見出し画像

カジュアルリュックの名品まとめ

たとえば旅行やお出かけ・キャンプなど、使えるシーンは色々!
カジュアルリュックの名品を紹介しています。


※この記事は、レディースMeの記事を元にしています。

カジュアルリュックの5大名品

トレンドに流されることなく「名品」と呼ばれる5大リュックをご紹介。

【1】ポーターのタンカー

アメリカ空軍のフライトジャケット「MA-1」をモチーフにした、PORTERを代表する人気シリーズ「TANKER」。

「MA-1」をイメージしたオリジナル生地が革新的で、1983年の発表から30年以上経つ今もなお愛され続ける永遠のスタンダードモデル。

表面的なデザインだけでなく、細部にわたり「MA-1」のディテールを取り入れたこだわった作りがポイント。シルバーグレーは2014年の発表以降、男女ともから人気を誇る。

【2】グレゴリーのオールデイ

グレゴリーが長年にわたって蓄積したデザインを落とし込んだ、定番モデル。

ベーシックなこだわりは忘れずに、最新の素材やデザインを少しずつアップデートし、時代に合ったものをリリースしている。機能性はもちろん、ファッション性の高さから、老若男女問わずファンは多い。

ワントーンカラーがお洒落なデイ&ハーフ型の小型版のデザイン。
\17,000 [H48×W25.5×D17.5cm]

【3】カリマーのridge 30

ハイキング・トレッキングのビギナーから、本格的な山行までカバーできる充実した機能で、幅広い人たちから支持を得ているridge30。

人間工学に基づいた新設計ハーネスにより、高い安定性を実現。本体には軽量かつハードな使用にも高い耐久性を誇る、タスランナイロンを採用し、負担を軽減する。

日帰りから小屋泊まで山行に最適な定番モデルは、小柄な女性から体格の良い男性まで、あらゆる背面長に対応するtypel~IIIの3サイズ展開。バックパック専用のレインカバー付き。
[H62×W32×D29cm]

【4】ドルティのストーン ミニ

フロントにデイジーチェーンをあしらったデザインが特徴的。独自のシステム“バックスライドジッパー”を採用し、背中側から荷物を出し入れすることができる。パッド入りハーネスで疲れを軽減。
\9,000 /ドルディ

【5】アウトドアプロダクツの452U

1973年にリリースされて以来、愛され続けているデイパックのド定番「452U」。

そんな永遠のスタンダードとも呼べるデザインをそのままに、大容量かつリップストップを使用してアップデートしたデイパック。どちらもファッションや年齢を問わず、どんな人にもマッチするマスターピース的な存在。

2枚のパーツと最小限の縫製でシンプルかつ丈夫に作られた名作モデル。
[H41×W34×D13.5cm]

シンプル系「6選」

余計なものは削ぎ落とし、メインコンパートメントとサブポケットだけといった極力シンプルに作られたリュック。

1997年に発売されたモデルを米国製60/40クロス仕様として再現。メインとサブポケットのシンプルな構造。ショルダーハーネスにはEVAを採用。

60/40 SERENDIPITY 3.0 \11,000 / シエラデザインズ

 

インビスタ社のコーデュラナイロンオックスを、通常の6倍劣化に強いコーティングを裏面から施すことで長持ちする生地に仕立て上げたデイパック。超軽量で、コンパクトにまとめられるポケッタブル仕様。

20L デイパック \17,000 / アンドワンダー

ブランドの頭文字をレイアウトしたスクエアラベルをフロントに配した、シンプルなデザイン。バーガンディカラーが落ち着いた大人の印象を与える。

ウォッチバックパック \7,800 / カーハートWIP

簡単に荷物にアクセスできる、ロールトップ使用のメインコンパートメントが魅力。フロントのメッシュポケットは、すぐ取り出したいものを入れるのに便利。デイリーユースに最適な13~19L。

ビッグタートル \8,400 / トレイルバム

軽量で耐水性に優れたマジックプロテクション加工を施し、経年劣化に対応。シンプルな作りながら、サイドにはウェービングテープが施され、別売りのシステムポーチを組み合わせて独自のアレンジをすることも可能。

デイパック \8,800 / スノーピーク

シーンやスタイルを問わずにフィット。無駄を省いた、極めてシンプルでプレーンなスタイルを貫く、世界的スタンダードとも呼べるモデル。このトーンのオレンジはリミテッドカラー。

PADDED PAK’R \7,400 / イーストパック

ファッショナブル系「6選」

斬新なアイディアから生まれたデザインや、背負うだけでインパクトを与えることができるファッション性の高いリュック。

ベルリン発のバックブランド。ボディにはリモンタ社のナイロン素材と、PUCナイロンをコンビでバランスよく配置し、スタイリッシュな表情に。
NXL bagjack rucksack OC \58,000 / バッグジャック・フォー・オーバーリバー

軽量かつ強度のあるリップストップ地を使用。上部を折りたたんで収納することで、ウエストバックとしても使用できる2WAY仕様。(ブラックは直営店のみの限定カラー)
ウエスト2WAYリュック \13,500 / アールディーズ

人間工学に基づいた設計コンセプトで作られた、美しいシルエットが特徴的。フロントと背面にそれぞれ別のコンパートメントがあり、荷物を分けて収納できる。
Isar Rucksack \36,000 / コート・エ・シエル

フロントのファスナーは、ポケット底部へもアクセスしやすいデザイン。カジュアルとモードが共存する佇まいは、ビジネスシーンでも活躍しそう。
バイアスジャック2・スマートパック \17,000 / サムソナイトレッド

リュックにウエストポーチがドッキングした、チープマンデイらしい遊び心のあるデザイン。ボディはツヤ感のあるポリエステル素材で、コロンと丸みを帯びたフォルムがキュート。
コントロールパック \10,500 / チープマンデイ

「?」型に配したファスナーで、バッグの底まで自在に開け閉めが可能。高耐久・防水・防汚のコーデュラキャンバスを使用した独特の風合いも、他にはないファッショナブルな印象を与えてくれる。
ハテナリュック“ベンジャミン” \14,000 / ナリフリ

カラフル系「6選」

鮮やかなカラーリングをボディに纏い、街中でパッと目を引くコーディネイトの主役級のリュック。

デイリーユースからトレイルライドまで幅広く使える機能&サイズ感。ボディ全体に、薄くて軽量でありながら耐久性と耐水性に優れたX-PACを使用。
コントロールトップ バックパック \22,000 / インサイドライン エキップメント

1970年に発売された当時の形を再現しつつ使いやすく改良を加えた、通称ティアドロップ型と呼ばれるレトロなデザイン。荷物をパンパンに入れても、それを感じさせない美しいフォルムが人気。
デイパック \9,800 / ケルティ

自転車乗りのことを考え、普段の荷物に加えて着替えも入れられるようメインコンパートメントを大容量にし、エ具などを楽々出し入れできる大型のポケットを前面に配置した、痒いところに手が届く嬉しい作り。
ザ デイパック \15,600 / ブルーラグ

シンプルなデザインながら、インパクト大の蛍光イエローカラーのバックパック。日常シーンでカジュアルに持てる、薄手のナイロン素材の軽量な作り。使いやすいダブルファスナー仕様。
デイパック \6,900 / ノーティアム

大容量かつ、開閉しやすいファスナー式の筒型タイプ。フロントにはブランドロゴを刺繍であしらい、持ち手部分には自転車乗りにも嬉しいリフレクターを採用。
プリズム バックパック \14,000 / XLARGE

底を厚紙で巻いてミシンで縫い留めるという手法を用いた、粉袋をモチーフとしたデザイン。荷物の量によってシルエットの変化を楽しめる。
コナ デイパック S \7,800 / アノニム クラフツマン デザイン

ミリタリーテイスト系「6選」

カーキカラーやカモフラ柄をボティにデザインした、どこかミリタリーらしさを感じさせるリュック。

ボディには600デニールの丈夫なコーデュラナイロンを使用。ロッククライミングモデルを再現したため、アイス・ピッケル用のループも付属。
クレッターサック・パック \9,900 / エルエルビーン

必要なものを細かく分けられるようポケットが充実し、あらゆる角度から物の出し入れができる計算された設計。可動域を広く取っているショルダーストラップでストレスなく背負うことができる。
デイパック \12,000 / エイヴァー

創業者のダン氏がデザインし、20年もの間デイハイキングのときに利用しているというお墨つき。アウトドアでの使用も考慮し、アイスツールを固定するためのループも後付けできる。
DAN’S PACK CLOTH \13,800 / メデン

1000デニールのミルスペックコーデュラナイロンを使用した丈夫なボディ。強度最強クラスの糸を採用することで、摩擦や日光による色あせが少なく、経年劣化しにくいため、長期間使用できる。
USCDR DAY \22,000 / エフシーイー

日常で活躍するシンプルで軽量なバックパック。耐摩耗性に優れたリサイクルポリエステルを使用した、環境にもやさしい作り。
Eastan Patterned Light Backpack \8,000 / ジースターロゥ

ボディには軍用やアウトドア製品にも使われているNational Molding社のコーデュラナイロンや、樹脂パーツを使用。ゴールドジップがデザインのアクセントに。
スナッグパック S \9,000 / フレドリックパッカーズ

機能性系「6選」

特殊な素材を使用した生地や、使い勝手の良い収納スペース、ポケットの配置など、利便性や機能性に長けたリュック。

マグネットで開閉するフラップタイプ。優れた防水性のAC2(高次元複合構造技術)を採用し、急な雨のときにも安心。収納部には15インチPCが入るスリーブ付き。
グランヴィルバッグパック \25,000 / アークテリクス

ブラックボディにBARネームと、上マチ部分にステンシルロゴがプリントされたスポーティーなデザイン。大容量かつ収納力にも長けているため、普段使いだけでなく一泊旅行にも最適。
ロゴプリント ビッグバックパック \11,000 / ミルクフェド

360度プロテクション構造を採用することで、あらゆる方面からの衝撃に対応。トップパネルにはモバイルフォンなどを守る、起毛した裏地のポケット付き。
シティコレクション コンパクト バックパック \15,000 / インケース

収納性が高く、コーディネートを選ばないブラックのシンプルなデザインで、ユニセックスで使えるバックパック。ドローコードとサイドのベルトでマチのサイズ調整が可能。
ファンシーパン バックパック \10,000 / サイラス

撥水加工が施されたスウェット生地と、ナイロン生地のコンビボディ。フロントポケットにはデイジーチェーンを装備し、タウンユースながらアウトドアも意識した作りとなっている。
フェイファーホーン \12,900 / チャムス

デイリーユースに対応する、リサイクル・ポリエステルを採用。フラップ下のジッパー付きポケットは、PCを入れることを考慮して底から浮かせた安全性のあるデザイン。
アーバー・パック 26L \13,500 / パタゴニア

テキスタイル系「6選」

撥水や防水、頑丈といった機能性のある素材とは別に、特徴的なテキスタイルやファブリックを使用したリュック。

デイリーからスノーボードまで幅広いシーンに対応。PC収納スペース、人間工学に基づいたショルダーストラップ、ボードなどのギアも運ぶことができるストラップなど、機能がふんだんに詰まった万能バックパック。
デイハイカー 25L \8,800 / バートン

大きく開閉するジップでメインコンパーメントへのアクセスが簡単にできる、オーセンティックなフォルム。ボトムにはパラダイス柄のテキスタイルを配置した、夏らしいデザイン。
プラットフォーム(シーウィード / パラダイス) \6,800 / ニクソン

どこかレトロな雰囲気を感じるのは、ヴィンテージのようなムラ感のあるナイロン生地を使用しているから。デザインポイントにもなっているメッシュポケットは、すぐ取り出したいものやボトルを入れるのに便利。
デイバッグ \16,800 / キン

カラー使いやシルエットなど品のあるデザイン。フラップタイプでありながら、メインコンパートメントに直接アクセスが可能なサイドジップを装備。パーツにはヌメカウレザーを使用しているため、経年による変化も楽しめる。
ダブルベルトデイパック ゾーンミックス \16,000 / マキャベリック

ダブルファスナー仕様のメインコンパートメントと、ファスナー付きのポケットだけで作られたシンプルなデザイン。ボディ全体にウォッシュ加工を施した、ヴィンテージ感のある風合いが魅力。
オールデイ キャンバス \5,500 / ビラボン

大きなポケットが昔のデイパックを思わせるようなレトロな印象のバックパックを、レクタングル型のフォルムや斜めラインの底、メッシュの背面パッドなど、現代版にアップデート。
バックパック 31L サーダーリュック \24,000 / ホーボー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?