えんどうえこ

フラメンコ踊り手。フラメンコスタジオLa Caseta東京町田市。https://ww…

えんどうえこ

フラメンコ踊り手。フラメンコスタジオLa Caseta東京町田市。https://www.ne.jp/asahi/g/geco/ へたくそDIYとゼロウェイスト活動が趣味。

マガジン

  • えんどうえこばなし

    日記

  • クラスの振付動画

    生徒さん用。クラスの振り付け動画 生徒さんじゃない人が見ても構いませんよ。

  • ライブ出演・出演後記

    ライブの出演情報と、出演後の感想

  • 生徒さん用おしらせ

    えんどうえこフラメンコ教室 生徒さんへのおしらせ クラスのお休みなど・今月のCD

  • レンタルスタジオ・スタジオ設備

    レンタルスタジオ関係・スタジオ設備のおしらせ 基本情報はhttps://www.ne.jp/asahi/g/geco/

記事一覧

固定された記事

6~7月までの出演

6月14日(金)バリーカ 7月12日(金)新宿ゼロ「一曲入魂」 7月25日(木)カサモク(カサアルティスタ) 7月27日(土) 「最終日程」が連続です。多方面での感謝と共に…

えんどうえこ
1か月前
3

散歩日記〜三島から沼津

箱根旧街道を歩いた翌日。 夫が沼津の雑貨屋さんに寄ってみたいという。調べれば三島から歩いても6キロ程度なので「じゃあ歩くべ」ということになった。 前日の15キロ歩行…

2

散歩日記〜箱根旧街道

レッスンお休みなので箱根旧街道をぶらついて来た。 箱根旧街道は3回目で 1回目の記録(2017年) 2回目の記録(2018年) 6年ぶりか!今回は夫と一緒。 箱根湯本からバ…

2

初級ブレリアパターン1〜3とオマケ

マルカール・レマーテなどの種類はなんでもいいので、動画のネタに囚われずにやってください! オマケはマルカール体操の新しいところです。脳トレ!

1

グアヒーラ土曜

現時点での振付→つなげた最終形です。最終形になるのはコンパス確実になってからなので参考程度にしてください。頭のファルセータ部分は最終形バージョンがクラスでやって…

1

出演後記 5/25グランデセオ

一昨日のグランデセオお越しくださったみなさま、ありがとうございました!! ポンポリラ!なるへそ!なるへそ! 楽しかったですね〜。グランデセオには魔法がかかってます…

2

6月おしらせ

生徒のみなさま 先ほど連絡網送りました。よろしくお願いします!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もう半年!もう半年!大変だ〜 休み 15土 隔週(土曜日い…

2

「歌をきく」ということ

フラメンコを踊る際に「歌をきいて踊る」という言い方をすることがある。 私もしょっちゅう使う言葉なのだが、ここのところ、この「歌をきく」というのは一体なんなのか、…

4

出演後記 5/18ソレアド

昨日のソレアドお越しくださった皆様ありがとうございました!! 2連チャンの2日目でした。 レッスンして、一度家に戻って、昨日夜に洗って干しといた舞台用の下着(一枚…

出演後記 5/17カサアルティスタ

一昨日のカサアルティスタ来てくださった皆様、配信ご覧になってくださった皆様、ありがとうございました! 同時代のタブラオを踊ってきたお二人とご一緒できおばさんはウ…

神経痛日記。変わらず穏やかな日々だが、とにかく筋肉がすぐに固くなる。足首、ふくらはぎ、腿裏、腿表、お尻の側面。ひたすらこまめにストレッチをすると良い。おじいさんみたいでウンザリしていたが、生徒さんが「ヨガの達人みたいだよ?」と言ってくれたのでそのセルフイメージでいくことにする。

えんどうえこ
2週間前

チャリ日記〜八王子まで

今日は八王子の銀行に用事があったので、チャリで行ってみた。 行きは多摩境から工科大学のあたりを通り、片倉経由で八王子。 のんびり走ったが2時間かからず到着。 帰り…

えんどうえこ
3週間前
1

苺ジュース

えんどうえこ
3週間前
2

神経痛日記。先々週にひどい目に遭ってから「やりすぎない(練習・歩くことなど)」「風呂には正座で入る」という2点に注意してたら10日ほど穏やかな日々を送れている。横になる時には布団を脚に挟んで寝ると良いということも発見。「まるむし体操」と名付けたストレッチも万能である。

えんどうえこ
3週間前
3

5月の曲

今月もブレリア研究!1曲目は自力でいける。2曲目もなんとかなる(かも)。3曲目は1行目にうろたえなければいける!最後のが課題曲。って感じで頑張りましょう!

えんどうえこ
1か月前

出演後記〜4/28ぼたん

昨日の「ぼたん」来てくださった皆様ありがとうございました! 自分のことだけ振り返ります。 風邪+神経痛という、かなり四面楚歌状態でした。リハはひたすらダンマリ(咳…

えんどうえこ
1か月前
2
6~7月までの出演

6~7月までの出演

6月14日(金)バリーカ

7月12日(金)新宿ゼロ「一曲入魂」

7月25日(木)カサモク(カサアルティスタ)

7月27日(土)

「最終日程」が連続です。多方面での感謝と共に頑張ります!配信もあります!よろしくお願いします!!

散歩日記〜三島から沼津

散歩日記〜三島から沼津

箱根旧街道を歩いた翌日。
夫が沼津の雑貨屋さんに寄ってみたいという。調べれば三島から歩いても6キロ程度なので「じゃあ歩くべ」ということになった。
前日の15キロ歩行により筋肉痛になっている。夫は最近よく歩いているのでそうでもないらしい。
あと前日中華料理をバカ喰いしたせいで胃が少し痛い(でも朝食はしっかり食べる)。

コンビニで日焼け止めを購入して塗りたくり出発。
Googleで調べると徒歩で55

もっとみる
散歩日記〜箱根旧街道

散歩日記〜箱根旧街道

レッスンお休みなので箱根旧街道をぶらついて来た。
箱根旧街道は3回目で
1回目の記録(2017年)

2回目の記録(2018年)

6年ぶりか!今回は夫と一緒。
箱根湯本からバス〜旧街道を芦ノ湖まで歩き、芦ノ湖から箱根峠の上までは再びバス。三島への下りの箱根旧街道(西坂)を歩いて、嫌になったらバスに乗る、という「いつでもバスに乗れる」お気楽コース。

箱根湯本から10:10の元箱根行きのバスに乗り

もっとみる

初級ブレリアパターン1〜3とオマケ

マルカール・レマーテなどの種類はなんでもいいので、動画のネタに囚われずにやってください!
オマケはマルカール体操の新しいところです。脳トレ!

グアヒーラ土曜

現時点での振付→つなげた最終形です。最終形になるのはコンパス確実になってからなので参考程度にしてください。頭のファルセータ部分は最終形バージョンがクラスでやっている振り付けになります(と思ったけど、よく見たらなんかいっぱい回ってますね・・この回転はやらないかもしれないです)

出演後記 5/25グランデセオ

出演後記 5/25グランデセオ

一昨日のグランデセオお越しくださったみなさま、ありがとうございました!!
ポンポリラ!なるへそ!なるへそ!
楽しかったですね〜。グランデセオには魔法がかかってますね。

自分のことだけ振り返ります。
どちらも落ち着いて踊れたように思います。神経痛対策で足の打ち方を変えてから、入らない足(速いと出来ないとか)が未だにあるのですが、その取捨選択も瞬間的にできるようになって来ました。
左足一本ぐらつく問

もっとみる

6月おしらせ

生徒のみなさま
先ほど連絡網送りました。よろしくお願いします!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう半年!もう半年!大変だ〜

休み
15土

隔週(土曜日いつもと違います)
土研究 1. 22
木パルマ 6 20
土パルマ 8. 29

ライブ
5/25明日グランデセオ
6/14バリーカ
7/12プリメラギター社一曲入魂
7/25カサアルティスタ(最終)
7/27バリーカ(最終)

もっとみる
「歌をきく」ということ

「歌をきく」ということ

フラメンコを踊る際に「歌をきいて踊る」という言い方をすることがある。
私もしょっちゅう使う言葉なのだが、ここのところ、この「歌をきく」というのは一体なんなのか、ということをずっと考えている。

「歌をきいて踊る」の反対は「歌をきかないで踊る」である。
「歌をきいて踊らない」ではない。

なので、「歌をきいて踊って!」と誰か(仮に先生)が言う時というのは、相手(仮に生徒)が「歌をきいてない」状態だと

もっとみる
出演後記 5/18ソレアド

出演後記 5/18ソレアド

昨日のソレアドお越しくださった皆様ありがとうございました!!

2連チャンの2日目でした。
レッスンして、一度家に戻って、昨日夜に洗って干しといた舞台用の下着(一枚しかない)を収穫して、衣装を詰めて矢部へ。
途中で「あ!靴を白いのにしようと思ってたのに忘れた!」と思い出しましたがもう遅い。

昨日からの今日で疲れ気味でした。足が動くのか、体が言うことを聞くのかという心配がありましたが、意外となんと

もっとみる
出演後記 5/17カサアルティスタ

出演後記 5/17カサアルティスタ

一昨日のカサアルティスタ来てくださった皆様、配信ご覧になってくださった皆様、ありがとうございました!
同時代のタブラオを踊ってきたお二人とご一緒できおばさんはウハウハでした。

2日連チャンライブ初日。

自分のことだけ振り返ります。
神経痛との付き合い方はだんだん分かってきた(暖かくなってきただけという噂もある)ところですが、「左足一本になるとぐらつく問題」はまだ解決しておらず、何度か「おっ危な

もっとみる

神経痛日記。変わらず穏やかな日々だが、とにかく筋肉がすぐに固くなる。足首、ふくらはぎ、腿裏、腿表、お尻の側面。ひたすらこまめにストレッチをすると良い。おじいさんみたいでウンザリしていたが、生徒さんが「ヨガの達人みたいだよ?」と言ってくれたのでそのセルフイメージでいくことにする。

チャリ日記〜八王子まで

チャリ日記〜八王子まで

今日は八王子の銀行に用事があったので、チャリで行ってみた。

行きは多摩境から工科大学のあたりを通り、片倉経由で八王子。
のんびり走ったが2時間かからず到着。
帰りは遠回り。川沿いから高速道路沿い。

八王子を北に向かって、「浅川」という川沿いに走ったが、

人も車も全然来なくて、すごくいい道だった。

高速道路の脇の道も、本当に誰も通らない道で走りやすかった。

町田からは境川が工事が多くて迂回

もっとみる

神経痛日記。先々週にひどい目に遭ってから「やりすぎない(練習・歩くことなど)」「風呂には正座で入る」という2点に注意してたら10日ほど穏やかな日々を送れている。横になる時には布団を脚に挟んで寝ると良いということも発見。「まるむし体操」と名付けたストレッチも万能である。

5月の曲

今月もブレリア研究!1曲目は自力でいける。2曲目もなんとかなる(かも)。3曲目は1行目にうろたえなければいける!最後のが課題曲。って感じで頑張りましょう!

出演後記〜4/28ぼたん

出演後記〜4/28ぼたん

昨日の「ぼたん」来てくださった皆様ありがとうございました!

自分のことだけ振り返ります。
風邪+神経痛という、かなり四面楚歌状態でした。リハはひたすらダンマリ(咳を誘発しちゃうので)。お昼に近くの沖縄料理のお店でソーキ丼食べて、風邪薬飲んで、のど飴を準備して挑みました。ハレオかけてやめると咳が出る。ハレオをかけている間は咳が出ない。ということで普段からうるさい傾向にありますが、この日はマシマシで

もっとみる