見出し画像

【総合職】古川店の新入社員

2023年4月に入社した新入社員を追っていくこの企画。
1年間追っていきますので、働き方や研修内容をより具体的に知ることができる記事になればいいなと思います。

6人目は総合職から。
なんと青森県出身で、縁もゆかりもなかった四国に来てくれたつじさんです。
くすりのレデイ古川店に配属された、総合職新入社員ですよ~!

ドキドキ!会長への質問時間

総合職 つじさん
青森東高校 / 福島大学 人文社会学部
2023年4月1日入社


入社の経緯が知りたい!

どういった企業を中心に就活を行った?

小売業で、特にドラッグストア、スーパーマーケットを中心に選考を受けていました。その中で、全国展開しているナショナル企業というよりは、地方・地域密着のリージョナル・ローカル企業に絞っていました。
就活当初は、地元や東北のスーパーマーケットを検討していて、ドラッグストアの選考を受けた企業はレデイ薬局含め2社しかありませんでした。
実は、小売業以外にも工事用品を取り扱う専門商社の企業の選考も受け、内々定を頂いていたんです。

これだけは譲れない!っていうことはあった?

私の就活軸には「地域を支える」ということがありました。
例えば、ドラッグストア・スーパーマーケットでは、「地域の人々の生活インフラを支える」、「お客様の健康と美を支える」。工事用品の専門商社では、「地域の工事現場を支える」。
大学時代では接客業のアルバイトをしていたこともあり、感謝をいただくことが嬉しいと感じました。そのため誰かを、何かを支えることで感謝をいただくことができる企業に勤めたいと考えていました。
また、当たり前ですが、年間休日・残業時間・福利厚生・給与面も比較していました。私個人的には、土日絶対休みが良いということもなく、むしろ飲食店や観光地が空いている平日が休みでも良いなと思っていました!

レデイに決めたポイントはある?

レデイ薬局に入社した決め手は、2点あります。
1点目は私の就活軸の通り、接客で地域のお客様を支え、感謝をいただけるという点。私にとってこの「地域」というのは、「地方」であって、「=地元」ではありませんでした。

就職活動を通して、「なんとなく地元でいいかな」という気持ちがあることに気づいてしまいました。そのとき、地元とそれ以外の地域で働くメリット・デメリットを比較しました。
地元の場合、見知った土地なので気軽に家族やこれまでの友人に頼れ、実家にすぐ帰れる安心感はあるけれど、それ以外の土地に異動の可能性もあり不安で、どのみち雪が降る。それ以外の地域で働く場合、見知った土地でない分、気軽に家族や友人に頼れない、地元に帰りにくい、風習・文化が違う等不安はある。
ただ、社会人になると、頻繁に家族や友人に会うことは難しいですが、今どきは会えずとも、SNS等で連絡がとれます。風習・文化の違いは、そのうち慣れると信じました。実際、私の場合愛媛に来て、方言とか味噌汁が甘いとか気になる点はありますが、全く馴染めないわけではないです(笑)。

2点目は、レデイ薬局がデジタルとリアルの両輪を回し、お客様のために取り組む姿勢に共感できたためです。当社は特に対面での接客・おもてなしに力を入れており、入社後もお客様のお悩みを解決していきたいという会社の意欲を実感しています。一方、デジタルの面では、公式YouTube『健康レデイちゃんねる』や「note」での情報発信、有効期限管理アプリやオンライン服薬指導サービスの導入を行っています。このリアルとデジタルの2つが今後のドラッグストアにとって不可欠なものだと感じました。

入社してからが知りたい!

新入社員研修の感想

新入社員研修では、レデイの社訓・経営理念についてや、電話応対・礼儀作法、現場の基礎知識、ホスピタリティ、レジ応対について等、たくさんのことを学びました。只々堅苦しいというような研修ではなく、グループワークが多くて、同期との交流が多い研修でした。総合職の同期は同じ施設に泊まっての研修だったため、仲が非常に深まりました。現在でも気軽に連絡を取りあっている人もいるぐらいです。

札勘練習中のようす

入社半年。現在頑張っていること、大変なことは?

現在は、レジ応対、納品された商品の陳列や補充、事務作業等を主に行っています。入社当時と比べて、陳列する量と速さはだいぶ向上できたと思います。当初は勝手もわからずあたふたしていましたが、お店に以前からいる従業員の方々が仕事している方法を参考にし、改善してみました。

納品量の多い日の陳列・補充は結構大変です。特に飲料やお酒。
こういった商品は、ほとんど段ボールケースで納品され、比較的重たく、量もあります。最近だと(初めて四国にきた自分的には)暑い日が続いたため、汗だくになりながら陳列・補充していますね。
これがひと段落したときは、非常に達成感があります!

売場メンテ中のつじさんを激写!

私の目標

今後の目標は、まずは売場づくりを行うこと。
担当をもって、エンド・プロモを展開できるならそれもしてみたいですね。
そのためには、お店でお客様の動きや傾向・ニーズを把握し、商品知識を養っていきたいと考えています。
また、将来的にバイヤーを目指して、店舗定番棚の売り場づくりをしたいとも思っています。


記事が面白かった!参考になった!
新入社員がんばれ~!
という方はスキ💛を押していただけると励みになります。

この記事が参加している募集

オープン社内報

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただき感謝!Twitterではnoteの更新やレデイの最新情報をお知らせしています。