見出し画像

ポリリリリズム楽しい〜〜

こんにちは!
巷で話題のポリリリリズムやってますか?

わたしは元々perfumeのファンでして、ポリリズムという曲も好きなんですけど、ポリリズムって意味は下記、タイトルも5文字で2/3/5で構成されてるって知って胸にトキメキでした。

リズムの異なる声部が同時に奏されること。クロス・リズム(: cross-rhythm)ともいう

wikipedia

そんな中片手で全ての指、違う拍を取れるという変態神のような存在を知り。ジェイコブ・コリアーさんって言うんですけど。世の中すごい人がいるもんだと感心していたら

その人のやっていることをゲームにしました!という人が現れ

天才!!!!

この人の凄いところは、
「ジェイコブ・コリアーすげー▶︎じゃあ音ゲー作ってみよ」
じゃなくて
「音ゲー作ってみたいなぁ▶︎ジェイコブ・コリアーのこれだ」っていう順番が逆だと思っていて。
日頃からずっと思考しているものに、気づきを活かしてすぐに行動に移れる人って尊敬ですよね。

「チャンスは前髪で掴め」をやれること。

日頃考える葦でいられてるかわかりませんが、あ!と思ったら行動に移せるといいよね。

ちなみに雑学だけどチャンスは前髪を掴めは
英語のことわざで、ダヴィンチの言葉らしい。
ダヴィンチコード読みたくなるなぁ(違)

seize the fortune by the forelock.
(幸運の女神には、前髪しかない。)

原文:レオナルド・ダ・ヴィンチ

ランキング上位陣がほんとに意味わかりません。かてぃんさん早かったな…この記事書いてる時は1000小節クリアしてるの3人とか言ってたのに今ランキングみてるともっといっぱいいるー。野生のジェイコブ・コリアーめっちゃいた(こわ)

くりかえーす、このポリリズム
コツコツうまくなれたらいーな!
ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?