見出し画像

【薬剤師】鷹子店の新入社員

2023年4月に入社した新入社員を追っていくこの企画。
1年間追っていきますので、働き方や研修内容をより具体的に知ることができる記事になればいいなと思います。

5人目の新入社員は
大阪府出身で、レデイ薬局鷹子店に配属された
薬剤師職新入社員の紹介です。

薬剤師 はぎはらさん
関西大倉高等学校 / 京都薬科大学 薬学部卒業
2023年4月1日入社

入社の経緯が知りたい!

就活中はどういった企業・業界を中心に選考を受けていた?

主にCROや薬局を中心に面接を受けていました。
CROは新薬開発の一助となるべく、病気が治らずに苦しむ人々に、
治療の選択肢を増やすことに貢献することができます。
しかし、患者様との距離が遠いため、患者様の生の声を聞く機会がないという点が気になりました。

一方で薬局は、患者様と日々向き合い、心身の支えとなることもできるので、身近な立場で貢献できると考えました。
また、セルフディケーションの推進にも関わることで、医療費の削減といった現在の日本の問題の解決に貢献することもできます。
小さいところから大きなところまで幅広く貢献できるという点から最終的に薬局を選びました。

企業選びの軸は?

企業規模や福利厚生など、挙げればキリがありませんが、
その中でも特に重要視していたのは研修制度の充実でした。
どれだけ薬学的知識が豊富でも、社会人または医療従事者としての土台を形成し、固めなければ、患者様から信用されません。
また日々進歩する医療に追いつくためには、研鑽が必要不可欠であるということを、大学5年次の実務実習で実感したことをきっかけに、主軸として考えるようになりました。

レデイ薬局の決め手は?

2つあります。
1つは薬剤師としての経験を培える場であったことです。
調剤単独や併設型だけでなく、在宅にも力を入れており、高齢化率の比較的高い、四国という土地では需要も高く、そういった経験を積むには最適だと考えました。
2つ目は、採用担当の方や面接していただいた方の印象が良かったことです。面接や説明会でも当時学生であった自分の声に、真摯に耳を傾けて頂けたことに誠実さを感じたことが入社の決め手になりました。

入社してからの1ヶ月が知りたい!

新入社員では・・・

総合職と合同で行った研修では、社会人としての基礎的なマナーやレデイ薬局社員としての在り方を学ぶことで、学生から社会人への意識の切り替えを学びました。
薬剤師職だけで行った研修では、医療人としての自覚や薬剤師として患者様との接し方を学びました。

様々なことを学ぶ中で、戸惑ったのは「敬語」です。
学生時代に自身が正しいと思い込み、日常的に使っていた敬語が、
実は目上の人には失礼な言葉であったこと、同じ意味でも場面によって使い分けしなければならないことなど、自分の当たり前を180度変える必要があったので大変でした。

鷹子店で頑張っていること

現在は処方入力やレジ応対など、調剤業務とは少しかけ離れた基本的な業務を中心に行っています。
また、門前のクリニックが眼科ということもあり、眼疾患やそれに対する処方薬を学んで、保険薬剤師申請を終えた時点でスムーズに投薬できるように準備を進めています。

大変だと感じていること

私の所属する鷹子店では、日々の処方せん枚数が平均100枚を超えるため、常に処方せんが流れてくるような状況が日常的です。
その中で自分の最優先にするべきことは何か、
手が空いている際に現場の業務を円滑にできるようにするために、自分にできることは何かを考えながら、優先順位をつけて素早く正確に行うところに大変さを感じています。
まだ配属されてから日が浅く、
覚えることも多いので、ついていくのがやっとですが、いち早く現場の戦力として貢献できるように頑張りたいと思います!

私の目標

現在の目標は、特定の分野に精通した専門薬剤師になることです。
具体的には、糖尿病やHIVなど昨今日本でも罹患率が増加している疾患を専門とすることで、より現場でも患者様の悩みに柔軟に対応できるようになりたいと思います。
また、セルフメディケーションの推進を目的とした健康相談会や健康に関する情報発信も、機会を頂ければぜひ、挑戦してみたいです!

OTC対応のロールプレイング中

記事が面白かった!参考になった!
新入社員がんばれ~!
という方はスキ💛を押していただけると励みになります。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただき感謝!Twitterではnoteの更新やレデイの最新情報をお知らせしています。