の暮らしの中で、
このように自分自身の心と対話しながら、
行動にうつしたり、
時間の使い方をきちんと決めていくと、
そこには「軸」が生まれます!!


「私は、こうです!!」
「私は、こういう“お母さん”です!!」
「私は、こんな女性です!!」というように、


あなたの在り方=生きる姿勢=軸!!!


これがどんどん確率していってくれるんです✨



軸を元に行動にうつしたり、
時間を使ったり、
暮らしぶりができるようになると、
それは本当に心地よさに包まれたものになるんですよね🥰🥰🥰✨


だって、
私はこう在りたい=私はこうです!

自分の心が喜んでくれる素直な気持ちと、
リアルな今の自分の姿が“一致”しているのですから!!



もし、今。(もしくはこれから)
子育てに悩むことがあったり、
困るようなことがあれば、

まず一番に考えるべきことは、

あなた自身がどう在りたいのか???ってこと✨


子育てに関して言えば、
お母さん=お家の中でのお母さんなのだから、


お家の中でどんな暮らしぶりがいいのか?
お家の中でどんな女性でありたいのか?etc……


軸となるあなたの考え方を
しっかり確認する作業をすることがとっても大事✨



何かに不安を感じたり、
何かに困ってしまったり、
何かに悩んでしまったり、
何かを楽しめなかったり、


子育てに限らず。
在りたい姿=生きる姿勢=軸!!

ここがブレブレだったり、
在りたい私と全く違った行動をとりまくっていたり、
ましてや理想像すらわかっていなかったり、気づかないフリをしていたり・・・。


心がちゃんとしていない状態の時に、
不安が訪れて、モヤモヤしたり悩んだり、
そんな風になっちゃうのですからぁ〜!!!😱

(後は、周囲の友達と比べて落ち込んだりとかもね!全ては、軸のなさが大もとの原因🌀🌀🌀)


💎内側⇨結果(今の内面の気持ち等)
💎思考⇨外側(家族との関係、満たされ感など!)



子供の心に残るのは、家でのお母さんですから🥰🥰🥰

あなたは、どんな“お母さん”で在りたいですか?

今の現実のあなたと、理想の“お母さん”像と、
かけ離れていたっていいんですよ💓


ちゃんと自分の心に素直になって、
「こんなお母さんで在りたい」と。


まずは、その素直な望みを受け止めてあげて、
その望みに沿った時間の使い方と行動を、
暮らしの中で、コツコツと楽しんでやっていきましょうね!😊💖💖



私が、心と身体♡腸に良いお料理を本気でやろう!
そう決意したのは、子供が生まれてからだよ♡
それ以前もお料理はしていたけれど、
健美の道へシフトしたのは、
家族が増えて「こういうお母さんで在りたい!」と。
そんな想いも自分の中で出てきてくれたから✨
私は、これからも一生!
温かくて美味しい身体に良いお料理=健美を作り続けていきたいし。
美しい姿勢でキッチンに立ち、お料理に心ときめかせて楽しく作る母(女性)で在りたい!
そう思ってます!!💖




それでは、1月最終日も素敵な1日をお過ごしください♡

では、またー💓



⳹健やかに美しく 心地よい暮らしを⳼

information✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
🔸現在募集中は、2つのオンラインサロンのみです!
⇨詳細/お申し込みは、以下のリンクよりお願いいたします。
🔸【LAÉSSE】資格認定講座準備中(2023年夏スタート!)
🔸2月11日バレンタイン親子レッスン準備中♡
🔸五大都市イベント準備中!
🔸保育園&学童様との食育活動 in大阪(春〜)
🔸健美女子メンバー限定「起業のイロハ」春まで🈵






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?